2022.07.26 更新
東京都足立区の美肌治療のおすすめクリニックページです。美肌治療は美容皮膚科であれば、多彩なメニューを揃えていますので、各クリニック情報とともに、公式HPをチェックしてみてください。
美肌治療はシミ、そばかす、肝斑、ニキビ、ニキビ跡、毛穴治療など、美容皮膚科で行われている治療の代表的なものをピックアップしています。美容皮膚科初めての方でもトライしやすいものもありますので、カウンセリングで相談してみては?
美肌治療は、美容皮膚科はもちろん、保険診療をメインで行っている皮膚科でも取り入れているところが増えているため、お近くのクリニックで探してみてはいかがでしょうか?
湘南美容クリニック 北千住院


整形をすることにより、前向きで明るく社交的なあなたが 心豊かに幸せな生活を送る手助けをする事を使命とし、 診療を行っております。
二重整形やクマ取り、糸リフト、眉下切開をはじめ、美容皮膚科の医療ハイフ、ヒアルロン酸、医療脱毛、シミ治療、ニキビ治療、ワキガ・多汗症など幅広い施術を取り扱っております。「北千住駅」西口から徒歩4分です。
-
住所
東京都足立区千住3-74-1 第2白亜ビル2F
-
最寄駅
JR東日本、東京メトロ千代田線、日比谷線北千住駅徒歩3分
施術価格
美肌治療イオン導入 ビタミンC誘導体小1回:5,700円
関連施術価格
イオン導入 トラネキサム酸(トランサミン)小1回:5,900円
スペクトラピール(毛穴治療)全顔1回:15,070円
大山皮膚科
-
住所
東京都足立区足立4-38-9
-
最寄駅
東武鉄道伊勢崎線 五反野駅より徒歩1分
施術価格
美肌治療レーザー 顔全体(byエルビウム・グラスレーザー1550):55,000円
関連施術価格
ニキビ&ニキビ跡 (by フラクショナル1550andフラクショナル2940):55,000円
シワ改善注射 目の下:66,000円
ミルディス皮フ科
-
住所
東京都足立区千住3丁目98番地 千住ミルディス2番館3階
-
最寄駅
北千住駅西口からデッキで直結
施術価格
美肌治療ケミカルピーリング 全顔/1回 乳酸:11,000円
関連施術価格
ハイドラフェイシャル 全顔/1回:16,500円
マイクロマッサージトリートメント 全顔/1回 パック付き:16,500円
とねり皮膚科・形成外科
-
住所
東京都足立区舎人1丁目11番16号 2階
-
最寄駅
日暮里・舎人ライナー舎人駅より徒歩3分
施術価格
美肌治療CO2フラクショナルレーザー:55,000円
関連施術価格
たるみ、リフトアップ治療:44,000円
各種美容点滴(内容により金額変動):3,300円
えのもとファミリークリニック
-
住所
東京都足立区千住橋戸町1番地13 ポンテポルタ千住4F クリニックモール内
-
最寄駅
京成線 千住大橋駅すぐ
施術価格
美肌治療エリプス社I2PL+ 全顔1回:24,000円
関連施術価格
キャンデラ社 ノーリス 全顔:27,500円
ダーマペン4 全顔3回コース:49,500円
肌の悩みや目指すゴールに応じて、信頼できる医師とともに最適な施術を選ぶことが大切です。ぜひ、カウンセリングで不明点をクリアにしましょう。
※価格はすべて税込です。2021年4月からの消費税含めた総額表示ルールにより、税抜き価格から、プログラムにより自動処理していますので、実際のクリニックホームページの価格と異なる場合があります。また施術のメニュー・価格は、変更になる場合があります。お問い合わせ・予約時、カウンセリング等で確認をお願い致します。記載の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。
美肌治療に関連する施術
美肌治療に関連する記事
-
予防美容医療という概念。40〜50代の美肌とアンチエイジング
アンチエイジング治療はいつからするべきか 実際にシミができてしまったり、しわができた。もしくはたるんでしまった。そうなってからそれを治すのは大変です。これは体の中のことと同じです。高血圧や糖尿病になってしまってそれを改善する大変さと比較して、なる前に食事など気をつけているほうがどれだけ楽かは少しずつ浸透してきています。 でも、まだ実際に予防美容医療を一生懸命やっている方はほぼいないのが現状です。女性、男性ともに、年をとってきて変わってしまった自分の見た目に衝撃を受けると一生懸命そこからがんばり始める方は多いです。 でも、治すのって1年前の自分に戻すだけでもかなり難しいのですが、1年たっても1カ月分しか年をとらせないのは楽なんです。多くの方に美容でも予防医療をすることによって美しい肌をキープしていってほしいです。 この症状がたるみのサイン 肌はた
この記事は、
六本木スキンクリニックの
鈴木稚子医師が監修しています。 -
美肌の芸能人ランキング
肌がキレイだと、人に与える印象が変わってきますよね。または、肌の調子1つで、自信が持てたり持てなかったり。肌は女性にとって、目や鼻などのパーツよりも重要なポイントかもしれません。 そこで、美肌を保つ美意識を高めるために、羨ましいほどの美肌をもった女性芸能人をまとめてみました!ランキング形式にしながら、10位までご紹介していきます。 第1位田中みな実 #田中みな実 さん♡インタビュー掲載❣2021年の春🌸自分らしい美しさや生き方を求めて努力を重ねる姿が共感を集める田中みな実さんをミューズに迎えました👏みな実さんのカラダづくりについてのインタビューなどを掲載✨要チェックですよ👀 #ピーチジョン pic.twitter.com/LTFhc
-
トレチノインの効果、副作用は? “お肌の漂白剤”と呼ばれる理由
美容皮膚科でハイドロキノンと並んでよく処方されている成分、トレチノイン。この2つの成分はシミや肝斑、ニキビ跡などの治療で処方されることが多い組み合わせです。ハイドロキノンは「肌の漂白剤」とも呼ばれるほど美白効果が高い成分として有名ですが、トレチノインがどのようなはたらきをするか詳しくご存知でしょうか。ここではトレチノインがどんな成分か、どのような効果があるか、また副作用などについても詳しくお話していきます。 【監修医師からのワンポイント】トレチノインはその効果の高さから、いま注目を浴びている外用薬です。上手に使えばシミだけでなくニキビや毛穴、皮膚のたるみなどさまざまな肌悩みを解決してくれます。効果が高いだけに、使用方法を誤ると皮膚トラブルの原因にもなりかねません。まずは皮膚科での診療をオススメ致します。 目次 1.今更聞けない!美容皮膚科で処方されるトレチノイン
この記事は、
みやびスキンクリニックの
川北梨乃医師が監修しています。
スポンサーリンク