忙しいビジネスマンには、毎朝のヒゲそりが面倒だという人も多いですよね。
最近は、男性でも脱毛する人が増えてきています。そこで今回はヒゲ脱毛するならどんな方法が最適なのか、またその理由もご紹介しましょう。
脱毛に少しでも興味を持ったことがある男性なら、エステサロンで脱毛ができることはご存知ですよね。雑誌の広告やTVCMでもよく見かけるので脱毛といえばエステと思われがちです。でも、男性の脱毛は、美容皮膚科や美容外科といったクリニックでも脱毛ができるんですよ。
では、エステのヒゲ脱毛とクリニックのヒゲ脱毛は何が違うのでしょうか。
エステのヒゲ脱毛は光脱毛の機械でレーザーを照射していく方法が主流です。これは、脇脱毛でもおなじみの方法で、ムダ毛のメラニン色素に反応して毛の成長を妨げることでムダ毛を減らしていくものです。
レーザーをあてているときは輪ゴムでパチンとはじいたような軽い痛みがありますが、ヒゲが濃い人はちょっと痛みが強い場合があります。また、効果は永久ではないのがデメリット。
絶縁針を毛穴に刺し、針に電流を流し毛根を焼いて脱毛していく方法です。
昔はエステサロンでも行っていた方法ですが、医療行為に近い脱毛方法であるため、最近ではクリニックでの施術が主流。もっとも脱毛効果と効果の持続性が高い方法といわれています。
光脱毛と原理は同じですが、クリニックで使用されるレーザーは医療用なのでエステサロンの機械よりも出力が高く、効果も高くなっています。しかしその分、照射時の痛みは光脱毛よりも少しだけ強いのがデメリットです。
エステは確かに痛みが少なく、価格もクリニックに比べるとお手頃です。でも、痛みが少ないのは機器の出力が弱いためとも言えます。また慣れていないエステティシャンに施術されるとやけどのトラブルも発生する可能性がありますよね。クリニックなら、痛みが強い場合はクリーム麻酔で痛みを軽くできますし、万が一、やけどを起こした場合は医師がすぐに処置してくれるので安心です。
男性のヒゲは他の部位のムダ毛より太くて濃く、しかも顔という皮膚が非常にデリケートな部分にあるので、脱毛するとなるとどんな方法を選んでもある程度痛みを伴います。それなら医師が常駐していて安全性も高いクリニックを選ぶのが安心なのではないでしょうか。
出典 http://www.mg-clinic.com/depilate/men01.html
画像 http://www.photo-ac.com/main/detail/50412?title=外国人男性の横顔1
http://www.photo-ac.com/main/detail/68493?title=歯科医師10
美容系ライター
この記事が気に入ったら
いいね! しよう