立ち耳修正・改善(埋没法)とは
最終更新日:2020年5月8日
立ち耳修正・改善(埋没法)とは(概要・基礎知識)
正面から見て、耳がはみ出しているいわゆる「立ち耳」を改善する施術です。一般的には側頭部から30度以上、耳が立ち上がった状態だと耳が大きく見え、目立ちすぎてしまうと言われています。
立ち耳の原因は「対耳輪」という軟骨の弱さにあります。対耳輪が弱いと耳を頭側に寝かせる力が働かないため、耳が立ち上がってしまうのです。埋没法による立ち耳修正では、表側から対耳輪が折り曲がるようにくせをつけるようにして縫い縮めます。
皮膚を切開する方法と切開しない方法があります。切開する方法は傷が生じますが、しっかりと軟骨を矯正することができます。
立ち耳修正・改善(埋没法)が向いている人(こんなお悩みに)
・立ち耳を切らないで改善したい
・大きく見える耳が気になる
施術の流れ
強い痛みや腫れは5日程度。つっぱり感や鈍痛ある場合も、1週間程度でおさまります。
施術後2週間は横向きで寝ないよう注意が必要です。
費用相場
約30~40万円
リスクと副作用
腫れ、痛み、後戻り。切開しない方法は切開法と比較すると、元に戻ってしまう可能性が高いと言えます。

監修: 牧野太郎医師
牧野美容クリニック
福岡大学医学部卒業。大学病院にて形成外科、麻酔科などを経験。その後様々な美容外科クリニックで経験を積み副院長などを歴任。その後2018年福岡に牧野美容クリニックを開院する。
様々なクリニックでの経験から小顔治療や輪郭、ヒアルロン酸注入など多岐にわたる施術をしています。またSNSで積極的に症例をアップし、SNSを見た患者様からの相談や施術依頼が多く寄せられています。
福岡大学医学部 卒業
福岡大学病院 形成外科 入局
福岡大学筑紫病院 外科、麻酔科
札幌手稲渓仁会病院 救急部、整形外科
神奈川県立こども医療センター 形成外科
横浜市立大学病院 形成外科
福岡大学病院 形成外科 助教
福岡大学病院 形成外科 医局長
リッツ美容外科 東京院
リッツ美容外科 東京院 副院長
牧野皮膚科形成外科内科医院
清美会クリニック、ゆめビューティークリニック
八事石坂クリニック
クリニカ市ヶ谷
2018年 牧野美容クリニック院長
耳の治療
耳の治療が受けられるクリニック
立ち耳修正・改善(埋没法)に関連する記事
- 関連する記事はこれから登録されます。