2024.06.21 更新
北海道札幌市中央区のヒアルロン酸注射のおすすめクリニックページです。ヒアルロン酸注射は製剤、施術部位により、価格が大きく違ってくることもありますので、下の表でクリニックのメニュー、価格を、お悩みに合わせてチェックしてみてください。
ヒアルロン酸注射は美容クリニックの施術、エイジングケア、プチ整形の代名詞ともいえる治療です。アラガン社のジュビダームビスタシリーズなどヒアルロン酸注射は治療部位により種類が多いので、カウンセリングで医師に聞いてみましょう。
ヒアルロン酸注射は美容外科、美容皮膚科であればほとんどのクリニックで行われています。ボトックスやヒアルロン酸のメーカーが注入の認定医制度を設けており、認定されている医師はクリニックホームページに記載があるので、探してみましょう。
品川スキンクリニック札幌院
-
住所
北海道札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル2F
-
最寄駅
JR札幌駅
施術価格
ヒアルロン酸注射ジュビダームビスタ®ウルトラXC 1cc:34,800円
関連施術価格
レスチレン® リド 1cc:38,880円
ジュビダームビスタ® ボリフト 1cc:69,800円
湘南美容クリニック 札幌大通院


SBCでは二重や鼻、脂肪吸引などのモニターを募集中。詳細はHPをご確認ください
大通駅・札幌駅どちらからでもアクセス可能、地下歩行空間7番出口から徒歩1分の好立地。美容医療をもっと身近に感じていただくために、湘南美容クリニックはリーズナブルな価格設定を心がけています。医師の指名料が無料で、信頼できる医師を選んで施術を受けられるのも魅力です。
-
住所
北海道札幌市中央区北一条西3-3-10 KOKOHOTEL札幌駅前 3階
-
最寄駅
市営地下鉄大通駅
-
診療時間
横にスクロールできます
施術価格
ヒアルロン酸注射ヒアルロン酸 ジュビダームビスタ ウルトラプラスXC 額・こめかみ・ホホ・ゴルゴ・ほうれい線・フェイスライン・口角下1本(1.0cc):34,800円
関連施術価格
ヒアルロン酸 ジュビダームビスタ ボリューマXC 額・こめかみ・ホホ・ゴルゴ・ほうれい線・フェイスライン・口角下1本(1.0cc):57,200円
ヒアルロン酸 ジュビダームビスタ ボリフトXC 額・こめかみ・ホホ・ゴルゴ・ほうれい線・フェイスライン・口角下1本(1.0cc):57,200円
札幌ル・トロワビューティクリニック vogue


札幌ル・トロワ ビューティクリニック ヴォーグでは、“年を重ねても輝いていたい”という全ての世代の方の願いをかなえることができる理想のクリニックを目指しています
札幌でも東京と同じレベルの治療を提供したいという想いから、使用する医療機器はFDA(日本の厚生労働省にあたるアメリカの機関)の承認を得た最新の医療機器をそろえ、安心・安全に配慮した医療を実践しています。
-
住所
北海道札幌市中央区大通西1丁目13番地 ル・トロワ 6F
-
最寄駅
地下鉄大通駅・JR札幌駅
施術価格
ヒアルロン酸注射ヒアルロン酸 テオシアルRHAシリーズ 1本目:77,000円
関連施術価格
ヒアルロン酸 クレヴィエルコントア・ジュビダームボリューマ 1本目:110,000円
ヒアルロン酸溶解 ヒアルロニダーゼ 自院施術:33,000円
赤れんが皮フ科クリニック
-
住所
北海道札幌市中央区北3条西4-1 日本生命札幌ビル3F
-
最寄駅
地下鉄さっぽろ駅・大通駅
施術価格
ヒアルロン酸注射
関連施術価格
トリニティプラス Sublime(サブライム) 【たるみ、ハリ】:27,500円
CO2フラクショナルレーザー 顔全体 1回:33,000円
札幌美容形成外科
-
住所
北海道札幌市中央区北3条西3丁目コンタクトオフビル3F
-
最寄駅
JR・地下鉄札幌駅
施術価格
ヒアルロン酸注射
関連施術価格
ボトックス注入(ひたい):25,000円
ボトックス注入(口角):25,000円
基本的にエイジングケアは早いほど良いと言われますが、30〜40代など一般的に気になってくる年齢で意識される方がほとんどなのではないでしょうか。
まずお悩みをしっかり特定し、不明点はしっかり医師に聞けるように準備して、カウンセリングに臨むと良い結果が得られるでしょう。
※価格はすべて税込です。2021年4月からの消費税含めた総額表示ルールにより、税抜き価格から、プログラムにより自動処理していますので、実際のクリニックホームページの価格と異なる場合があります。また施術のメニュー・価格は、変更になる場合があります。お問い合わせ・予約時、カウンセリング等で確認をお願い致します。記載の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。
ヒアルロン酸注射に関連する施術
ヒアルロン酸注射に関連する記事
-
肌を育てるヒアルロン酸ジャルプロを詳細解説。併用すると効果的な治療も紹介
Contents ヒアルロン酸とは ヒアルロン酸の種類 ジャルプロの特徴 老化と真皮細胞外マトリックス(ECM)、皮下組織のリガメントのお話 ジャルプロに似ている施術、組み合わせたい施術 【監修医師からのワンポイント】ジャルプロをはじめとしたECM製剤で真皮を日頃からケアしておくことは、見た目にハリが出たり、小じわが改善したりという効果はもちろん、レーザーの反応を高めたり、炎症に耐えうる肌につながったりという効果もあります。また、針による注入の刺激自体が細胞がコラーゲンやエラスチンの生成、血流の促進、炎症をおさえる、などの生理的な応答を引き起こすため、多方面から皮膚のレジュビネーションを図ることが可能です。ジャルプロはご自身の持つポテンシャルをほんの少し後押しする、そんな治療です。 ヒアルロン酸とは ヒアルロン酸の注入といえば頬の
この記事は、
ART LOUNGE CLINICの
中野陽子医師が監修しています。 -
ヒアルロン酸製剤の種類と新しいヒアルロン酸製剤の解説、最近の施術傾向とは
Contents ヒアルロン酸とは ヒアルロン酸を入れる場所 ヒアルロン酸の種類 最近のヒアルロン酸注入の傾向 まとめ ボトックスやヒアルロン酸製剤を用いた治療は美容皮膚科でも美容外科でも毎日たくさんの方が受けられている施術です。数年前まではボトックスやヒアルロン酸といってもまだまだ敷居が高かったり、存在すら知らない方がほとんどでした。 しかし、レーザー治療などで美容医療が広く一般的になってきたことによりボトックスやヒアルロン酸などの注入治療も身近な存在と感じるようになった患者さんが増えています。美容クリニックで勤務する看護師として肌の施術をしながらお話していると、「気になっているけれど私に合っているのかしら?」というお声をよくいただきます。また、ボトックスは定期的に受けているものの、ヒアルロン酸は価格がやや高いため悩んでいるという方も多くいらっし
この記事は、
Bellefeel Clinic新宿の
中務秀一医師が監修しています。 -
原かや医師(八重洲形成外科・美容皮膚科)が語る“第3”のヒアルロン酸治療とコロナ禍での美容医療、SNS論など
新連載企画『美容医療よもやま話』は、開業されている医師を中心に、最新の美容医療事情はもちろんのこと、経営論、医師論、SNS論、美容論など、メディアなどでもあまり話す機会のない視点のインタビューにしています。激変する美容医療業界で、普段どんなことを考えて診療しているのか、患者側からの視点ではなかなか見えないこと、美容業界裏話!まで、さまざまな角度からの質問で、医師の人柄、美容医療に対する姿勢がよくわかる! 第一回は、「美人女医インタビュー」にも出ていただいた東京駅チカの八重洲形成外科・美容皮膚科の原かや院長です。 目次 ・最近の美容医療の流れ ・開院してからの患者様に対する気持ちの変化、クリニックの運営方針の変化 ・男性の美容医療に対する意識の変化やどんなご要望が多いか ・美容女医としてのあり方、若手美容医師に対するアドバイス ・美容クリニック新規開院が多いことについ
この記事は、
八重洲形成外科・美容皮膚科の
原かや医師が監修しています。
スポンサーリンク