スポンサーリンク
さまざまなフィールドのトップランナーに美容医療へに思いを赤裸々に語ってもらう新企画「私と美容医療の関係。A personal history of aesthetic medicine.」がスタート。第一回目のゲストは、DJやインスタグラマーとして活躍されているSEIRAさんです。
今まで数多くの美容整形を受けてきたSEIRAさんですが、今回のインタビューのために、今まで受けた施術すべてを紙に書いて持参してきてくれ、美容医療を受けることに対する考え方を包み隠さず語ってくれました。語り口は潔く、ポジティブ。一般的には言いにくいと思われることも飄々と答えくれたのが印象的でした。またDJやインスタグラマーなど華やかなお仕事ですが、性格はかなり礼儀正しく、素直な方です!
美容医療経験者も、これから美容医療を検討されている方にもぜひ読んでいただきたい充実のインタビューです。あなたはどうとらえる? そして新しい一歩を踏み出してみませんか?
最初は目の二重埋没法をしました。私は目だけで20回以上施術をやっています(笑)
ーまず、美容整形をしたきっかけを教えてください。
SEIRAさん(以下S):学生時代から、特に変わりたいという願望もなく、取りあえず……という感じです。本当にきっかけというきっかけはありません(笑)。
ーメイクの延長線上みたいな感覚ですか?
S:はい、そんな勢いでした。
ー最初に施術した部位は?
S:最初は目の二重埋没法をしました。私は目だけで20回以上施術をやっています(笑)。
ー20回!! 経緯を教えてください。
S:最初は価格の安い埋没法から始めました。
ー2点留めのベーシックな埋没法ですね。
S:そうです。でも、すぐ取れちゃったんです。中途半端より、劇的に変えたく、取れない方法にしようと思って二重切開にしました。
ーなるほど。埋没法だと人によっては取れやすいですよね。埋没法と切開を計20回ほど繰り返されたということですね。
S:切開でも私は皮膚が柔らかくて、右と左で左右差が生まれちゃうタイプで、右目をやり直したら、また左目……というようにどんどん施術の回数が増えました。
ざっと読み上げますね(笑)。リフトアップ、ボトックス、ヒアルロン酸、バッカルファット、二重切開、豊胸、眼瞼下垂、タレ目形成、グラマラスライン形成、目頭切開、目尻切開、埋没法、鼻プロテーゼ、耳介軟骨移植、ウルトラセラム、水光注射です
ーなるほど、埋没法と切開を繰り返したと聞くと心配なのは傷跡ですが、全然気にならないです。ちなみに施術する際のクリニック選びの基準を教えてください。
S:最初は中堅、大手クリニックを転々としていました。でも、施術してもらった先生が異動になったり、直しに行った時はまた違う先生みたいな感じで毎回執刀医が違っていました。
ー中堅や大手だとクリニックの規模も大きく、人気の先生が地方院で診たりと、先生の入れ替わりがありますよね。SEIRAさんが大手クリニックにした理由は?
S:特に意識してクリニックを選んだわけではありません。広告とかで目について行ってみた感じです。今みたいに美容外科も多くはなかったし、目は鼻や豊胸に比べて、当時は有名な先生はあまりいなかったのと、私も20歳と若かったので、最終的には値段で選びました。
ーそうですよね。価格は重要ですよね。ちなみに今まで施術された箇所を全て教えてください!
S:覚えきれなくてメモを取ってきたので、見てもいいですか? この前クリニックの1年検診をしてるときに「今まで経験したことのある施術を書いてください」と言われて、これ、「書ききれないやつじゃん」と思って用意してきました(笑)。
ざっと読み上げますね(笑)。リフトアップ、ボトックス、ヒアルロン酸、バッカルファット、二重切開、豊胸、眼瞼下垂、タレ目形成、グラマラスライン形成、目頭切開、目尻切開、埋没法、鼻プロテーゼ、耳介軟骨移植、ウルトラセラム、水光注射です。
私は本当に痛みに強いですね。友達でも「整形は痛そうだからやめる」という人が多いけど、私はそれを心配したことはなくて、我慢できる人がいるんだから別に痛いわけないだろうと思っちゃうんです(笑)
ー一番ダウンタイムが辛かった施術は?
S:ダウンタイムを気にしないタイプなんですよ(笑)。普通に術後そのままコンビニとか行きますよ。
ーえー! どうやって過ごしていたのですか。豊胸はシリコンですか?
S:胸はシリコンです。
ーシリコン豊胸はダウンタイムが辛い施術だと聞きます。痛くなかったですか?
S:ベッドに寝ててトイレに行く時、起き上がる動作が1週間ぐらい痛かったですけど、私は施術の4日後に車を運転して熱海に行きました(笑)。
ーすごい。強い(笑)。
S:ただ、シートベルトが胸に当たるのが痛いから、緩めにした状態で運転していました。
ーそうですねよ。施術後の検診のとき、さらしの様なものでぐるぐる巻きに圧迫していますよね? 皆さん、ご飯も食べれないみたいな感じで辛そうな印象でした。
S:私は本当に痛みに強いですね。友達でも「整形は痛そうだからやめる」という人が多いけど、私はそれを心配したことはなくて、我慢できる人がいるんだから別に痛いわけないだろうと思っちゃうんです(笑)。
顔は掛かっても数10万ですが、100万を超えたのは胸かな
ーできないわけないと(笑)。潔いですね。ダウンタイムもポジティブに捉えられます。ここで今まで行ってきた美容整形で一番費用が掛かった施術を教えてください。
S:やっぱり胸ですね。顔は掛かっても数10万ですが、100万を超えたのは胸かな。
ーちなみにおいくらでしたか?
S:120万です(笑)。
ー100万超えるというのは、なかなか大掛かりな施術ですね。お顔の施術についてですが、初めに目元を行って、同時に他の箇所の施術を行うことはありましたか?
S:目とリフトアップは同時にしました。リフトアップに関しては、今でも月1回はクリニックに通っています。
ーリフトアップは糸による施術ですか?
S:はい、糸です。糸を3本ずつ両頬に、最低でも3カ月に1回は施術しています。
ー定期的に行うことによって維持ができているのですね。お顔だとバッカルファットの施術もされていますが、私も施術したくて興味があります。
S:バッカルファットは効果が出やすい人と出にくい人がいるみたいですね。
ー見た目はそこまで変わらないですよね。
S:そうですね。たるみ予防として施術しました。
最近韓国とかで流行しているアップノーズ(上向きの鼻)に整形しているのを見て、「えー、何かいいな」みたいになってきて、別にコンプレックスはありませんが、何となくやった感じです
ー男性、女性関係なく美容医療の医師も最近多く施術されていますよね。
S:そうなんですね。インスタグラムでバッカルファットの施術をされた方の脂肪を見て、自分がどれだけ脂肪を取れるのか生で見たくて(笑)。
ーわかります(笑)。SEIRAさんはどのくらいの量が取れましたか?
S:3センチぐらいの塊が取れました。
ーこんなに痩せていても取れるんですね。
S:目の下のたるみも、すごいやってみたいと思います(笑)。
ー確かにどれだけ取れるのか、気になりますし、実際に除去されたものを見ると効果を実感できますね。お顔の代表的な部位というと目と鼻の印象を持ちますが、鼻の施術についてお聞かせください。
S:すごいブタ鼻とか、団子鼻というわけではなかったので、鼻の整形は考えていませんでした。周りの友達も同時進行で整形をしている子が多いのですが、最近韓国とかで流行しているアップノーズ(上向きの鼻)に整形しているのを見て、「えー、何かいいな」みたいになってきて、別にコンプレックスはありませんが、何となくやった感じです。
ー少しツンと上向きな鼻ですよね。今時の顔というイメージです。
S:鼻は好みが出る部分だと思います。キャバクラの人はどちらかと言うとハリーポッターのドビーのような鼻が多いですが、韓国とかだと上向きの鼻が流行っていますね。
ー確かにインスタグラムでも韓流が好みの女性は上向きな感じに仕上げていますね。一方夜の世界の方はドビーのような鼻中隔が下がっていて矢印のような鼻が多いですね。やはり好みですよね。
陰でこそこそ「あの人、整形してるよね」とか言われるぐらいだったら「してるよ」と言ったほうが全然いいと思っています
ー先ほどSEIRAさんの周りには整形している友達がいるとおっしゃっていましたが、周りの反応はどうでしたか?
S:最近は、またやってるんだみたいな感じです。
ー初めて整形した時の反応はどうでしたか?
S:東京に住んでいると、プチ整形も含めると周りにやっている人が多いので特に何も言われませんでしたが、実家が広島なのですが、地元の人は「ちょっと変わったよね」とか、マイナスな方向で言う人が多かったですね。私は別に「そんなこと、いいやー」と気にしませんが。
ーなるほど。地元でも整形を隠したりはしないということですね。
S:隠したりしません。むしろ、東京でもそうですけど、陰でこそこそ「あの人、整形してるよね」と言われるぐらいだったら「してるよ」と言ったほうが全然いいと思っています。
ー綺麗になっていくことに後ろめたい気持ちは不要ですね。今は美容整形を隠す人は少なくなってきましたよね。
S:友達でも、整形してる人はしている人同士で仲よくなったり、この施術は良かったよなど情報交換をしています。
何もしなかったときと今だったら、絶対今のほうを選びます。後悔は一切ないです
ー経験者同士、掘り下げた話ができそうですね。SEIRAさんの場合、美容医療をすることによって仕事や生活に変化はありましたか?
S:昔より綺麗になったねとか言われるのはすごい嬉しいです。
ーそうですよね。DJのお仕事もされていますが、女性のDJはセクシーな感じの衣装でパフォーマンスするイメージを持ちますが、SEIRAさんのそのルックスでファンが付いたりしそうですね。
S:そうだといいのですが(笑)。何もしなかったときと今だったら、絶対今のほうを選びます。後悔は一切ないです。
ーSEIRAさんの美容医療の最終形は具体的にどういったものか決めていますか?
S:全くないです(笑)。少し変わっていると言われるのが、一応施術部位だけは決めて、クリニックに行きますが、「こうしてほしい」というのがありません。「先生がいいと思うようにしてください」みたいな。目の形も「先生がいいと思うんだったらそれでいいです」みたいな、全部お任せなんです。
ーえー! そうなんですか? 海外のモデルさんを参考にしたりはしないのですか?
S:よく写真を見せて「こういう感じにしたいです」とか聞きますが、こういう感じになりたいという顔もありません。元のベースが違うので、外人になろうと思っても骨格も違うし無理があるから、自分の中で自分がいいと思う顔は分からないので、第三者の人に見てもらって、こうしたほうが可愛いというアドバイスを聞き、プロの手に委ねています。
整形顔が好きなので、ナチュラルに見えるような整形じゃなくて全部「わざとらしくしてください」とは言ってます
ーなるほど。てっきりバービー人形や海外モデルかと思っていました。
S:でも、整形顔が好きなので、ナチュラルに見えるような整形じゃなくて全部「わざとらしくしてください」とは言ってます。
ーメリハリがある顔が好きなんですね。
S:そうです。派手にやってくださいということ以外は何も指示してないです(笑)。
ーでは、先生によって攻めの施術が好きな先生と控えめな先生がいると思いますが、執刀医の選び方を教えてください。
S:私の場合は韓国美人系に寄せる先生が多い気がします。
ーなるほど。SEIRAさんのインスタでは、東京美容外科さんやエークリニック(A CLINIC)さんの写真がアップされていますが、それぞれ施術された部位を教えてください。
S:東京美容外科さんは豊胸ですね。エークリニックさんでは顔全般を執刀していただいています。水光注射などの注射系は月に1回通っています。
ーなるほど。SEIRAさんは肌がとても綺麗ですが、水光注射以外に毎月欠かさない施術はありますか?
S:白玉点滴も毎月欠かせないですね。最近シミとかできてきて「あ、やばっ」て。
ーいや、全然綺麗です。
S:一時期はエークリニックさんだけじゃなくて週3回程度、白玉点滴をしていました。でも、私はそんなに白くなりたい願望もなかったので、夏は健康的に焼けていてもいいかなと思って回数が減りました。
ーやはり週3回で行うと肌が違いますか?
S:白くなるというよりも肌質がすごく透明感が出て、ぷるぷるに変わりましたね。
いろいろなことを言う人がいますが、別に自分のことだから自分がいいと思えばいいと思います
ー読者の方にお勧めの美容整形、美容医療はありますか?
S:そうですね。最近やりたいのは、HIFU(ハイフ)です。ヴァンキッシュとか、痩身マシンの動画を見るのが好きです。
ークール・スカルプティングなども流行っていますよね。
S:この前クール・スカルプティングも施術したんですよ。メッチャ冷たいですね(笑)。2日間ぐらい皮膚の感覚がなかったです。
ーどこの部位を施術されたのですか?
S:お腹です。お肉をアプリケーターみたいなもので吸い込んで脂肪を凍らせて、最後に脂肪を揉んでいる時が痛みというか、感覚が麻痺しているところを刺激するみたいな変な感じがありましたね。
ー肌質によっては揉み込む時、痛みがありそうですよね。まだHIFU全般の施術はされてないですか?
S:HIFUは1回だけやったことがあります。今度私の先輩がHIFU専門の医療エステをオープンするので、すごい楽しみにしています。
ーインスタに掲載する予定はありますか?
S:はい、もちろん!
ー楽しみにしていますね。今後どのように美容整形と付き合うべきかSEIRAさんの考えを教えてください。
S:いろいろなことを言う人がいますが、別に自分のことだから自分がいいと思えばいいと思います。
こうしたほうがいいかなと思うことがあったら施術すると思います。次は脂肪吸引をしたいですね。あと胸をもっと大きくしたいと思います
ー今後も修正などは別として、整形を検討している箇所はありますか?
S:そうですね。こうしたほうがいいかなと思うことがあったら施術すると思います。次は脂肪吸引をしたいですね。あと胸をもっと大きくしたいと思います。
ー現在、胸は何ccのシリコンが入っていますか?
S:今300ccずつ入っています。最初にシリコンを入れる場合は、300ccが限度と言われたので。次は450cc程度は入れたいなと思っています。
ー大きいですね。初めての施術の場合は、あまりにも大きいと皮膚の伸びが追いつかないですよね。
S:450ccはざらにいますよ。タイで700cc入れて帰ってきた人がいて、700ccはさすがに圧倒されました。あとハイブリッド豊胸も気になっています。シリコンの上に脂肪吸引で採取した脂肪を胸に入れると柔らかそうじゃないですか? 知人にハイブリッド豊胸の人が多くて、すごく仕上がりが綺麗でした。逆に脂肪注入でお尻の脂肪だけを入れた友達は、体質にもよると思いますが、私より固かったですね。
ーしこりはありませんでしたか?
S:しこりはできてないものの、筋肉質な胸でコリコリした固い胸になっていて、「えっ、固い」と衝撃を受けました。
ーそうなんですね。脂肪注入がより自然な胸に近いと思っていました。今はシリコンも柔らかいですよね。
S:柔らかいですね、全然分かりにくいですよ。
ー以前はマッサージが必要でしたが、SEIRAさんが施術された時はマッサージは行っていましたか?
S:神経質にマッサージはしていませんが、3方向に押すマッサージはずっとしていました。癖になって、ずっとやっていたからか、他の人よりずっと柔らかくなりましたね。
日本では脂肪を大量には取ってくれないところが多い印象です。最近は韓国で施術をやっている人も多いですよね。韓国での施術も検討しているところです
ー日課みたいな感じですか。やはり固さは女性は気になりますよね。
S:もちろん何もしてない人よりは、弾力があるかもしれませんが、みんな触ってみると全然分からないと言いますね。
ーシリコンのほうが形はきれいですよね。
S:そうですね。最近はシリコンを胸の下のシワから入れるか、脇のシワから入れるかを選べます。みんな脇に傷ができるのが嫌と言いますが、私は胸の下から入れているので、脇に傷はありません。今着ているノースリーブなども気にせず着れます。
ーなるほど。胸の下から入れる場合、ある程度大きさがないと傷跡が目立ちませんか?
S:傷口は比較的綺麗ですが、シリコン特有のわざとらしいもっこりとした感じは出ないので、私みたいにわざとらしい胸が好みの場合は脇から入れたほうがよかったのかなとは思います。逆に自然がいい人にはうってつけだと思います。
ー今度シリコンを入れ替えるとしたらどちらから入れますか?
S:悩むところですね。傷跡に関していうと、シワに沿っているので、2センチ程度しかありません。昔の豊胸の人は、シリコンを入れた箇所に真っ黒い跡がついたりしていましたが、私は傷口が最小で済むようにケラーファンネル(シリコンを挿入する時に使用する手術器具)を使用したり、透明な糸で縫ってもらったりしました。友達は同時期に豊胸し、脇から入れましたが、脇でも全然傷跡がわかりませんでした。
ー傷口が小さい状態でシリコンが入れられて、美容医療の日進月歩を感じますね。今後は脂肪吸引も検討されているとおっしゃっていましたがクリニックや時期は決まっていますか?
S:日本では脂肪を大量には取ってくれないところが多い印象です。最近は韓国で施術をやっている人も多いですよね。韓国での施術も検討しているところです。ただ、アフターケアで渡韓しなくてはいけないというのが、つらいですね。
ー確かに。不安は多少ありますね。
鼻をもっと上向きに高くしたいですね。あと顎と額もヒアルロン酸なので脂肪を入れたいですね
S:私の親友は全部韓国で施術しています。同じ部位でも彼女は韓国で、私は日本で施術しました。やっぱり鼻の施術は韓国は上手いですね。
ーそうなんですね。日本と韓国ではやはり仕上がりに違いはありますか?
S:全然違いますね。前額形成を韓国では脂肪を額に入れたりしています。日本だとヒアルロン酸が一般的ですよね。あと私は口を大きくしたいです。口が小さいと顔の面積が広く見えるので、口の横をスマイルリフトみたいな感じで、口角拳上したいのですが、日本ではあまりやっているところがなくて。
ー確かにあまり聞かないですね。
S:日本では色々な医師に聞いても口裂け女みたいになる恐れがあるから施術を勧めてもらえません。なので、韓国に渡って施術したいという思いはあります。
ーなるほど。韓国だと攻めの治療も多いですよね。SEIRAさんは、今年中に何か施術する予定はありますか?
S:まだ決めてないですね。でも、鼻をもっと上向きに高くしたいですね。あと顎と額もヒアルロン酸なので脂肪を入れたいですね。
ーSEIRAさんは、丸くて女性らしい額ですよね。でも、それを脂肪注入し、定着するとヒアルロン酸のように毎回注入する手間も減りますね。
S:そうですね。顎などはよく動かすので、ヒアルロン酸がいつの間にかなくなっていますよね。丸顔だと顎がポイントにもなって小顔に見える効果もあるので顎はマストですね。
ー確かにバランスでシャープに見えますね。でも、十分顔が小さいのにさらに極めるというのは美意識が高いということですね。今後のSEIRAさんの美容医療の動きをインスタで追っていきたいと思います。様々なお話を聞かせてくださってありがとうございました。
S:ありがとうございました。
プラス5(SEIRAさんをよく知るための5つの質問)
Q:今まで行った最高の旅行は?
A:幼少期ハワイに毎年行っていたので、それが最高の旅行でした! 最近はよくひとり旅に行ったりとかします。
Q:付き合うときに重視することは?
A:時間の無駄にならないかどうか。
Q:好きなブランドは?
A:MISBHV、palmangels、alexander wang
Q:ディスコ縛りのDJ現場で、最後にかける曲は?
A:bobby brownの曲のどれか。
Q:得意料理は?
A:何でも基本作れます!
*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込です。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。
撮影:Take Ohta(SIMA)

SEIRA
DJ。インフルエンサー。インスタグラムのフォロワーは5.4万。DJではハウスやEDMを得意とし、全国を飛び回る。ラジオパーソナリティとしてレギュラー番組を持つ。本名は柏村星良(かしむら せいら)。
【Instagram】@dj_seira_jpn
スポンサーリンク
スポンサーリンク