皆さんにとって理想の体型とは、どんな体型ですか? ダイエットに成功して体重は落ちても、思うような体型にならなかった……という経験のある方も多いのではないでしょうか。体重が落ちること=スタイルがよくなることではありません。ここで理想の体型を手に入れるための方法について詳しく説明しましょう。

目次

1.理想の体型を目指すにはまずは適度な運動!

モデルやタレント、女優であってもスタイルがいいと評判の女性は日常生活に運動を取り入れています。パーソナルトレーナーについて体つくりを行っている人もいれば、ヨガやピラティスが習慣という人も。体型の維持に余念がありません。

理想の体型を作るにはジョギングやウォーキングといった有酸素運動だけではほぼ不可能であるため、こうした筋肉にアプローチする運動は欠かせないようです。

「自分は芸能人みたいにお金をかけられない」と考えるのはちょっと待って。現在では有名パーソナルトレーナーが考案したエクササイズのDVDも販売されていますし、公共のスポーツセンターを利用すれば、手頃な料金でヨガやピラティスのレッスンを受けられます。努力ナシで理想の体型を手に入れたい!という考えは捨てましょう。

2.食事の内容にもこだわって

もうひとつ、スタイルがいい人に共通しているのが食事内容にもこだわっているということ。インスタントの食品やコンビニのお弁当やおにぎり、サラダや化学調味料たっぷりの食事では代謝が低下して、痩せにくい体になってしまいますし、健康も損ねることに。

美しい人は「健康イコール美」であることに気がついています。高価なスーパーフードやサプリメントは必要ありません。まずはインスタント食品はやめて自炊する、野菜を食べる機会を増やすといったところからはじめてみましょう。

3.モデルでもタレントでもOK! まずは理想の体型の目標を決めよう

スタイルがよくなりたい!と思ったら、まずは自分が目標とする理想のスタイルの持ち主を探しましょう。もちろんモデルやタレントでもOK。理想の体型を目指すダイエットもエクササイズも、目標を掲げてから努力した方が達成しやすいと言われています。ここでスタイル抜群!と言われている有名人の女性を何人か挙げてみましょう。

3-1.長澤まさみ

日本人らしい飾らない美しさが評判の女優、長澤まさみ。168cmのスラリとしたスタイルが印象的な彼女。これまではどちらかというとナチュラルな印象がありましたがが、最近はセクシーな衣装で登場することも増え、そのスタイルの良さに話題が集まっています。女性から見ても、男性から見ても理想の体型だと言われることもあります。

自身のインスタグラムからも定期的に運動をしていることがうかがえます。特にインナーマッスルを鍛え、理想の体型を維持するために最適といわれているピラティスは長年続けているのだそう。

また普段から、白湯を飲む、食事や飲み物にシナモン・ショウガなどを取り入れる、裏起毛のソックスや腹巻で体を冷やさないようにするなど、体を温める努力も続けているのだとか。グルテンフリーの食事も取り入れつつ、ストレスを溜めないよう、あまりストイックになりすぎないようにしているというところが、彼女のナチュラルな美しさを作り出しているのかもしれません。

痩せたいというよりも健康でいるために運動し、食生活に気を配っているという点は28歳の女性にしては珍しいかも? 健康な体ありきのライフスタイルは元サッカー日本代表である父・長澤和明さんの影響もあるのかもしれません。

3-2.ローラ

この投稿をInstagramで見る

New @PUMA campaign🦅

ROLA🇯🇵さん(@rolaofficial)がシェアした投稿 –

バングラデシュ、ロシア、日本の血を引くローラ。165cmとそれほど背は高くないものの、エクササイズで作り上げた見事なバランスのボディが注目を集めています。体重は48キロということで、痩せ型ですが彼女の明るいキャラクターと相まって不健康な印象はなし。

キックボクシングなどのハードな内容を含めたジムでのトレーニングの他、夜は炭水化物をとらない、なるべく自炊を心がけるなど、栄養バランスのとれた食事をして健康的にスタイルをキープしているところが若い女性から尊敬を集めているようです。

この投稿をInstagramで見る

Good morning plate🍵 🍁金目鯛の塩麹漬け♩ @rolaskitchen_official

ROLA🇯🇵さん(@rolaofficial)がシェアした投稿 –

五穀米などを混ぜて炊いて、血糖値の急上昇を抑える少量のご飯、さかなや大豆に含まれる良質のたんぱく質、鉄分が豊富なひじき、ビタミンやβカロテンが豊富なホウレンソウ、発酵食品である麹と少量ながらいろいろな栄養素を摂っていることが分かり、栄養についてもかなり勉強していることがうかがえます。彼女の健康的な美しさはこうした努力の賜物なんですね。

3-3.菜々緒

女優として活躍中の菜々緒さん。彼女の名前も理想的な体型の持ち主としてよく挙げられます。忙しい中、週に2回ジムに通ってハードなトレーニングをしているそうで、SNSにもよくトレーニング動画がアップされています。光フェイシャルなど美容皮膚科での施術についてもインスタでよく紹介していて、「美しくなる秘訣」を惜しげもなく教えてくれる彼女。ますますスタイルに磨きがかかってキレイになる菜々緒さんから目が離せません!

ちなみに菜々緒さんの通うジムのSNSを見ると、女優や新人モデルがトレーニングに励む様子もよくアップされています。キレイな女性は日頃から努力をしていて、「ラクをして痩せる」というのはやっぱり無理なのかもと考えさせられます。

3-4.中村アン

モデルの中村アンさんもうっすらと腹筋が浮かび上がる美しい体型の持ち主。以前は平熱が35.8度くらいだったそうですが、トレーニングを始めてから36.8度まで上昇。代謝がアップして太りにくい体になった!という声も投稿しています。ランニングマシーンや懸垂、腹筋などのトレーニングの他、ボクシングなどのエクササイズも取り入れて美ボディをキープ。カリスマパーソナルトレーナーのAYAさんとトレーニングをしているそうです。

「なんの特徴もない自分の体を変えたくてトレーニングをすること! カラダを作ることと向き合ってから嫌いだった自分の体を少しずつ好きになり始めてました」

3-5.AYA

中村アンさんや森泉さんなど、健康的な体型で知られるタレントのパーソナルトレーナーを務めていることで知られるクロスフィットトレーナーのAYAさん。

クロスフィットとは異なるトレーニングを組み合わせたファンクショナルトレーニングの一種。歩く、走る、持ち上げる、押す、引く、跳ぶ、起き上がるといった日常動作をべースにしたトレーニングで体が引き締まるのはもちろん日常動作が楽になる、体力がつくというメリットもあるトレーニングメソッドです。

トレーニー(筋トレする人)はたんぱく質を中心にバランスのとれた食事を数日分まとめて用意しておいて、食べている人が多いようですが、AYAさんもその一人。ぱっと見ただけでも野菜と低脂質のタンパク質などバランスが取れた食事になっていることが分かります。

3-6.SHIHO

長年ヨガを続けているというモデルのSHIHOさん。173cmでスリーサイズは82-58-84という見事なプロポーションの持ち主。ジムでトレーニングしている人と比べると、ゴツゴツしていない滑らかなボディラインが魅力的です。出産後、2カ月で10キロの減量を成功させたエクササイズもヨガやストレッチなど体のゆがみを矯正する動きが中心となっています。

ご主人が格闘家であることから、食事の内容にもかなり気を配っている様子。現在はご主人に縁がある韓国に拠点をおいて活動しています。日本と比べると大量の野菜をペロリと平らげる韓国の料理や健康的な食材の数々が彼女の美しさをさらにサポートしているのかもしれません。

3-7.チョン・ダヨン

韓国のカリスマトレーナー、チョン・ダヨン。2人の子どもを出産後、70キロを超えてしまった体重を落とすため、一念発起してスポーツジムへ。理想の体型をもつインストラクターとの出会いをキッカケにエクササイズにはまり、アジア人が好む女性らしい見事なスタイルを手に入れたという彼女。

時間的、経済的にジムに通うのはムリという人のために、家でできるエクササイズやストレッチも考案。韓国のテレビ番組の企画では体重100キロを超えて健康面での問題を抱えていた女性のダイエットをサポート、別人のようなスタイルを手に入れるサポートをしたことでも一躍話題になりました。

彼女が考案したエクササイズやストレッチはこれまで運動をしたことがない人にも無理なくトライできる内容。「短期間で体型が変わった」「やれば必ず変わる」「肩こりや腰痛の予防にもいい」など彼女のエクササイズがきっかけで運動が習慣になったという人も少なくないようです。

なにより1966年生まれ、2人のお子さんがいてこの美しさとスタイルというのはうらやましい限り。40代でもこれだけキレイな人がいると思うと励みにもなりますよね。スタイルを良くするために運動を取り入れたいという人に是非、目標にしてほしい理想の体型のロールモデルです。

4.美容外科・美容皮膚科で理想の体型を手に入れるなら

タレントやモデルの方は美しいスタイルを維持するのが仕事。とはいえ、エクササイズで理想の体型を手に入れるには時間もお金もかかります。週に何度も運動している時間なんてないという方や運動やダイエットは苦手、ダイエットしてもすぐに体型が戻ってしまうという人も多いかもしれません。

そんなときは美容外科・美容皮膚科の助けを借りて理想の体型を目指すという方法もあります。ここでは比較的、手軽に受けられる切らない痩身の方法をいくつか紹介しましょう。

4-1.ダイエットピル

平均体重をオーバーしているケースや肥満が問題となって健康に悪影響を与えているようなケースではダイエットピル(内服薬)を利用して体重を落とすことと美しいスタイルを作るケアを並行して行うのが有効です。
美容クリニックで処方してもらえるダイエットピルには以下のようなものがあります。

・食欲抑制剤(サノレックス、フルファストなど)

1回の食事量が多い人や間食が習慣になっていてやめられない人、ドカ食いや貯め食いをしがちな人に適しています。サノレックスは肥満でダイエットが必要な人には保険で処方されますが、条件が以下の通り厳しくなっています。

■サノレックス処方の条件

食事療法及び運動療法をあらかじめ適用し、効果が不十分な高度肥満症(肥満度が+70%以上又はBMIが35以上)に対し、食事療法と運動療法の補助として使用することが条件です。肥満度とBMIの算出は以下の通りとなっています。

  • 肥満度(%)=(実体重-標準体重)÷標準体重×100
  • BMI(Body Mass Index)=体重 ÷ (身長)2 ※単位は体重はキロ、身長はメートル

3カ月以上の服用ができないこと、依存性があることなどがデメリット。精神疾患の治療をしている人には処方されません。サノレックスは1日1回1錠ずつ飲むようになっており、1錠当たりの価格は900円前後。1カ月分の費用は27,000円程度となっています。
また、海外では食欲抑制剤は3カ月程度で体が慣れてしまい、効かなくなってくると考えられています。サノレックスも2~6カ月程度で効果が感じらなくなってくるそうです。

フルファストは舌下スプレータイプの食欲抑制剤。1日5回舌下にスプレーすることで、食欲を抑え過食を防いでくれます。セロトニンを生成する神経伝達物質にアプローチして、空腹感を抑制。価格はクリニックによって異なりますが、1本9,000円程度が相場となっています。

・脂肪吸収阻害剤(ゼニカルなど)

脂肪を分解する酵素、リパーゼの働きを抑え、脂肪の吸収を阻害するお薬。脂っこい食事が好きな方に最適です。吸収されなかった脂肪が便とともに排出されるため、油分を含んだ排便やガスが溜まりやすいといったデメリットがあります。

・脂肪・炭水化物吸収抑制剤(メタソープ)

ダチョウの卵から精製した成分が脂肪と炭水化物を消化する酵素にアプローチ。キャンドルブッシュやブラックジンジャー、食物繊維などのダイエット成分も配合し、ダイエットをサポートしてくれます。1カ月分10,500円程度から購入することができます。

4-2.ウルトラアクセント

痩せたい箇所に特殊な超音波と高周波をあてて、脂肪細胞のみにアプローチ。脂肪細胞を破壊することで、硬かった脂肪が溶けて体外に排出されやすくなります。部分痩せやセルライトの解消に効果があると言われ、体だけではなく顔にも施術できるのが特徴です。

とくに部分痩せは、基本的にはウルトラアクセントのような医療機器、脂肪溶解注射でないと出せない効果です。お腹、太ももだけでも理想のシェイプを目指せます。

ダウンタイムや痛みもなく、ダイエットでは難しい部分痩せも可能。面積によって料金が変わり、ヒップなら1回、73,000円~15万円程度。3回セットにすると2割程度安くなるクリニックが多いようです。トライアルなら10×10cm、1回10,000~15,000円とお手頃価格なので、まずは試してみてもいいのではないでしょうか。

4-3.テノール

高周波の熱で脂肪の代謝を促すマシン。部分痩せやセルライトの解消効果などが期待できます。肌を冷却しながら行うため施術時の痛みが少なく、たんぱく質の変性によって肌が引き締まったり、熱の刺激によるコラーゲンの再構築などにもアプローチすることができ、肌が滑らかになるというメリットも。
たるみが目立つ部分への施術が適しています。費用は1部位30,000円程度からですが、初回はキャンペーン料金を設定しているクリニックも。

4-4.メソセラピー

メソセラピーは脂肪を溶かす効果のある薬剤を直接、痩せたい部分に注射するというもの。溶けた脂肪は血液やリンパによって運ばれ、体外に排出されやすくなります。これも部分痩せで、理想の体型を目指す施術です。

使用する薬剤は病気の治療に用いられている安全なものなので、副作用も少なく、脂肪細胞の数そのものを減らすことができるのでリバウンドもしにくいと言われています。またガンコなセルライトの解消にも効果が期待できるだけではなく、セルライトができにくい体質に導いてくれるという嬉しいメリットも。使用する薬剤はクリニックによって異なるので、どんな成分なのか確認してから施術を受けるとよいでしょう。

4-5.カーボメッド注射

動脈硬化やリウマチの治療のために開発された方法を応用したダイエット治療。極細針で炭酸ガスを皮下脂肪に注射し酸素を血液中に放出させることで、新陳代謝を活性化させて脂肪の代謝をサポートする方法です。新陳代謝が促進されるため、施術箇所の肌もキレイになり肉割れや妊娠線、セルライトなどの解消にも役立ちます。

注射の痛みはそれほど強くなく、麻酔は不要。注入する際に圧迫感や膨満感、軽い痛みを感じることがありますが体への負担は少ないとされます。施術可能な箇所や頬やアゴといった顔や二の腕、お尻、太もも、ふくらはぎ、膝上、お腹など。費用は1回20,000円~30,000円となっています。

5.今からでも遅くない! 理想の体型を目指す方法のまとめ

美しい体型は美肌と同じくらい、女性を若く見せてくれる重要な要素です。モデルや女優といったキレイでいることが当たり前の人たちも、運動や食事内容の制限といった努力を続けているからこそ、理想の体型を維持できているのでしょう。

美容外科・美容皮膚科で痩せることができても、運動をまったくしなかったり、食事内容がいい加減だったりしたら体型・効果を維持することはできません。今回ご紹介した3人以外にも、人それぞれ理想の体型があると思います。まずは体を動かすことを習慣にする、体にいいものを食べるといったことから始めてみませんか? みんなで理想の体型に近づきましょう!

*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込です。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。

Emiri

Emiri

美容系全般得意なライター。自身でも美容医療を実践。

閲覧中の記事: