浮力の存在を知ったのはいつのことだったか。
いや、その前に重力の存在をいつ知ったのか。
地球は、磁石みたいに、私をくっつけて離さない。
確かに宇宙に放り出されたくない。まあ行ってはみたいけど、人間のいない世界は嫌だ。
しかし、地球よ、一言言わせて。
「“皮膚”は引っ張るな~」
長く生きるということは人生を知ること、成長すること、厚みのある人間になること。
しかし、重力に引っ張られ続けた皮膚はたるむ。
そこで私は腕を奮おう。ヒアルロン酸という武器を使って。
『重力vsヒアルロン酸』
絶対負けねーぞー。
ヒアルロン酸はフィラーと呼ばれ、シワを埋める物質としてほうれい線の治療などに有名だ。
ヒアルロン酸注射のお話をすると「ナニナニという芸能人みたいに顏がふくれるのではないか?」とか、「顏が変わる」とか、「怖い怖い……」とおっしゃる方がとても多いけれども、それは、やり方によるんだよ。
ヒアルロン酸には種類がたくさんある。やわらかいものから固いもの。凝集性のあるものないもの……などなど。
ヒアルロン酸はアメリカ製・ドイツ製・韓国製など各種ある。ワールドワイドのアンチエイジングパンチ。
ヒアルロン酸は落ちる皮膚を支えるアンカー。上に上に上に上に皮膚をもちあげる。
伸び伸びのびのび~!!!
『ニキビの噂(仮)』動画撮影の時の模様、今春公開予定
ヒアルロン酸は、シワを消す時代からボリュームアップの時代、そして最近は少量のヒアルロン酸で立体的な美しい顔を作るビスタシェイプという考え方が主流。
ビスタシェイプにより
→ 目の下のへこみが消える
→ ゴルゴラインが消える
→ 法令線が消える
→ マリオネットラインが消える
→ 顔全体がリフトアップする
という効果がある。
ヒアルロン酸を注入することで、顏はリフトアップして立体的で小顔になるのよ……驚くでしょう?
少量のヒアルロン酸とボトックスを組み合わせることで立体的な若返りを図る治療法
また、従来通りのパーツごとのメンテナンスももちろんある。
など。
ジャラジャラのアクセサリーと派手なドレスよりも、UNIQLOのシャツと裾を折ったタイトなジーンズ、黒のハイヒールを身に着けた方がどれだけ粋かわからない。
重力の存在を知ったのはいつだったか……そんなの知らんわ、忘れたわ!
本日の命題
『重力vsヒアルロン酸、勝つのはどっち?』
私!!!
しのぶ皮膚科
東海大学医学部卒業。皮膚科医として大学病院で経験を積み、都内の皮膚科にて副院長を歴任。2016年しのぶ皮膚科開院し院長に就任。
しのぶ皮膚科では、一般皮膚科治療はもちろん、美容治療はヒアルロン酸注入を中心に、先生目当てに患者様が来ている。安心してリピートできるクリニックとして人気に。さまざまなSNSで積極的に発信、テレビ出演も多数。
日本アンチエイジング外科・美容再生研究会認定医
日本皮膚科学会会員など
東海大学医学部卒
北里大学皮膚科
獨協大学皮膚科
新宿皮フ科副院長
しのぶ皮膚科院長
この記事が気に入ったら
いいね! しよう