
スポンサーリンク
美容皮膚科の施術のケミカルピーリングはその名の通り、肌に化学薬品をぬって皮膚を剥離させることで、肌が新しく生まれ変わる機能を促進させ、トラブルを改善する方法です。最近は家庭でできるケミカルピーリングのキットも販売されていますが、そもそもケミカルピーリングとはどんな薬剤を使用しているのでしょうか? どんな肌トラブルに適応なのかや医師の見解についても詳しく説明していきます!
【監修医師からのワンポイント】
ケミカルピーリングは比較的手軽で効果的な治療の一つですが、やり過ぎるとお肌のバリア機能が下がり肌トラブルの原因となることもありますので、医療機関できちんと診察を受け、治療回数や頻度を守って治療を行うことで、安全に美肌治療をすすめてくださいね。
目次
- 1.ケミカルピーリングってどんな施術?
- 1-1.ケミカルピーリングとは
- 1-2.ケミカルピーリングで改善できる肌トラブル
- 1-3.ケミカルピーリングが合わない人
- 1-4.ケミカルピーリングって市販されてる?
- 1-5.ケミカルピーリングはエステでできる? クリニックでできる?
- 2.美容皮膚科で行われているケミカルピーリング
- 2-1.美容皮膚科で行われる施術の流れ
- 2-2.1回でも効果ある? 回数は何回がベスト?
- 2-3.ケミカルピーリングが受けられるクリニック
- 2-4.値段の安いクリニックは?
- 3.まとめ
1.ケミカルピーリングってどんな施術?
1-1.ケミカルピーリングとは
古代エジプトでは乳酸を入れたお風呂に入る習慣もあり、これがケミカルピーリングの起源であるとも言われています。美容皮膚科の施術のなかでもポピュラーなイメージがあり、導入しているクリニックも多いケミカルピーリング。でも、実際には「名前は知っているけれど、施術を受けたことはない」という方も多いのではないでしょうか。まずはケミカルピーリングのメカニズムを紹介しましょう。
ケミカルピーリングではグリコール酸やAHA、サリチル酸、トリクロロ酢酸といった酸性の薬剤を肌に塗って、肌の角質をはがれやすくするというもの。薬剤によって若干効果に差があります。
- ・グリコール酸やAHA →角質の接着をゆるめる作用
- ・サリチル酸 →角質を柔らかくし、溶かす作用。美白作用も
- ・乳酸 →保湿作用や抗菌作用、肌の凸凹を減少させる作用も
皆さんもご存知の通り、私たちの肌は約28日周期でターンオーバーを繰り返し、生まれ変わっています。こうした薬剤の作用で角質をはがれ落ちやすくし、ターンオーバーを早めることで、真皮層でコラーゲンが作り出される作用やメラニンの排出を促してくれるのです。
また、古い角質がはがれ落ちることでケミカルピーリング後に使用する化粧品や施術の効果を高めてくれるため、ケミカルピーリングの後にイオン導入や超音波導入を勧めているクリニックもあります。自由が丘皮膚科クリニックでは肌の悩みに合わせて、肌の悩みに合わせてビタミンAやC、トラネキサム酸、プラセンタなどの有効成分を使った超音波導入・イオン導入を組み合わせてスキンケア効果を高めているそうです。
「ケミカルピーリング後のリセットされたお肌は、有効成分がグングン浸透します。超音波導入やイオン導入などのメニューを組み合わせて、お肌にたっぷりの有効成分を浸透させます。ビタミンAを使用したイオン導入は肝斑(かんぱん)にとても効果的です」
出典 自由が丘皮膚科クリニック
1-2.ケミカルピーリングで改善できる肌トラブル
では、ケミカルピーリングではどんな肌トラブルの改善が期待できるのでしょうか。
■ニキビの改善や毛穴の引き締め
毛穴まわりの角質を柔らかくすることで、毛穴のつまりを改善。コメドや面皰(めんぽう=ニキビ)と呼ばれる皮脂のかたまりも減らすことが可能。毛穴が詰まりにくくなってニキビのできにくい状態に近づけてくれます。このことで毛穴が引き締まる効果も期待できます。
ただし、ニキビ肌の人がケミカルピーリングをやりすぎると、肌のバリア機能を低下させてしまい逆効果になることも。ニキビ治療に造詣が深い相沢皮フ科クリニックの相沢先生は以下のように注意を促しています。
「十分に潤った角質には、紫外線などニキビの原因となる外敵を遮断するバリア機能があります。
ピーリングでこすりすぎてしまうと、古い角質だけでなくバリア機能を持つ角質まで除去してしまい、外部からの刺激に弱い肌になってしまいますのでやりすぎは禁物です。
ピーリングは、ソフトピーリングにより部分的、一時的に脂分をとり除くのにとどめます。こすってニキビを落とそうとすると必要な角質まで失くしてしまいますので注意してください。ピーリング後は、保湿対策により角質に水分をたくわえることでバリア機能を高めてください」
出典 相沢皮フ科クリニック
毛穴が詰まりにくくなると、ニキビの初期段階である白ニキビができにくくなりますが、その他にもいろいろなタイプのニキビを改善してくれる可能性があります。むやスキンクリニックでは以下のような総合的なニキビ治療につながるのではと解説しています。
「皮脂が溜まりにくくなり、アクネ桿菌が活動しにくくなるので、赤みが取れてきます(赤ニキビに有効)。
皮脂の分泌を抑制する効果があるとの報告もあります(赤白両方のニキビに有効)。
炎症を抑える効果があるとの報告もあります(赤黒いニキビ痕に有効)。皮膚表面の角層が削られると、皮膚の細胞から様々な情報伝達物質(サイトカイン)が出ます。その中にはコラーゲンを増やす作用を持つものがあります。皮膚表面を削り、かつ、皮膚の深いところである真皮層のコラーゲンがたくさん作られるので、皮膚の凹凸の段差が少なくなる(凹んだニキビ痕に有効)」
出典 むやスキンクリニック
ケミカルピーリングと合わせてニキビ治療の内服薬や外用薬を併用するとさらに高い効果が得られるようです。頑固なニキビに悩まされている方にもトライしてほしい治療方法です。
■シミや色素沈着、ニキビ跡、くすみの改善
肌のターンオーバーが促進されることで、シミや色素沈着などのメラニン色素を含んだ古い角質がはがれ落ちやすくなります。
セオリークリニックでは肌への優しさを考慮して、東洋人の肌に適した乳酸を使用。シミやくすみの改善だけではなく、肝斑の治療にも効果が期待できます。肝斑はレーザーで悪化することがあるので、気になる方はまずはケミカルピーリングを試してみてもいいかもしれませんね。
「『ピーリング』とは、古くなった角質を除去し、肌細胞を活性化させることでしみを改善し美肌へと導く治療です。(中略)
当クリニックで行っている『ラクトピーリング(乳酸ピーリング)』は、乳酸の効果や低刺激性の面で、東洋人の肌により適したピーリングが行える医療機関専用のケミカルピーリング剤です。『ラクトピーリング』は、紫外線対策先進国である南アフリカ共和国で開発された、天然乳酸を主成分としたケミカルピーリング剤で、マイルドなピーリング作用と保湿・美白作用が特徴です。特にピーリングの中でも美白効果が高く、しみやくすみの治療はもちろん、肝斑の治療にも効果を発揮します」
出典 セオリークリニック
また、男性にも多いクレーター状やアイスピックで指したように穴が開いているニキビ跡の改善にも効果が期待できると言われています。こうしたニキビ跡の治療は間隔をあけながら10回以上、1年以上にわたって施術を受ける必要があるため、気になる方は早めにスタートしたほうがいいでしょう。
■小じわの改善
肌のハリが低下することによって起こる、小じわ。ケミカルピーリングで肌のターンオーバーが促進されると、ハリをキープするコラーゲンやエラスチンなどが作られる作用が活性化すると考えることができます。このことで肌がハリを取り戻し、小じわの改善効果が期待できます。
「ターンオーバーが整うと新しい肌細胞がきちんと作られるようになります。みずみずしい肌細胞は水分保持力や新陳代謝をアップさせ、真皮のコラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチンを生成させます。若々しいお肌のハリが蘇り、しわやたるみが改善するのです」
出典 自由が丘皮膚科クリニック
1-3.ケミカルピーリングが合わない人
ケミカルピーリングは薬剤を使用する施術。そのため、人によっては肌に合わない場合や施術を受けられないこともあります。以下に当てはまる方はクリニックで施術を受ける前に医師に相談するようにしましょう。
- ・妊娠、授乳中の人
- ・紫外線対策を取れない人(外で仕事をしている人など)
- ・ケロイドになりやすい人
- ・レチノールを外用している人
- ・持病の治療をしている人
- ・施術箇所にレーザーやワックスなど脱毛ケアをしている方
また、ケミカルピーリングの後は肌が乾燥するため、乾燥肌の方も注意が必要です。
1-4.ケミカルピーリングって市販されてる?
薬剤の濃度が低く、効果はマイルドであるものの、家庭でできるキットやピーリング効果のある洗顔料なども市販されています。家庭でケミカルピーリングをしたあとは「必ず紫外線カット剤を使用する」「いつもよりていねいに保湿する」ことを忘れないようにしましょう。
■デルファーマ 本格ホームピーリングセット
角質を柔らかくする酵素ジェル、グリコール酸のピーリング、ピーリング後の保湿に使用する化粧水がセットになったホームキット。8,700円です。
「一ヶ月分のお試しセットを使ってみて良かったので購入。週一で使っています。顎の周りにすぐ吹き出物ができるのですが、これを使っているときは軽い上に治りも早いです。多少ピリピリしますが、痛いほどでは無いです。痛いと思う時はすぐ流して使用をやめています。特にトラブルにはなっていません」
「最初はピリピリ&軽い痒みがあり、肌に合わないのかなと思い、従来より早めに(と言っても1分くらい?で)流しました。流したらピリピリ感は全くなくなりました。その後肌が赤くなったり吹き出物が出たりのトラブルはありませんでした。ピーリングを使うと、肌がワントーン明るくなります。すべすべするし、化粧のノリも明らかに違います。鼻の黒ずみも、全てではありませんが表面上だけはとりあえず取れます」
出典 http://review.rakuten.co.jp/
■AHAエクセレントソープ
ケミカルピーリングの定番成分であるAHAを配合した洗顔ソープ。アミノ酸や引き締め、保湿効果のある天然成分、ヒアルロン酸の2倍の保湿パワーのあるリピジュアや毛穴の汚れをしっかり落とすクレイ(ベントナイト)や炭を配合して、洗い上がりはすっきり、しっとりした質感が楽しめます。100gで2,000円。
「朝の洗顔に使ってます。元々、白い方だと思ってましたが、これで洗うとさらに白くなってちょっとびっくりしてます(笑)気楽にピーリングも出来るし、助かってます!」
出典 http://review.rakuten.co.jp/
1-5.ケミカルピーリングはエステでできる? クリニックでできる?
ケミカルピーリングは美容皮膚科だけではなく、エステサロンでも行っています。ただし、エステのケミカルピーリングは使用する薬剤の濃度に限りがあるため、効果が低いと言われています。効果が感じられないだけではなく、場合によっては濃度が濃すぎてトラブルになる場合もあるので、ケミカルピーリングを受けるときは美容皮膚科を選んだ方がいいでしょう。各クリニックでも「ケミカルピーリングは医療行為であるためエステで受けるべきではない」という警鐘を鳴らしています。
「ケミカルピーリングは医療行為です。エステでも行われていますが、本来であれば行えるのは医療機関のみです。弱いピーリング剤で効果に疑問が残るだけでなく、不慣れなスタッフがお肌を傷つけてシミを作ってしまうというトラブルも起きているので、医療機関で受けられることをおすすめします」
出典 自由が丘皮膚科クリニック
「ケミカルピーリングは医療行為にあたります。エステサロンで弱い濃度の酸のみを使用し効果の得られない施術や、逆に強すぎる酸を使用してやけどになるなどのトラブルがおき、問題となったためです。専門の医療機関で安全かつ効果の高いケミカルピーリングを受けることをお勧めします」
2.美容皮膚科で行われているケミカルピーリング
つるんとしたむき卵のような肌になれる!と人気が高い美容皮膚科でのケミカルピーリング。ここからは美容皮膚で行われている施術の内容について詳しくみていきます。
2-1.美容皮膚科で行われる施術の流れ
美容皮膚科では肌トラブルや解決したい悩みによって使用する薬剤を選んでいるところがほとんど。まずは
・カウンセリングで正確な診断をして、肌の状態を正しく把握してもらうこと
・トラブルの度合いによってどの薬剤をどのくらいの濃度で使用するか判断すること
がベースとなり、その後適切な治療と術後のスキンケアアドバイス、生活指導、内服治療などまでが治療となります。一言でケミカルピーリングといっても、患者さんによって最適な治療は違うというわけです。
青山外苑前クリニックの院長である野村智史先生はクリニックのサイトで使用する薬剤やその濃度によって肌のどのくらいの深さまでピーリング効果が得られるかを分かりやすく解説しています。(※TCAというのはAHAより濃い薬剤でアイスピック状やクレーター状の深いニキビ跡の改善にも効果が期待できる成分です)
出典 青山外苑前クリニック
自由が丘皮膚科クリニックでも3種類の薬剤を患者さんによって使い分けているそうです。
「副反応や期間を考えてお肌に合わせてピーリング剤の種類・濃度・塗布時間を変え、もっとも効果的なオーダーメイドピーリングプランを設定します」
出典 自由が丘皮膚科クリニック
また、広尾プライム皮膚科ではケミカルピーリングの効果をさらに高めるためにビタミンCやトラネキサム酸、Lシステインといったシミや色素沈着に効果のある内服薬やニキビ治療のための抗生剤、ビタミン剤などを処方したり、ハイドロキノンやニキビ用の外用薬を合わせて処方することもあるそうです。
「当院では様々な肌質に対応し、治療効果を最大限に高めるため、4種類のピーリング剤と濃度の強弱を豊富に取り揃えております。ピーリングにご不安のある方にはマイルドな濃度からスタートしますので安心です。(中略)ピーリング治療に内服治療を併用することで相乗効果によりトラブルの改善を早め、より高い効果が得られます。また美肌を維持したい方にもお勧めです。」
出典 広尾プライム皮膚科
2-2.1回でも効果ある? 回数は何回がベスト?
ケミカルピーリングは何回くらい受けると効果が実感できるのでしょうか。その回数は肌の状態やどんな肌トラブルを改善したいのかによって異なります。最低でも5~6回、頑固なニキビ跡などでも10回程度で変化を感じる人が多いようです。肌トラブルが少ない人は1回でも違いを実感できるという声もあります。
「ケミカルピーリングは1回で治る治療ではありませんので、多くは複数回の治療が必要となります。目安としては2~3週間に1回の治療を行い、改善の様子をみながら継続して行きます。肌の状態、症状、年齢によって治り具合は異なってきますので、担当の医師にご相談ください」
2-3.ケミカルピーリングが受けられるクリニック
ケミカルピーリングはエステ感覚で受けられる施術なので、ほぼどこのクリニックでも行われています。ただ、肌の状態によって効果がある薬剤が変わってくるので、自分の肌トラブルや悩みにあったピーリングができるところを探すといいでしょう。
■青山外苑前クリニック
医療機関でしか使用できないTCAを使ったピーリングを受けることができます。アイスピック状やクレーター状になった頑固なニキビ跡の改善にも効果が期待できる成分です。
費用は3種のピーリング剤併用ピーリング(グリコール酸・乳酸・リンゴ酸)がビタミンCパック付きでフルフェイス1回5,500円(税込み)、サリチル酸マクロゴールピーリング(ビタミンCパック付)が首~デコルテ1回8,800円(税込み)、高濃度(30-70%)のTCAスポットピーリングが1カ所につき3,300円(税込み)となっています。
ちなみにこのTCA、深いピーリング効果があるため、重度のニキビ跡の他、高齢の方の肌の質感アップやしわの改善にも効果が期待できるとされています。
「TCAピーリング(15~30%TCA)は、AHAを使用するケミカルピーリングに比べ効果が高い分、施術後3~4日かさぶたになるなどデメリットもある強力なピーリングです。そのため現在日本では、専門の知識と技術をもつ医療機関でのみ治療が行われています。正しくTCAを使用することにより、お肌の表皮だけでなくもっと奥の真皮にも働きかけますので、細胞の生まれ変わりを改善し、ニキビだけでなく、ニキビ跡や小じわなどにも効果があります」
出典 青山外苑前クリニック
■広尾プライム皮膚科
ケミカルピーリングだけではなく、内服薬や外用薬なども合わせたコンビネーション治療を受けることができます。目だった肌トラブルはないけれど、美肌をキープしたいという方にも最適です。
費用はフルフェイス+APPS導入付き1回の施術が初回のみ11,000円(税込み)、5回コースが78,375円(税込み)となっています。
2-4.値段の安いクリニックは?
ケミカルピーリングでも1回1万円以上かかるクリニックもありますが、下記のクリニックは手ごろな値段で施術を受けることができます。
■品川スキンクリニック
ケミカルピーリングサリチル酸マクロゴールのピーリングが顔全体4,650円(税込み)で受けることができます。
■湘南美容クリニック
サリチル酸マクロゴールがフルフェイスで1回で4,950円(税込み)で受けることができます。5回セットで23,500円(税込み)、10回セットでも44,550円(税込み)という低価格でニキビ治療など、複数回受けなければ効果が期待できない人にオススメです。
■東京中央美容外科
シミ・肝斑治療がメインとなっていますが、毛穴の引き締めやキメの改善にも。費用はサリチル酸ピーリングが1回9,170円(税込み)、5回コースが40,800円(税込み)です。
まとめ
いかがでしたか。ケミカルピーリングといっても、日々、薬剤の質は向上し、より肌に優しく、かつ高い効果が得られるようになってきています。キャンペーンなどを利用すれば安く施術を受けられるところも多いので、口コミなどをチェックして評判のいいクリニックでケミカルピーリングにトライしてみてはいかがでしょうか。
*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込みです。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。

Emiri
美容系全般得意なライター。自身でも美容医療を実践。
スポンサーリンク
監修:
佐藤亜美子医師
PRIMA CLINIC (プリマクリニック)
広島大学医学部医学科卒業。広島赤十字・原爆病院、広島市立広島市民病院、中国労災病院に勤務。美容皮膚科エルムクリニック広島院院長、エルムクリニック副総院長・技術指導医を経て2022年10月プリマクリニック開業。得意分野はヒアルロン酸注入、ボトックス注射、糸リフト、レーザー治療。またドクターズコスメを開発する。
広島大学医学部医学科卒業
広島赤十字・原爆病院
広島市立広島市民病院
中国労災病院
2014年 美容皮膚科エルムクリニック広島院
2018年 同院院長
2022年10月 プリマクリニック開業

ケミカルピーリングが受けれられるクリニック
- 住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビル7F
- 最寄駅: JR大宮駅西口徒歩5分
- 院長: 伊藤 哲郎
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
- 最寄駅: JR大阪駅中央改札口徒歩約7分、JR北新地駅東改札口徒歩約5分、阪神梅田駅D-28出口徒歩約5分、阪急梅田駅中央改札口徒歩約10分、地下鉄御堂筋線梅田駅南改札口徒歩約5分、地下鉄谷町線東梅田駅9番出口徒歩約3分、地下鉄四つ橋線西梅田駅7~10番出口徒歩約5分
- 院長: 富 隆志
- 診療時間: 10:00~20:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
- 最寄駅: JR新宿駅西口徒歩10分 、東京メトロ丸の内線西新宿駅直結、都営地下鉄大江戸線都庁前駅徒歩5分
- 院長: 中村 大輔
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: HP等でご確認ください。
スポンサーリンク