2022.07.26 更新
神奈川県相模原市のタトゥー除去のおすすめクリニックページです。タトゥー除去は基本的には、タトゥーの大きさで施術方法が変わってくるので、まずカウンセリングで医師に見せて、どの方法がダウンタイムや費用の費用対効果が合うのか相談してみてください。
タトゥー除去にはレーザー除去、切除、削除(アブレーション)、植皮などさまざまな方法があります。メリット、デメリットについて、各クリニックホームページで詳しく説明があるので、参考にしてみてください。
少ないですが、タトゥー除去専門のクリニックもあります。また全国に展開しているクリニックや個人経営の美容外科などもタトゥー除去を行っていることが多いので、下の一覧で比較してみてください。
湘南美容クリニック 橋本院


湘南美容クリニック橋本院は女性医師在籍してます。お悩みに寄り添った診療をしています
湘南美容クリニック橋本院は、【脂肪吸引/糸リフト/注入治療/医療レーザー脱毛】あります。アフターケアも万全。JR横浜線「橋本駅」北口より徒歩3分の立地で、交通費支給制度もあり、全国どこからでもご来院いただけます。詳細はHPでご確認ください。
-
住所
神奈川県相模原市緑区橋本3-19-3ヴィンテージ橋本2F
-
最寄駅
JR橋本駅
-
診療時間
※1/1のみ休診。最終カウンセリング予約17:30まで
横にスクロールできます
施術価格
タトゥー除去刺青除去(単純切除)頭頚部、前腕、手背、下腿、足背、指以外 切除範囲長径 2cmまで:34,650円
関連施術価格
刺青除去(単純切除)頭頚部、前腕、手背、下腿、足背、指以外 切除範囲長径 4cmまで:69,300円
刺青除去(皮膚剥削術)~25cm2:152,770円
相模大野整形・形成外科
-
住所
神奈川県相模原市南区相模大野3-11-5KAJIYA第2ビル4-5F
-
最寄駅
小田急線相模大野駅
施術価格
タトゥー除去いれずみ除去(レーザー治療他)おおよそ1cm×1cm:6,600円
関連施術価格
でべそ:165,000円
多汗症(ボツリヌス毒素注射):110,000円
なでしこクリニック


美容医療は健康長寿への高い効果があると考えております
美容医療は新たな美を作り出す治療もありますが、当院の美容医療は、老化により生じた変化を改善することを主眼に、 見栄えを整えることで生まれる、人生への前向きな取り組みを期待しています。『美しく健康に歳をとる』を強力にお手伝いいたします。
-
住所
神奈川県相模原市緑区橋本6-20-1リピオ橋本2F
-
最寄駅
JR橋本駅
施術価格
タトゥー除去タトゥーレーザー治療10c㎡まで:33,000円
関連施術価格
タトゥー切除・縫合術5cm未満:165,000円
削皮術+レーザーの複合治療100c㎡まで:220,000円
山田クリニック
-
住所
神奈川県相模原市中央区相模原3-12-9パーシモンビル1F
-
最寄駅
JR相模原駅
施術価格
タトゥー除去
関連施術価格
ピコシュア(アレキサンドライトレーザー)スポット 濃いシミ1cmまで:10,000円
レブライト(QスイッチYAGレーザー)顔全体1回:25,000円
とね皮膚科クリニック エステティクサロン ケンジュ
-
住所
神奈川県相模原市中央区中央6-5-16
-
最寄駅
JR相模原駅
施術価格
タトゥー除去
関連施術価格
クロモライト(施術時間40分)洗顔+クールダウン+クロモライト+クールダウン:9,900円
フェイシャル45分コース(施術時間45分)低分子コラーゲンイオン導入:5,500円
クリニックごとに使用している機器やアプローチもさまざまですので、まずは気になるクリニックの症例を確認し、長期的に通えるかどうか、仕事等でのダウンタイムの兼ね合いなど、条件を整理し、カウンセリングで自分に合った治療法を相談してみることをおすすめします。
※価格はすべて税込です。2021年4月からの消費税含めた総額表示ルールにより、税抜き価格から、プログラムにより自動処理していますので、実際のクリニックホームページの価格と異なる場合があります。また施術のメニュー・価格は、変更になる場合があります。お問い合わせ・予約時、カウンセリング等で確認をお願い致します。記載の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。
タトゥー除去に関連する施術
タトゥー除去に関連する記事
-
Qスイッチルビーレーザーの効果、料金等。そばかす、刺青除去などに
美白美容液でもビクともしないシミ、メイクでも隠せない大きいシミ……。年齢とともに濃くなるこんなシミに悩む方の中には「もうレーザーで取るしかないのかも?」と考えている方もいるのではないでしょうか。とはいえ、多種多様なレーザーがある今、自分のシミにどのレーザーが適しているのか分からないという方も多いでしょう。ここでは、90年代からシミやあざの治療に用いられてきたルビーレーザーについて詳しく説明していきます。 目次 1.Qスイッチルビーレーザーってどんなレーザー? 1-1.Qスイッチルビーレーザーとは? 1-2.Qスイッチルビーレーザーの効果 1-3.Qスイッチルビーレーザーの経過とダウンタイム 1-4.Qスイッチルビーレーザーの失敗例 2.Qスイッチルビーレーザーの施術 2-1.Qスイッチルビーレーザー
この記事は、
よだ形成外科クリニックの
依田拓之医師が監修しています。 -
アートメイクを除去したい場合に知っておくこととは?
3.まとめ 1.アートメイク除去、どこまできれいに消せる? ファッション感覚で眉やアイラインのアートメイクを受ける人が増えていますが、アートメイクは自分で消すことができません。アートメイクの除去は医療機関でレーザーを使って行われています。 1-1.アートメイク除去の方法 ■Qスイッチヤグレーザーによる施術 アートメイクの色は黒や茶色などの色がほとんどなので、メラニン色素に反応するQスイッチヤグレーザーなどによってかなり薄くすることが可能です。 このレーザーは濃い色に反応しやすいので、人によっては1回の施術でだいぶ薄くなります。アートメイクの色を入れた深さや色の濃さによっても変わりますが、3回程度施術を受けることで、ほぼ元通りの状態の肌に戻すことも可能です。 ■Qスイッチヤグレーザーでアートメイクが消えるメカニズム しみの治療にも用いられるレ
この記事は、
いなばクリニックの
稲葉岳也医師が監修しています。 -
ピコレーザーの登場で変わるタトゥー・アートメイクを除去する方法
最近はおしゃれや自分を表現するためにタトゥーを入れている方も多く、眉毛やリップなどのアートメイクも主流になっています。 読者さんのなかにも施術を受けられた方は多いのではないでしょうか? どちらもとっても良い施術ですが、受けてみると「思った感じと違う……」と思われたり、歳を重ね趣味が変わってしまったり、少し時代遅れなデザインに感じてしまうケースもあるかと思います。 そんな時必要となるタトゥーやアートメイクの除去についてお話ししていきます。 タトゥーやアートメイクを入れられている方や除去を希望される方だけでなく、除去には入れる時よりもお金がかかってしまったり、時間がかかることが多いためこれからタトゥーやアートメイクを入れられる方にも是非読んで頂きたい内容となっております。 【監修医師からのワンポイント】タトゥー除去はピコレーザーが主流ですが、ピコレーザーの種類や医師の技術によ
この記事は、
ziz CLINICの
村岡史子医師が監修しています。
スポンサーリンク