FGF注入療法とは(概要・基礎知識)
線維芽細胞成長因子FGFとはFibroblast Growth Factorの略で、人間の体内で作られるたんぱく質の一種です。FGF注入療法では、細い針を使ってこのFGFを肌の気になる部分に注入しコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の生成促進機能を持つ線維芽細胞を増殖させます。これによって肌が本来の再生力を取り戻し、しわやほうれい線、肌のくぼみやクレーター状になったニキビ跡などのダメージが改善されます。
針で注入するだけの施術なので、これまで治療が難しかった首や手の甲のエイジングケアにも適しています。また、コラーゲンやヒアルロン酸が真皮層に保持されることでお肌の透明感やうるおいもがアップし、肌の美しさが底上げされるという嬉しいメリットも見逃せません。
FGF注入療法は異物を注入するのではなく、自家組織を再生させる治療であるため安全性が高く効果の持続期間も長くなっています。ダウンタイムもほとんどなく、自然な仕上がりが人気の施術です。
FGF注入療法が向いている人(こんなお悩みに)
・ほうれい線や目元のしわが気になる方・若々しい肌にしたい方
・首や手の甲のしわが気になる方
・目の上のくぼみや目の下のたるみが気になる方
・頬のこけ、こめかみのくぼみが気になる方
ダウンタイム/経過
腫れが起こるものの2~3時間程度でおさまります。皮膚が薄い目の周りは内出血しやすいので、1~2週間のダウンタイムを想定しておきましょう。費用
治療する箇所の面積によって異なります。1部位ごとに6〜13万円が相場です。リスク・副作用
注入する量によって膨らみすぎたり、しこりができることがあります。*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込みです。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。
エイジングケアの他の治療
エイジングケアの治療が受けられるクリニック
- 住所: 東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエアプラザ2F
- 最寄駅: JR恵比寿駅西口徒歩8分
- 院長: 城野 親徳
- 診療時間: 月~土曜9:30~19:00、日9:30~18:00
- 休診日: 年末年始、祝
- 住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビル7F
- 最寄駅: JR大宮駅西口徒歩5分
- 院長: 伊藤 哲郎
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
- 最寄駅: JR大阪駅中央改札口徒歩約7分、JR北新地駅東改札口徒歩約5分、阪神梅田駅D-28出口徒歩約5分、阪急梅田駅中央改札口徒歩約10分、地下鉄御堂筋線梅田駅南改札口徒歩約5分、地下鉄谷町線東梅田駅9番出口徒歩約3分、地下鉄四つ橋線西梅田駅7~10番出口徒歩約5分
- 院長: 富 隆志
- 診療時間: 10:00~20:00
- 休診日: 年中無休
エイジングケアに関連する記事
-
目の下のヒアルロン酸注射の副作用とは
手軽にできるプチ整形として人気が高いヒアルロン酸注射。ほうれい線や目尻、眉間のシワやたるみを改善させてくれるほか、目の下に注入することで、ぷっくりとした涙袋を作ることもできます。 特に目の下のヒアルロン酸注射は、韓国ガールズグループの人気から火がついた涙袋を強調して目を大きく見せるオルチャンメイクを楽しむ20代の女性から目の下のたるみやシワが気になる30代以降まで幅広い世代の女性から注目されている施術です。 ヒアルロン酸は化粧品やサプリメントにも使われ、もともと人間の体内にも存在しています。また体内で吸収されてやがて元に戻ることもあり、気軽に受けられるイメージがありますが副作用が起こるリスクもゼロではありません。 特に目元に打つ場合、一歩間違えると重篤な副作用が起こることも。ここでヒアルロン酸注射を受ける前に知っておきたい効果や副作用に
この記事は、
よだ形成外科クリニックの
依田拓之医師が監修しています。 -
ヒアルロン酸注入の基礎とその注入法“ビスタシェイプ”
ヒアルロン酸の注入は、シワ取りなどの若返りを始め、鼻や顎、バストの形成などに用いられている方法です。そして、若返りのシワ取りといえば、ボツリヌス治療(ボトックス)もよく知られていますね。ヒアルロン酸注入やボツリヌス治療はそれぞれに異なった特徴を持ち、それぞれに若返りのシワ取りを実現させる方法ですが、現在では、より合理的に若返りを実現させるビスタシェイプ(VISTA-Shape)という治療法が登場してきました。 それでは、ヒアルロン酸注入とはどのような施術かおさらいをするとともに、その効果や特徴、最新のビスタシェイプについて解説します。 ヒアルロン酸注入の効果と特徴とは? ヒアルロン酸注入は、メスを使用することなく注射針でヒアルロン酸を皮下に注入し、鼻や顎の形成、そして、気になるシワの部分に注入することにより、シワ
この記事は、
いなばクリニックの
稲葉岳也医師が監修しています。 -
高周波引き上げのサーマクールの効果は。ウルセラとの違いは
年齢を重ねるとともに気になりはじめる肌のたるみやフェイスラインのゆるみ。肌の引き締めは、化粧品ではもちろんレーザーの治療でも改善することが難しいエイジングサインです。とはいえ、顔にメスを入れるのは怖いという方も多いでしょう。そこで注目したいのが、切らずにたるみを改善できる施術、サーマクールです。ここではサーマクールにどんな効果があるか、どんな施術なのかについて詳しく説明していきます。 目次 品川美容外科 1-2.サーマクールの効果 品川美容外科 サーマクールでは以下のような効果が得られます。 ・たるみの改善 ・小顔効果 ・たるみによって開いた毛穴の引き締め ・縦、横、奥行きの3次元の引き締め ・将来的なたるみの予防 「サーマクールの引き締め作用は真皮深部まで熱エネルギーを与える
この記事は、
しのぶ皮膚科の
蘇原しのぶ医師が監修しています。 -
鼻のヒアルロン酸注射の効果とは。失敗・トラブルの具体例も
芸能人のようなすっきりとした鼻になれたら、もっとキレイになれるのに……。鏡を見てそんな風に思ったことはありませんか?鼻は顔の中でも特に目立ちやすいパーツ。変えたい!と思っている人も多いのではないでしょうか。とはいえ、鼻にプロテーゼを入れる隆鼻術をする勇気はないという方が大半でしょう。そこで今回は鼻を高くするためのヒアルロン酸注射の効果や値段、ダウンタイムなどについて詳しく紹介していきたいと思います。 1.鼻をすっきり高く見せる!ヒアルロン酸注射の効果とは 1-1.鼻へのヒアルロン酸注射ってどんなもの? 1-2.鼻に入れるヒアルロン酸の量 1-3.鼻に入れるヒアルロン酸の質 1-4.腫れや痛み、ダウンタイムは? 1-5.ヒアルロン酸注射の値段 2.鼻へのヒアルロン酸注射を受ける前に知っておきたいこと 2-1.鼻へのヒアルロン
この記事は、
牧野美容クリニックの
牧野太郎医師が監修しています。 -
マリオネットラインを消す方法&予防法を解説
ほうれい線とならんで老けた印象を与えてしまうマリオネットライン。顔のしわのなかでも特に見た目年齢をあげてしまう要素ですが、このマリオネットラインはなぜできるのでしょうか。ここではマリオネットラインができる原因と改善方法について詳しく解説していきます。 目次 1.老け顔の象徴!マリオネットラインを消すには 1-1.マリオネットラインとは 1-2.マリオネットラインができる原因とは 1-3.マリオネットラインをお手入れで改善する方法 2.マリオネットラインを美容外科・美容皮膚科で改善させる方法とは 2-1.ボトックス注射 2-2.ビスタシェイプ 2-3.エランセ 2-4.PLAリフト 2-5.ウルセラ 3.まとめ 1.老け顔の象徴!マリオネットラインを消すには 1-1.
この記事は、
いなばクリニックの
稲葉岳也医師が監修しています。 -
ウルセラシステムで採用されるテクノロジー「HIFU」とは?
しわやシミと違って美容液やサプリメントなどで改善しにくいエイジングサインである、たるみ。本気でたるみを改善したいなら、美容外科・美容皮膚科で施術を受けるしかないとも言われています。ではクリニックではどんな技術を用いて、たるみにアプローチしているのでしょうか?ここで「リフトアップの施術を受けるのは不安」という方のために今、多くのクリニックで採用されているたるみ医療機器に搭載のHIFU(ハイフ)、VELO-HIFU(ベロハイフ)という技術について詳しく説明しましょう。 切らずにたるみを改善させることはできるのか たるみを改善する一番効果的な方法は外科手術であると言われています。しかし、外科手術は顔にメスを入れるだけではなく施術後、高額なメンテナンスを続けなければならないという大きなデメリットがあります。その
この記事は、
いなばクリニックの
稲葉岳也医師が監修しています。
他の治療カテゴリ
スポンサーリンク