
スポンサーリンク
博多人形のような陶器肌になりたい……。そのようなとき、あなたならどうしますか? 毛穴の目立たないつるすべ素肌は、大人女子の憧れですよね。ところが、毛穴レスを目指すあまり、間違ったケアを行い続けて肌トラブルに見舞われてしまったという女性があとを絶ちません。毛穴レスを目指す女性の心強い味方、それはピーリングケアですが、これもまた、間違った方法で行ってしまうと肌トラブルの原因になりかねません。ピーリングケアには、美容皮膚科などで行うことのできるケミカルピーリングやピーリングジェルによる自宅でのセルフケア、エステのゴマージュなどの方法があります。
もくじ
1.ケミカルピーリングとは
1-1どんな症状に適しているの?
1-2ところで、副作用は心配ない?
1-3ケミカルピーリングを行う間隔について
2.ケミカルピーリングとピーリングジェル
2-1ピーリングを自宅で行うには
2-2自宅でのピーリングジェルの注意点
3.エステでピーリング
3-1ゴマージュとは?
3-2ゴマージュの効果
4.アフターケアについて
5.実際にケミカルピーリングを受けた方の口コミ・体験談
まとめ
1.ケミカルピーリングとは
それではまず、クリニックで施術を受けるケミカルピーリングとはどのようなものかご説明させて頂くことにしますが、その前に、ピーリングについての基礎知識について簡単に触れておくことにしましょう。
そもそも、ピーリングとはどのようなケアなのでしょうか? ピーリングとは、「皮を剥がす」という意味合いを持っており、これをお肌に当てはめると、古くなった角質層を軟らかくして、無理なく剥がして行くということになります。つまり、分厚くなった古い角質を剥がし、ターンオーバーを正常な状態に戻すために行うケアであるということです。それでは、ケミカルピーリングのお話です。
ケミカルピーリングとは、クリニックで行うことのできるピーリングケアで、フルーツ酸やサルチル酸などの薬剤を調合してお肌に塗り、表皮にこびりついている角質を剥がす施術を指します。
ケミカルピーリングについて南青山スキンケアクリニックの木下正嘉理事長は、
「ケミカルピーリングとは、サリチル酸などの酸を塗り、表皮の古くなった角質を化学的に融解して剥離、除去し、皮膚の再生を促しターンオーバー(新陳代謝)の乱れを正常化させ、肌を生まれ変わらせる治療法です」
出典 http://www.minami-aoyama.info/
と、説明しています。毛穴レスを目指すだけではなく、年齢肌が気になる方にとっても、ケミカルピーリングは頼もしい施術であるということがわかりますね。
1-1どんな症状に適しているの?
それでは次に、ケミカルピーリングが適しているお肌の症状について考えてみることにしましょう。
- ・お肌のくすみ
- お肌のくすみの原因はさまざまですが、そのおもな原因は加齢によるお肌の糖化、毛穴詰まり、乾燥、紫外線によるものがほとんどです。これらはお肌のターンオーバー周期の乱れが原因となって起こりますので、ケミカルピーリングでケアを行うことにより、古い角質層が剥がれ、徐々にお肌は健康を取り戻して行くはずです。また、血行不良が原因でなんとなく顔色が冴えないということもあるのではないかと思いますが、この場合では、外部からのケアはもちろん大切ですが、まずは身体の内部で起こっている血行不良を改善することが先決です。
- ・シミ
- 紫外線を浴びたあとすぐに現れるシミもありますが、過去に浴びた紫外線が経年変化によってお肌の表面に現れてくることがあります。また、メイクがお肌に残ったままで放置していると、それがお肌に浸みこんでシミの原因となってしまうこともあります。
- ・ニキビやニキビ跡
- ニキビができると、ひたすら洗顔を繰り返す方がいらっしゃいますが、これは逆効果。過剰な洗顔はお肌に強い刺激がかかり、ニキビを悪化させてしまうこともあります。お肌を清潔な状態に保てば、ニキビを悪化させるアクネ菌の増殖を防ぐことができることは確かですが、お肌に刺激がかかり過ぎるとニキビを悪化させることになりかねません。特にニキビが悪化している状態でのセルフケアはお肌を傷つけてしまう可能性がありますので、クリニックでケミカルピーリングを受け、少しでもニキビの原因を取り除くことが大切です。また、ニキビは治ったものの、ニキビ跡がしっかりと残ってしまったという場合には、古くなった角質を剥がしてしまう必要がありますので、やはりケミカルピーリングが適切な処置となるでしょう。
銀座エルクリニックの簡野晃次院長はニキビ治療について、
「たかがニキビ、されどニキビ。鏡を見るたび、ついため息がでてしまうニキビ。「たかがニキビなんて…」と侮ってはいけません。 自己治療せず早めの病院治療が大切です。なかなか治らないニキビは放置してしまうとみかん肌や シミで更に悩みが深くなってしまいます。 ニキビの多くは、毛穴のつまりが主な原因ですが、いわゆる大人のニキビといわれている原因のひとつは表面だけの問題ではなく、ストレス・睡眠不足・食生活の乱れなどでも大きく左右されます。 毛穴の入り口の通りを良くするエルクリニックの最先端の外用薬やケミカルピーリング、フォトフェイシャル・フォトシルクなどの光治療・AHA石鹸や内服薬で改善することが出来ます。キレイに治すためには、まずニキビの状態を診断して、適切な対処をすることが大切です」
という見解を寄せています。ニキビはその症状によって治療方法が異なりますので、セルフケアで悪化させてしまう前に、まずはクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
- ・シワ
- シワは加齢が原因となって現れることが多いものですが、お肌の乾燥が原因となって現れることも少なくはありません。そして、乾燥肌の原因のひとつとして挙げられるのが、ターンオーバー周期の乱れです。シワを発見したら、諦めてしまう前にケミカルピーリングでターンオーバーの促進を行ってみるというのもひとつの方法です。
- 妊娠中の方、皮膚炎、ヘルペスの症状が治療部位にある方
- 最近治療部位の手術を受けた方(3ヶ月以内)
- 紫外線対策が出来ない方
- 基礎疾患のある方はご相談下さい
- ・AHA石鹸、スクラブ洗顔料
-
AHA石鹸、スクラブ洗顔料ともに、お肌の汚れを落とすことをおもな目的とした洗浄剤に分類されますが、どちらもピーリング効果を期待することができます。
また、AHA石鹸にはグリコール酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸というフルーツ酸が配合され、スクラブ洗顔料には種子やコンニャク、砂糖、塩などをスクラブとして配合しているものが多く、それぞれにピーリング効果を期待することができます。 - ・ピーリングジェル
- 洗顔後のケアとして使用するピーリングジェルは、AHA石鹸と同様に、フルーツ酸が配合されているものがほとんどです。そして、AHA石鹸やスクラブ洗顔料との違いは、お肌の洗浄をおもな目的としているのではなく、角質を剥がすピーリングをおもな目的としているというところにあります。
1-2ところで、副作用は心配ない?
ケミカルピーリングを行った直後のお肌は非常にデリケートな状態となっていますので、外部からのちょっとした刺激に対して過敏に反応することがあります。たとえば、ケミカルピーリングを受けた直後に紫外線を浴びてしまうと、紫外線に対してお肌が過敏に反応し、赤味や痒みが現れることがあります。ただし、これは意識して紫外線を防いでいれば現れることは少ないでしょう。
1-3ケミカルピーリングを行う間隔について
ケミカルピーリングは、多かれ少なかれお肌に負担をかける施術であるため、頻繁に行うことはできません。では、ケミカルピーリングはどれくらいの期間を空けて行うことがベストなのでしょうか?
はる皮フ科クリニックの森田康院長によると、
「ケミカルピーリングは最初の5回は1週間に1回行い、その後は2~4週間に1度の間隔で治療を行います」
出典 http://www.haru-skinclinic.com/
とのこと。お肌に負担がかかる施術だけに、お肌の状態を観察しながら慎重に行うということなのでしょう。
また、次のような方はピーリングを受けることができない場合もありますので、注意して下さい。以下は、美容皮膚科マグノリア皮膚科クリニック・池上彩子院長による見解です。
2.ケミカルピーリングとピーリングジェル
ケミカルピーリングを受けてみたいけど、施術料金が高くて……という方の場合では、自宅でピーリングを行うという方法もあります。では、自宅で行うピーリングにはどのような方法があるのでしょうか?
2-1ピーリングを自宅で行うには
AHA石鹸、スクラブ洗顔料、ピーリングジェルを使用してピーリングを行うことができます。
2-2自宅でのピーリングジェルの注意点
クリニックのケミカルピーリングでは、医療用の薬剤を使用するため、かなり強力なピーリング効果を期待することができます。一方、ピーリングジェルをはじめとした、自宅で行うことのできるピーリング剤の場合では、ケミカルピーリングのように強力なピーリング効果を期待することはできませんが、ケミカルピーリングよりも低刺激性であるという特徴を持っています。ただし、自宅でピーリングを行う際には、行う頻度に十分に注意を払って下さい。低刺激性だからといって、ピーリングジェルなどのピーリングケア製品を毎日のように使用し続けると、古くなった角質は確かに剥がれ落ちて行きますが、今度は角質層が完全になくなってしまう状態となってしまうことも考えられます。分厚くなった古い角質が剥がれて行くのは結構なことなのですが、角質層の中にはセラミドという保湿成分が含まれているため、これが完全に取り去られてしまうとお肌はバリア機能を失うことになります。お肌がこのような状態になってしまうと、次に出てくるのが極端な乾燥肌の問題です。さらに、皮脂分泌が多くなることも考えられ、角質がどんどん作られて蓄積されて行き、剥がれにくい角質層ができあがってしまいます。
また、ニキビ肌の方が自宅でピーリングを行う際には、お肌に余分な刺激がかからないよう、十分に注意して下さいね。
ピーリングは行えばよいというものではなく、過剰に行うと逆効果になるということも知っておきましょう。普通肌の方の場合では、週1~2回がピーリングを行う目安です。
3.エステでピーリング
上記では、クリニックでのケミカルピーリングとピーリングを自宅で行う方法についてご紹介してきました。では次に、エステで行われているゴマージュというピーリング方法をご紹介することにします。
3-1ゴマージュとは?
ピーリングもゴマージュも、古くなった角質層を軟らかくして無理なく剥がすという点では似通っていますが、これらの施術には決定的な違いがあります。それは、ケミカルピーリングが薬剤(酸)を使用するのに対して、ゴマージュは天然植物由来の成分を主としたマッサージ用のクリームやジェルなどを使用するという点にあります。つまり、同じピーリングを行うのであっても、ケミカルピーリングよりもゴマージュのほうがお肌に対する刺激は弱いものと考えられるということです。ただし、ゴマージュもまた、頻繁に行い過ぎると肌トラブルの原因となることがありますので、行う回数には十分に注意を払わなくてはなりません。
3-2ゴマージュの効果
比較的弱い刺激で古くなった角質を取り除くという点では、自宅で行うピーリングと遜色はないでしょう。ただし、エステではゴマージュにリンパマッサージの要素が加わってきますので、ピーリングだけではなく、顔のむくみ解消効果など、ピーリング以外の効果も期待することができます。
4.アフターケアについて
いずれの方法であっても、ピーリングを行った後には必ず適切なケアを行わなくてはなりません。
自由が丘皮膚科クリニックの楠山法子院長によると、
「ケミカルピーリング後は古い角質がはがれ、一時的に乾燥しやすくなっています。お肌の保湿・保護を当院おすすめの化粧品で念入りに行います。ご自宅に帰られてからも、保湿をしっかりと行ってください」
とのことです。また、ケミカルピーリングに限らず、自宅やエステでピーリングを行った際にも必ず保湿は必要ですので、ピーリングを終えて安心してしまうのではなく、ピーリング後には、ピーリングでダメージを受けたお肌にたっぷりと保湿成分を送り込んであげて下さいね。
5.実際にケミカルピーリングを受けた方の口コミ・体験談
気になる実際にケミカルピーリングをされた方の口コミ・体験談まとめです。概ね効果があったという意見が多いですが、やり過ぎや肌に合わないまま継続すると肌に負担がかかるという意見もありますね。検討する際の参考にしていみてください。
日曜に肌炎症起こしてたのに、夜あたりから古い角質ポロポロとれて一皮剥けたら肌が綺麗になった。だんだん元の肌に近づいてきた。あー2ヶ月間ほんとストレスフルだったー。ビバ皮膚科。ビバケミカルピーリング。#一旦肌ボロボロになる覚悟が必要 #確実に効く #ケミカルピーリング #おすすめ
— ぱてぃ (@YukikoPatricia) 2015, 6月 9
ケミカルピーリング、体質にとてもマッチしてたらしくて、皮膚科Drに「こんなに綺麗に治ったひと初めてです!資料写真撮らせてください!」って言われたくらい治った
— アズミ (@Hal_azmi) 2016, 1月 11
@ecira1478 ケミカルピーリング1回1万円を月に1回でどのくらいの期間しただろう…途中民間療法に手を出して悪化させたからお金はけっこうかかっててあまり参考にならないかもしれないけどたぶん半年くらいでよくなると思います!ニキビが治ってからは
— 香月みこ (@xkzkx) 2016, 1月 11
ケミカルピーリングとお薬のおかげでニキビ跡が薄くなってきた✨今年は肌ケアと髪のケアを更に頑張る目標。
— mayoko (@dadadada_____n) 2016, 1月 6
結婚式前に3回ほどしたけど
あまり効果わからなかったです(T_T)
もっと回数を重ねないといけなかったみたいです。。
やりすぎたらビニール肌になるよ~
出典 http://girlschannel.net/comment/480947/11/
薄いシミとニキビ跡、全体の肌のくすみが気になってケミカルピーリングしようと皮膚科へ行ったよ
先生にケミカルは上からしか効かないから、まずは内側から綺麗な肌を作らないと…と説明され、その土台作りにトランサミンとシナールを服用中
3ヶ月くらい飲んで状態に応じてケミカルピーリングした方がより効果が期待出来ると言われたよ
皮膚科にてグリコール酸でやったことあります。合う合わないは個人差があると思いますが私はすごく合ってて劇的によくなりました。
その後引っ越した先の皮膚科で乳酸のピーリングをしたときはイマイチでした。酸の種類でも違うんですね。
美容皮膚科でしたら良かったです。
ニキビ跡が消えて、ニキビが出来にくくなりました。
三日間全く日に当たれないので日焼け対策が必要なのと、月一で1年くらい続けました。
わたしは肌のくすみがすごく気になってクリニックに相談したら勧められました! 間隔開けて五回目ですがすごく透明感がでて毛穴や小さいシミがなくなったのでとても満足しています
肌質によっては合わないひともいるので相談されるといいとおもいます!
以前ピーリングもレーザーもやった。
ピーリングで少しはニキビ良くなった?けど敏感肌がより酷く未だに赤ら顔…。
有名な美容皮膚科だったけどやりすぎは良くないね。後悔。
まとめ
クリニックでのケミカルピーリング、自宅で行うピーリング、エステのゴマージュと、ピーリングにはさまざまな方法があることがわかりましたね。ピーリングはさまざまなお肌に対応しているケアではありますが、悪化したニキビ肌や敏感肌の方の場合では、自己判断で行ってしまうと症状を悪化させてしまうこともありますので、そのような方は自己判断をせず、ひとまずクリニックでピーリングに関するカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
*本記事内でご紹介した内容はあくまで各医師の見解であり、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。

山田美羽
美容系ライター。エステから美容医療まで歴20年。
スポンサーリンク
監修:
アンチエイジング、美肌治療が受けられるクリニック
- 住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビル7F
- 最寄駅: JR大宮駅西口徒歩5分
- 院長: 伊藤 哲郎
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
- 最寄駅: JR大阪駅中央改札口徒歩約7分、JR北新地駅東改札口徒歩約5分、阪神梅田駅D-28出口徒歩約5分、阪急梅田駅中央改札口徒歩約10分、地下鉄御堂筋線梅田駅南改札口徒歩約5分、地下鉄谷町線東梅田駅9番出口徒歩約3分、地下鉄四つ橋線西梅田駅7~10番出口徒歩約5分
- 院長: 富 隆志
- 診療時間: 10:00~20:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 東京都品川区西五反田4-31-17 MYビル2F
- 最寄駅: 東急目黒線不動前駅徒歩2分
- 院長: 千葉 千尋
- 診療時間: 月~水、金10:00~13:00 15:00~20:00 土10:00~13:00 15:00~20:00
- 休診日: 木曜日/日曜日/祝祭日
スポンサーリンク