2022.07.26 更新
熊本県熊本市中央区の眼瞼下垂のおすすめクリニック紹介ページです。眼瞼下垂は、まぶたを開ける筋肉や皮膚が原因で目が開きにくくなる状態です。加齢やコンタクトレンズの長期使用が主な原因で、日常生活に支障をきたすことがあります。
適切な治療を受けることで、目の開きを改善し、頭痛や肩こりなどの副次的な症状も軽減できます。
湘南美容クリニック 熊本院


熊本院はバス停通町筋徒歩約1分。少しのお悩みでもお気軽にご相談ください。ご相談無料です
全国展開クリニック分院の湘南美容クリニック熊本院は、施術・機器が全般的にリーズナブルな価格で提供されています。目もと、鼻、輪郭、美容皮膚科全般。無料カウンセリングも実施中。駅チカの便利な立地で、18時まで診療しています。
-
住所
熊本県熊本市中央区下通1-7-11 同仁堂下通りビル 3階
-
最寄駅
市電通町筋駅
-
診療時間
※1/1のみ休診
横にスクロールできます
施術価格
眼瞼下垂眼瞼下垂 両目:380,410円
関連施術価格
眼瞼下垂+二重 両目:435,680円
眉下リフト(眉下切開):234,300円
共立美容外科 熊本院

共立美容外科熊本院では、医療器具へのこだわりと、安全性を重視した美容医療を提供しています
熊本市電水道町駅すぐ。共立美容外科熊本院では、エイジングケア、美容皮膚科、医療脱毛、豊胸、婦人科形成、脂肪吸引、二重など多岐にわたる施術に対応。無料カウンセリングで担当医が最適な治療を提供し、信頼と安心の医療を提供します。不要なオプションは一切おすすめしません。
-
住所
熊本県熊本市水道町5-21コスギ不動産水道町ビル5階
-
最寄駅
JR熊本駅
-
診療時間
横にスクロールできます
施術価格
眼瞼下垂眼瞼下垂の治療:440,000円
関連施術価格
ミニ切開法:275,000円
全切開法:330,000円
ながしまクリニック

はじめてご来院される患者様の大半の方がかなり不安をもって診察に訪れられます。そのため私はカウンセリングで、一番患者様の望まれる内容を時間をかけて聞いていきます
患者さまにとって本当に今、必要な処置、満足のできる結果を一緒に探してご提案させて頂きます。また経営上の無駄を極力省くことにより、最新の医療機器による安全な治療を安価でご提供致します。
-
住所
熊本県熊本市中央区安政町5番6号SKYビル4,5F
-
最寄駅
市電水道町駅
施術価格
眼瞼下垂切らない眼瞼下垂:110,000円
関連施術価格
二重切開術:176,000円
眉下リフト:220,000円
ハニークリニック
-
住所
熊本県熊本市中央区花畑町7-5 フラワーズビル7F
-
最寄駅
市電辛島町駅
施術価格
眼瞼下垂眼瞼下垂(目ヂカラアップ術):495,000円
関連施術価格
切らない眼瞼下垂(目ヂカラアップ術):211,200円
バックサイド埋没法:99,000円
ファーストビューティクリニック 熊本院
私たちファーストビューティクリニック熊本院では、美容外科やプチ整形から、お肌の悩みなどのメディカルエステまで、スタッフ一同が患者様と同じ立場になって、ご相談から施術完了まで、誠意をもってご対応させていただきます。
日本形成外科学会・日本美容外科学会・日本レーザー医学会・日本麻酔科学会に所属し、確かな技術と信頼、そして責任能力があるオーナー院長自らあなたを担当いたします。バストアップ、ワキガ・プチ整形などの美容外科手術やレーザー脱毛、ケミカルピーリング、インディバ治療などのメディカルエステはファーストビューティクリニックにご相談下さい。*FBCメンズクリニック熊本上通院として男性診療も行っています。
-
住所
熊本県熊本市中央区南坪井町1-1 並木坂N・Kビル5F
-
最寄駅
藤崎線藤崎宮前駅
施術価格
眼瞼下垂
関連施術価格
切開重瞼術 FBC式ファイン切開法:330,000円
切開重瞼術 FBC式皮膚切除切開法:440,000円
ホームページの内容に不明点がある場合は、カウンセリングで医師に直接質問することをお勧めします。施術方法や費用だけでなく、医師とのコミュニケーションやクリニックの雰囲気も重要なポイントですので、総合的に判断して選びましょう。
※価格はすべて税込です。2021年4月からの消費税含めた総額表示ルールにより、税抜き価格から、プログラムにより自動処理していますので、実際のクリニックホームページの価格と異なる場合があります。また施術のメニュー・価格は、変更になる場合があります。お問い合わせ・予約時、カウンセリング等で確認をお願い致します。記載の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。
眼瞼下垂に関連する施術
眼瞼下垂に関連する記事
-
眼瞼下垂が3分で理解できる!「なんか眠そう」と言われたことがある人必見!
目の開きが悪く、周りの人から眠たそうに見られてしまうという人は、眼瞼下垂(がんけんかすい)かもしれません。 今回は、眼瞼下垂の原因や治療法、注意点について詳しく解説していきたいと思います。 眼瞼下垂とは 眼瞼下垂とは、まぶたが瞳孔の上まで上げられない状態をいい、主に先天性眼瞼下垂と後天性眼瞼下垂に分けられます。両目に症状が出ることもあれば片側だけの場合もあります。 <先天性眼瞼下垂> まぶたを動かす筋肉(眼瞼挙筋)の発達が生まれつき悪かったり、この筋肉を動かす神経に異常がある場合を先天性眼瞼下垂といいます。 <後天性眼瞼下垂> もともとまぶたが開いていた人が、少しずつまぶたが下がってくるケースを後天性眼瞼下垂といいます。加齢、コンタクトレンズ装着歴のある人、アレルギーで目をこすることが多い人が起こりや
この記事は、
牧野美容クリニックの
牧野太郎医師が監修しています。 -
眼瞼下垂手術の保険・自由診療のメリット、デメリットを比較
近年、増え続けていると言われている眼瞼下垂の手術数。美容外科での自由診療だけではなく、形成外科や眼科、あるいは一部の美容外科でも保険診療で手術を受けることができるようになっています。ここでは「自分の症状は保険診療に該当する?」「眼瞼下垂手術って保険診療と自由診療どう違うの?」という疑問に、費用面などいろいろな角度からお答えしていきます。 目次 1.保険診療の眼瞼下垂手術 1-1.保険診療に該当するのはこんなケース 1-2.保険診療ではどんな手術が行われる? 1-3.保険診療のメリット・デメリット 2.自由診療の眼瞼下垂手術 2-1.自由診療ではどんな手術が行われる? 2-2.自由診療のメリット・デメリット 3.保険診療と自由診療、どちらを選ぶべきか 3-1.患者の見解 3-2.医師の見解 4.まとめ 1.保険診療の眼瞼下垂手術 先天性、後天性
この記事は、
牧野美容クリニックの
牧野太郎医師が監修しています。 -
眼瞼下垂治療の保険と自費の違いについて。手術方法のメリットとデメリットも
まぶたのたるみは40代を超えるくらいから気になる方が増加するお悩みです。目の周りは皮膚も薄く繊細な部分のため、くすみなどのお悩みをよくお聞きしますが、その中でも特に目が開けづらくなってきた、目元がたるんでとても老けて見えるとのお悩みがとても多いです。 特に40代からだんだんとまぶたが重くなったり、夕方になると頭が痛くなる、そんな方は眼瞼下垂症(がんけんかすいしょう)の可能性があります。コンタクトレンズ使用歴の長い方やアトピー性皮膚炎などでまぶたを擦る癖のある方では、より若い年齢で発症することもあり、10代から症状が出る方もいらっしゃいます。 ただ、中等症や重症にならなければ気づかない場合も多く、気づいた時には重症だったという方も少なくありません。治療となるとダウンタイムの長いオペになることが多く、費用や痛みやダウンタイムなど心配でよくわからないといわれる方がほとんどです。そんな
この記事は、
水上形成外科 美容クリニックの
水上高秀医師が監修しています。
スポンサーリンク