PR

ウルセラ(ウルセラリフト)とは(概要・基礎知識)

高密度焦点式超音波=HIFU(ハイフ=High Intensity Focused Ultrasound)と呼ばれる超音波を一点に集約し、肌の表面にダメージを与えることなく、皮下の層に熱を起こしてSMASを引き上げるリフトアップ法です。

確かなリフトアップ効果を得るためにはSMASへのアプローチが必須ですが、皮膚を切開する手術には抵抗がある方も多いでしょう。ウルセラは「切らないリフトアップ」とも呼ばれ、術後2カ月程度の時間をかけて徐々に効果が現れるため周りに気づかれる心配もありません。

ウルセラはサーマクールよりも皮膚の深い位置に超音波を照射できるとされます。おもな施術部位は、目もと、眉、首(上部)、額(側頭部)、フェイスライン、こめかみ、頬など。たるみ治療の定番サーマクールとの併用をすすめているクリニックもあります。なお、ウルセラはFDA(米国食品医薬品局、日本の厚生労働省のような機関)認可の医療機器です。

ウルセラ(ウルセラリフト)が向いている人(こんなお悩みに)

・切らずに顔のたるみを改善したい方
・下顔面のたるみが気になる
・フェイスラインがたるんでいる

ダウンタイム/経過

表面的な赤みは数時間で消失します。1週間程噛む筋肉(咬筋)が筋肉痛のようになることがあります。まれにエラの辺りが腫れることがありますが1~2週間でおさまります。

費用

顔全体で17~40万円くらい

リスク・副作用

認定医照射が必須。まれに内出血が起こることがあります。 また、しびれや違和感が出ることがありますが、1カ月程度で消失します。クリニックにより照射数がかなり差があります。

*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込みです。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。

監修:

二宮幸三医師

東京美容皮膚科クリニック

東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。整形外科、麻酔科の臨床経験のち美容皮膚科にて勤務。2010年東京美容皮膚科クリニック開設。
モットーは「美容外科から切らない美容皮膚科医療へ」。ウルセラ、サーマクールなどのアンチエイジング機器に造詣が深い。またレーザー治療やメディカルエステも行い、幅広い美容皮膚科メニューを提供しています。ウルセラ認定医、サーマクール認定医、スマスセラ指導医取得。

東京慈恵会医科大学医学部医学科 卒業
慈恵医大病院 整形外科・麻酔科にて臨床研修終了
東京慈恵会医科大学解剖学講座第一 所属
Medical Plastic Surgery Clinicで従事
Central Clinic 美容外来 開設
2010年 東京美容皮膚科Clinic 開設

エイジングケアの他の治療

エイジングケアの治療が受けられるクリニック

  • 住所: 東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー4F メディカルセンター
  • 最寄駅: JR浜松町駅・都営各線大門駅直結
  • 院長: 二宮 幸三
  • 診療時間: 月~土 10:00~19:00
  • 休診日: 日・祝
  • 住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビル7F
  • 最寄駅: JR大宮駅西口徒歩5分
  • 院長: 伊藤 哲郎
  • 診療時間: 10:00~19:00
  • 休診日: 年中無休
  • 住所: 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
  • 最寄駅: JR大阪駅中央改札口徒歩約7分、JR北新地駅東改札口徒歩約5分、阪神梅田駅D-28出口徒歩約5分、阪急梅田駅中央改札口徒歩約10分、地下鉄御堂筋線梅田駅南改札口徒歩約5分、地下鉄谷町線東梅田駅9番出口徒歩約3分、地下鉄四つ橋線西梅田駅7~10番出口徒歩約5分
  • 院長: 松下 尚弘
  • 診療時間: 10:00~20:00
  • 休診日: 年中無休

エイジングケアに関連する記事

  • ヒアルロン酸製剤の種類と新しいヒアルロン酸製剤の解説、最近の施術傾向とは

    Contents ヒアルロン酸とは ヒアルロン酸を入れる場所 ヒアルロン酸の種類 最近のヒアルロン酸注入の傾向 まとめ ボトックスやヒアルロン酸製剤を用いた治療は美容皮膚科でも美容外科でも毎日たくさんの方が受けられている施術です。数年前まではボトックスやヒアルロン酸といってもまだまだ敷居が高かったり、存在すら知らない方がほとんどでした。 しかし、レーザー治療などで美容医療が広く一般的になってきたことによりボトックスやヒアルロン酸などの注入治療も身近な存在と感じるようになった患者さんが増えています。美容クリニックで勤務する看護師として肌の施術をしながらお話していると、「気になっているけれど私に合っているのかしら?」というお声をよくいただきます。また、ボトックスは定期的に受けているものの、ヒアルロン酸は価格がやや高いため悩んでいるという方も多くいらっし

    この記事は、
    Bellefeel Clinic新宿
    中務秀一医師が監修しています。

  • 眉間のしわ解消法! 自力マッサージからボトックス等まで

    顔にできるしわのなかでも女性を不機嫌・老け顔に見せてしまうのが眉間のしわです。笑うとできる目尻のシワと違って眉間のしわは「いつも怒っている人」というネガティブな印象を与えてしまい、ハッピーなできごとも遠ざかってしまうかもしれません。では眉間のしわを解消・予防するにはどうしたらいいのでしょうか。 目次 1.しわの種類と原因を見きわめる 1-1.しわの種類 1-2.しわができる原因 2.眉間のしわはなぜできる? 2-1.眉間の縦ジワができる原因 2-1-1.表情グセによってできる縦ジワ 2-1-2.視力の低下によって起きる縦ジワ 2-1-3.横向きに寝ることで起こる縦ジワ 2-2.眉間に横ジワができる原因 3.眉間のしわを解消する方法とは 3-1.眉間のしわ改善のセルフケア 3-1-1.表情ぐせの改善・マッサージ 3-1-2.化粧品やテープで眉間のしわをケア

    この記事は、
    六本木スキンクリニック
    鈴木稚子医師が監修しています。

  • サーマクールFLXとウルセラを二宮医師(東京美容皮膚科クリニック)が特別講義!

    東京・浜松町にある東京美容皮膚科クリニック院長の二宮先生にアンチエイジング治療、特にサーマクールFLX、ウルセラについて解説してもらいました。 アンチエイジング機器の代名詞といっても過言ではないこの2機器。実際に毎日クリニックで治療にあたり、多数の症例を見てきたからこその解説は貴重です。アンチエイジング治療の変遷、機器の進化、類似の機器についてなど、普段医師からはなかなか聞けない情報満載です。治療を検討している方は是非ご覧ください。 目次 ・若返りの種類について ・切る施術 ・切らない施術 ・サーマクールFLXについて ・サーマクールを受ける際の注意点 ・ウルセラについて ・ウルセラを受ける際の注意点 ・多様化するレーザーについて違いを知りたい ・女性はいつからアンチエイジングをするべきか ・年齢や症状に合った施術の選択方法 ・アンチエイジング治療をする際

    この記事は、
    東京美容皮膚科クリニック
    二宮幸三医師が監修しています。

  • 肌を育てるヒアルロン酸ジャルプロを詳細解説。併用すると効果的な治療も紹介

    Contents ヒアルロン酸とは ヒアルロン酸の種類 ジャルプロの特徴 老化と真皮細胞外マトリックス(ECM)、皮下組織のリガメントのお話 ジャルプロに似ている施術、組み合わせたい施術 ヒアルロン酸とは ヒアルロン酸の注入といえば頬のこけてしまったところを膨らましたり、ほうれい線を埋めたり、鼻や唇、涙袋の造形を整える施術といったイメージをされる方が多いのではないでしょうか? そのような形を作るヒアルロン酸ではなく、自分のお肌にもともと存在するコラーゲンやエラスチンといった弾力を司る組織を増やして自然にハリや弾力を出し、引き締めやリフティング効果を発揮し、保水力も上げるといった、肌を育てるヒアルロン酸製剤の「ジャルプロ」について今回は解説していきます! ヒアルロン酸にはどんな種類があるの? 形を整えるヒアルロン酸 最初にお話しし

  • アンチエイジング実践ブログ10選。アラフォー世代にオススメ!

    肌の衰えをひしひしと感じ始めるアラフォー世代。この時期にどれだけアンチエイジング対策を行うかで、2年後、3年後に大きな開きが出てきますから、ぜひしっかりと対策を取っておきたいもの。 ここでは、美の追求に余念がないアラフォー世代の皆さんが実践しているアンチエイジング対策をご紹介しているブログを10選いたしました!50代、60代になってもキレイでいるためにぜひ、参考にして自分磨きに励んでくださいね。 目次 1.アラフォー世代の女性の悩みとは? 1-1.お肌のエイジングサイン 1-2.ボディに見るエイジングサイン 1-3.健康面でもエイジングサインが! 2.参考にしたい!お肌の悩み解消ブログ 2-1.居原田麗オフィシャルブログ~女医R~そんな女の独り言 2-2.形成外科医 肌の再生医療の専門家北條元治先生のインスタ 2-3.CLASSY仙台美容外科・美容皮

  • ぽよっとした口元のたるみを本気で解消したい! どの治療を選択する?

    昨今のコロナ禍で、マスクをすることが当たり前になっていますね。では、今後マスクを外して生活するにあたって1番気になるのは目の下からフェイスラインまでの中顔面及び下顔面です。特に、ほうれい線や口元のぽよっとしたたるみで悩まれている方が多いです。ダイエットで改善すると思っても効果がなかったり、そればかりか歳を重ねるにつれ増悪したかな?なんて方もいるかもしれません。今回は、そんな口横のなかなか落ちないぽよっとしたたるみについて解説していきます。 顔のマッサージや筋トレなどYouTubeやInstagramで様々なものが紹介されていますが、美容看護師として言わせていただくとそれでは口元のぽよっとしたたるみには効果が薄く改善はほぼしないと考えられます。なぜなら、口横は筋肉がつきにくく脂肪のボリューム・下垂だけではなく、皮膚の下垂にも原因があるからです。 【監修医師からのワンポイント】たる

    この記事は、
    TRUE.ginza
    岩田勇児医師が監修しています。

エイジングケアのコラムを見る

の治療カテゴリ