美人女医インタビュー、今回は表参道美容皮膚科原宿本院の三宅真紀先生です。美容皮膚科のプロフェッショナルで、レーザー治療、ヒアルロン酸、ボトックスなどのアンチエイジング系注入治療に造詣が深く、数多くの症例を経験されています。そんな美人女医に、お肌のケア法から医師の指導法まで聞いてきました。
三宅先生(以下M):高校生の頃です。
私の父が開業医で実家とクリニックが同じ敷地内にあったため、医師という職業は常に身近にありました。小さい頃は身近過ぎて医師にだけはなりたくないと思っていましたが、自然と医師を志すようになりました。
M:大学卒業後は都内の総合病院で2年間、内科や皮膚科などで勤務しました。
その後レーザーや注入治療などの美容皮膚科治療を専門で行う大手の美容皮膚科で約9年間勤務し、その内6年間は分院長を務めさせて頂きました。
2015年から表参道美容皮膚科で働いています。
M:学生時代から、コスメやスキンケアなどの美容に関する情報に敏感で大好きだったことは大きいです。
また、大学生の頃にニキビがひどく悩んでいた時期がありましたが、美容皮膚科に通院してよくなったことがあります。その経験から美容皮膚科医を志しました。
M:しみ・しわ・たるみ・ニキビ・注入治療など美容皮膚科治療全般を得意としています。
症例数ではしみ治療が一番多いです。
M:当院ではしみの治療でご来院される患者様が一番多いです。
よく相談される肌の悩みはしみ・しわ・たるみ・毛穴・ニキビ・ニキビ跡などです。
M:患者様のご要望をしっかりとお伺いし、それぞれの患者様に最も適した注入治療をご提案させて頂いています。
患者様が特に希望がなくおまかせという場合は、私は自然な仕上がりが好みなので、自然に若々しく仕上がるように治療しています。
M:たるみとりの治療器でもっと効果が長く続くものが出てほしいです。
M:出産してからは育児で忙しく、なかなか自分の時間がとれないのでシンプルケアです。
当院で開発した高濃度ビタミンC化粧水を塗った後に保険診療や当院でも処方できるヒルドイド軟膏をどちらもたっぷり塗って終了です。
肌はしっかりと保湿が出来ていると、それだけで美しくなります。
M:老化を最大限に遅らせるには、美容皮膚科で治療することだと思います(笑)美容皮膚科治療を除けば、紫外線を浴びないことと保湿をしっかりすることで老化を遅らせることができます。
お肌にとって最大の敵は紫外線です。
M:これまでに多くのドクターの指導をしてきましたが、特に保険診療メインでされていた先生方は保険診療と美容医療の違いに戸惑う方がほとんどです。
指導する際には美容皮膚科の手技だけでなく、美容皮膚科に来られる患者様の考え方や接し方なども含めて説明するようにしています。
また、私自身も初心を忘れないという意味も込めて私が新人の頃に疑問に思ったことや難しかったことしっかりと指導するように心がけています。
M:これまで、基礎化粧品からメイク用品まで数多くのドクターズコスメの開発に携わらせていただきました。
私も使っていますが、当院で開発した安定型ビタミンC誘導体を高濃度に配合した高濃度ビタミンC化粧水はアンチエイジング効果が高く、しみ・毛穴・ニキビなどに効果的でお勧めです。
M:美容医療は医師の経験年数・治療症例数と治療技術がある程度比例すると思います。
私が患者様の立場なら、ドクターが美容医療をメインで治療しているかどうかということ、美容医療の経験年数と治療症例数を重視します。
M:きれいになってうれしいという、患者様の笑顔を見ることです。
M:美容医療の中でも美容皮膚科の治療はもともとの顔を変えるわけでなく、若い頃に近づけたり、お肌をきれいにするような自然な治療なので、美容院に通う感覚でお気軽にお受けできる治療です。
お悩みのある方はご相談だけでもお気軽にお越しくださいませ。
M:顔の中で最も面積が広いのは肌ですので、女性は肌がきれいなだけで顔立ち自体が美しくみえます。
また、肌がきれいな女性はそれだけで5歳位は若く見えると思います。
M:日本では他の国と比べて、美容医療をうけたと人に言うことに抵抗がある人が多いので、それがなくなれば美容医療は今より一般的になると思います。
M:表参道美容皮膚科にいけば、お肌の悩みは何でも解決すると思って頂いて美容院感覚でお気軽にご安心してご来院していただければと思います。
表参道美容皮膚科 原宿本院
住所:東京都渋谷区神宮前1-19-11 はらじゅくアッシュビル7階
電話番号:0120-03-5252
受付時間:10:30~19:00(日月祝日は休診)
公式HP:http://omotesando.info/
表参道美容皮膚科 原宿本院
関西医科大学医学部卒業。総合病院にて内科、皮膚科等を経験後、大手美容皮膚科の院長を歴任。現在は表参道美容皮膚科原宿本院にて勤務。
大学生の頃ニキビ治療で美容皮膚科に通っていた経験から美容医療の分野へと進みました。しみ・しわ・たるみ・ニキビ・注入治療など美容皮膚科治療全般を得意としていますが、特にシミ治療の症例数は多く、定評があります。
日本抗加齢医学会専門医
日本レーザー医学会認定医など
関西医科大学医学部卒
都内総合病院
シロノクリニック横浜院長
表参道美容皮膚科 原宿本院
この記事が気に入ったら
いいね! しよう