パントガールとは
最終更新日:2020年5月14日
パントガールとは(概要・基礎知識)
女性の薄毛や抜け毛を改善するための内服薬です。女性の薄毛で最も多いのが、びまん性脱毛症です。髪の分け目から薄くなり、全体的に毛が抜けてしまうことです。脱毛原因は様々ですが極度のストレス、貧血、妊娠出産~授乳期、過度なダイエットによる栄養不足等様々な要因があります。
びまん性脱毛はパントガールという薬が有効です。パントガールはドイツの製薬会社により開発され、世界で初めて女性の薄毛に効果が認められた薄毛治療薬です。びまん性脱毛に効果を与える必須栄養素(アミノ酸、たんぱく質、及びビタミンB群L-シスチン、ケラチン、D-パントテン酸カルシウム)が含まれています。
服用方法は1日3回服用し、最低でも3カ月の服用が推奨されます。効果を持続させるためには6~12カ月服用すると良いとされます。パントガールを服用するにあたり大きな副作用の心配はありませんが、過去にパントガールに含まれている成分でアレルギー症状が出た方、12歳未満の子供には服用することができません。処方を希望の際には医師に既往歴等を正しく伝え、相談する必要があります。
パントガールが向いている人(こんなお悩みに)
・薄毛、抜け毛を改善したい女性の方
施術の流れ
食後に1錠を1日3回、毎日服用します。万が一服用し忘れてしまった場合はスキップし、次の服用を行うようにしてください。
早い方で3カ月、一般的に6カ月で効果が表れます。
費用相場
5千~1.2万円(1カ月分)
リスクと副作用
蕁麻疹、発疹、腹痛、胃痛、めまい、頭痛、動悸
※妊娠中は服用不可

監修: 南寿美医師
BIANCAクリニック銀座
埼玉医科大学医学部卒業。皮膚科医として勤務を経て、2019年にBIANCAクリニックへ。
様々な美容外科施術をおこなっていますが、特に皮膚科医としての知識を活かして美容皮膚科施術にあたり、ドクターズコスメの知識も豊富。 またヒアルロン酸注入の症例がSNSに多く掲載されており、特に涙袋形成には患者様の魅力を最大限に引き出せるように工夫をしています。
埼玉医科大学医学部 卒業
東邦大学医療センター大橋病院 勤務
2018年 東京慈恵会医科大学皮膚科 勤務
2019年 BIANCAクリニック入職
婦人科の治療
婦人科の治療が受けられるクリニック
パントガールに関連する記事
- 関連する記事はこれから登録されます。