人気企画「イケメン医師に会いたい!」第十七回は、銀座4丁目交差点からほど近い場所に位置する、TRUE.ginza(トゥルー.ギンザ)の岩田勇児(いわた ゆうじ)先生です。

中学生時代前半は成績が下から三番目、高校では美容師、美大を志望していた岩田先生が、あるきっかけで医学部合格を果たし、真面目な医学部生に変貌を遂げました。

整形外科専門医として、長年外傷再建治療に携わってきたことも美容の道のきっかけに。治療方針と美容に対する考え方に共感する患者さんからは、トータルエイジングに関する相談が多く寄せられているそう。そのメニューにもこだわりが感じられます。

カウンセリングルームには、自ら制作した絵画が飾られ、目の前の患者さんのことはもちろん、美容医療に対するさらに大きい視点も感じられました。

「これはめちゃくちゃモテるな」という雰囲気が横溢しつつも、爽やかかつ熱い語り口に引き込まれたインタビューになりました!

目次

高校の進路相談で、担任の先生から「医学部を受けたらどうか」と勧められた事がきっかけでした

TRUE.ginza岩田勇児医師

ー岩田先生が医師を志した理由を教えてください。

岩田先生(以下I):小学生の頃はあまり勉強しない子で、中学受験は見事に失敗しました。中学1年の春休み、厳格ながらも、普段は意思を尊重してくれていた父親にひどく怒られまして。命の危険を感じて(笑)、まずは授業に参加してみようと思いました。すると中1の期末試験で下から1ケタだった私が、中2最初の中間試験で学年3位になったんですよ。

少し大げさですけど、世の中の進みやすさが変化しました。やっぱり皆、なるべく勉強したくないし、好きな事だけしていたいじゃないですか。でも好きな事をするためには、まずは周りとの環境を整えなければいけない。遠回りに感じるけれど、実はよっぽど効率が良いのです。

次第に、勉強するという概念は”新しいことを知る喜び”になり、学びが楽しいと気づき始めました。高校生での進路は、美大や美容師に進むことを考えていましたが、担任の先生から「医学部を受けたらどうか」と勧められ進学に至りました。

医学部2年生の頃、大好きだった祖母が亡くなりました。ちょうどその頃はじまった解剖学でのご献体の方の志が崇高で、祖母の姿に重なり、本気で医師という未来に向き合おうと、気持ちを改め勉学に励みました。

高学年では現役トップ成績、成績優秀者として奨学金も頂き、日本屈指の研修病院への受験を決めました。

三次救急では最も重症な緊急患者さんの診療を行います

TRUE.ginza岩田勇児医師

ーご家族のことがきっかけとなり、それがターニングポイントとなったのですね。では、大学卒業後のご経歴を教えてください。

I:念願の聖路加国際病院に合格し、2年間の臨床研修を行いました。その後、同病院の整形外科に進み、整形外科全般と三次救急での経験を積みました。三次救急では最も重症な緊急患者さんの診療を行います。重症外傷(ケガ)を扱うため、再建技術が重要になってきます。

同院形成外科、骨軟部腫瘍で国内トップクラスのがん研有明病院への留学もしました。チーフレジデント、ベストティーチャー受賞などを経験し、整形外科専門医を取得しました。

ビジネス要素が強い美容の世界に、”医学に沿った美容”を普及できないか? そう考えるようになりました

TRUE.ginza岩田勇児医師

ー整形外科を選ばれた理由と専門医として長く整形外科に携わっていらっしゃいますが、なぜ美容医療に進まれたのでしょうか。

I:研修医当初は、心臓血管外科を志望していました。研修を重ねていく過程で、”早くから執刀でき全身を扱う整形外科”の魅力を知り、素敵な先輩方との出会いも重なり進路を決めました。医師3年目の時点で年間500件を超える手術を経験しました。

月に500時間以上の勤務、年間のオンコール(緊急体制が取れるようなかたち)300日以上、月の半分近く当直、まともな休みは年2週間ほど、今では考えられないエピソードは沢山あります(笑)。聖路加での生活は過酷でしたが、非常に密度の高い研鑽を積むことが出来ました。

TRUE.ginzaエントランス_岩田勇児医師

専門医を取得した後、セカンドキャリアとして形成外科の専門医取得を考えた時期もありましたが、変化していく医療制度や外傷再建における体力を考慮しました。その時に、元々の自分が最大限に興味を持っていた”美”について、改めて向き合うのはどうか? そしてビジネス要素が強い美容の世界に、”医学に沿った美容”を普及できないか? そう考えるようになりました。

本来の医療では十分に研究し、臨床化していくというプロセスがあります。美容業界においてはかなり特殊です

TRUE.ginza岩田勇児医師

ー正しい情報を発信するために、岩田先生は何か特別な取り組みをされていますか?

I:インスタグラムを通じて情報発信をしています。ネットやSNSの普及により簡単に情報を取得できるものの、その情報が正しいか精査しなければならない時代です。本当に難しいことだと思います。

新しい治療があるとして、本来の医療では十分に研究し、臨床化していくというプロセスがあります。美容業界においてはかなり特殊で、例えばSNSなどの発信力がある医師や著名人が1、2回自分で試して完全なる主観で情報を発信したとしても、それが成立してしまうんですよね。情報の質としては本来かなり低いはずなのに。このループが今の美容業界の根底にあるのは事実です。

必ずしもエビデンス至上主義というわけではありませんが、十分に吟味した上で情報発信やメニュー化に取り組んでおります。特別な取り組みというより、本来あるべき質の高さを追求したいですよね。

専門医の有無で必ずしも良し悪しが決まるわけではないですが、一般診療において一定の経験値がある証拠になります

TRUE.ginza施術室_岩田勇児医師

ーなるほど。では、整形外科の専門から美容に進む方はあまりいないのかなと思いますが、前例はありますか?

I:いえ、専門医を持っている先生もいらっしゃいますよ。もちろん一般診療出身だからと言って皆が取得出来ているわけではないですし、研修医を終えて直ぐに美容に参入する医師が爆発的に増えたので、比率は少ないと思いますが。

専門医の有無で必ずしも良し悪しが決まるわけではないですが、一般診療において一定の経験値があると言えます。学術・技術においても、医療に対する姿勢や倫理観においても重要ですよね、やっぱり。

ー整形外科の中でも、外傷の領域を専門とされている先生のような場合、実は美容領域とも関連があるという。

I:そうですね。重症外傷では、ほぼ必ずと言って良いほど皮膚の損傷を伴います。機能だけでなく外見も考慮し再建する必要があり、形成外科学や創傷治癒の知識が必須です。

私も形成外科で研鑽をさせて頂いた時期もありますし、創傷治癒においては上司や他科よりコンサルトを受けて専門治療を行なっていました。

皮膚を含め、多方面の組織の扱いを習得しますので、美容においても有利かと考えます。もちろん美容に興味があれば、ですけどね。

診療に取り組んでいる以上は全て自信があります

TRUE.ginza岩田勇児医師

ー次に、先生の得意な施術について教えていただけますか。

I:この質問よくありますが、実はあまり好きではないんです(笑)。診療に取り組んでいる以上は全て自信がありますから。

ークリニックの名前が入った糸のメニューがあるので、スレッド系のエイジングケアを中心に施術するのがお好きなのかなと思いました。

I:はい、クリニックの名前がついたメニューは糸リフトだけですね。これには訳があって……。そもそも美容業界って何でも名前をつけるじゃないですか? 必殺技みたいな(笑)。ちょっと恥ずかしいので、そういうのはやりたくなくて。

ただ糸リフトって本数によって価格が変更するので、悪徳なアップセル(顧客の単価を向上させる取り組み)多いじゃないですか。激安をうたって、実は1本あたりの値段で、実際のカウンセリングではとんでもない値段を提示されたみたいな。

当院では一定の本数になったら全てお任せで行い、金額も頭打ちになるようにしています。定額糸リフトだと語弊がありそうだし、お任せ糸リフトは流石にダサいので……。なのでクリニックの名前を使って「TRUE.リフト」にしました。

ー具体的には、メニューや施術に対してどのようなこだわりを持っていますか?

I:安全性が不透明だったり、あまりにも根拠が乏しい治療は行いません。

ーエクソソームなどは話題になっていますね。

I:エクソソームや培養上清は巨大なマーケティングになりつつありますね。基礎研究では前向きなデータもあって、将来的には有用かもしれません。ですが、現時点では臨床的な根拠があまりに乏しく、生物由来ですからリスクがないわけではありません。
この段階でこういう流行り方をするのが、まさに美容業界のネガティブな性質を体現しているかと。

激戦区の銀座で数多のクリニックから、当院を選んで頂きこれ以上に嬉しいことはありません

TRUE.ginza岩田勇児医師

ーTRUE.ginzaの特徴を教えてください。

I:当院の理念はTRUEという言葉に全て、詰まっています。患者さんに誠実に、正しい美容医療を追求し、個々に合う本物の美を見極めることです。当院を選んでくれた皆さんがずっと通いたいと思えるクリニックであるよう、真摯に、そして居心地の良い環境であるよう、日々診療を行なっております。

当たり前ですけど、当院では余計なアップセルはないですし、施術を強要することもありません。やりすぎだな、と思ったら止めることもあります。美しくなるために来ているのに、過剰になってしまってはもったいないですから。

ーやりすぎて不自然な方、少なくはないと思います。

I:やはり医師がしっかりとアセスメント(人や物事を客観的に評価・分析すること)をすべきでしょうね。本人が理解した上で希望されるようであれば、話は変わりますけど。それぞれの方に合った美を追求することが重要です。

ーでは、美容医療の医師をしていてよかったことは?

I:開業して3カ月間、ありがたいことに全て満員で終えることができました。激戦区の銀座で数多のクリニックから、当院を選んで頂きこれ以上に嬉しいことはありませんよね。選んでくれた患者さん達に日々誠実に、共に美しく歳を重ねるクリニックであり続けられるよう、今後も精進していきたいと思います。

皆さんが遠慮なく悩みを相談し、しっかりと理解した上で共に治療を組み立てていく、そんな診療を心がけています

TRUE.ginza岩田勇児医師

ーでは、こちらにいらっしゃる患者さんに多いお悩みはなんでしょうか。

I:当院で特徴的なのは「何をどうやっていけばいいか、総合的にみてほしい」という患者さんが多い事です。色々なクリニックから最終的に辿り着いてくれた方、美容自体はじめてなのでしっかり吟味し探し抜いてくれた方など、背景は様々です。

皆さんが遠慮なく悩みを相談し、しっかりと理解した上で共に治療を組み立てていく、そんな診療を心がけています。なので、カウンセリングが長い方は、1時間近く話していることもあります。施術の強要やアップセルは一切行いません。

患者さん毎のペースに合わせて、長い人生を共に歩むクリニックでありたいと。リピートの方が多いのは、こういった姿勢が伝わっているからではないでしょうか。

ー年齢層や男性の患者さんはいらっしゃいますか。また、男性はどのような治療をされますか。

I:20代から70代とかなり幅広いです。もちろん男性の患者さんも来院されます。インスタ経由でしたり、直接のご紹介でしたり。例えば来院されている方の息子さんや旦那さん、知り合いの経営者さんをご紹介頂くことも多いです。

男性の場合はそもそも美容について慣れていない事が多いので、最初はあれもこれもと多くの選択肢を出さず、まずは美容の総論からゆっくりとお話したりします。広い方にニーズがあるのは、ポテンツァなどの肌治療やHIFU、ボトックスなどでしょうか。

TRUE.ginza岩田勇児医師

ー銀座という土地柄は、患者さんの層や治療などに関係していますか。

I:どうでしょうか。一昔前でしたり、大手さんでしたら立地によって差は出るかもしれませんね。ただ、今はどの医師を選ぶか?そんな時代になっていると考えますので、ある程度の立地であれば患者さんは来てくださると思います。

銀座のクリニックだから人が集まる、というより、圧倒的にアクセスが良いので皆さんが来やすいかなと考えて、物件を探しました。遠方の方も多いですから、やっぱり銀座は便利なんですよね。

ー美容医療の治療はどうしても痛みを伴うものが多いイメージですが、痛みの対策はどのようにされていらっしゃいますか。

I:そもそも痛い施術は痛いと伝えます。美容業界って、やたら痛くないって言い張りますけどよくないですよね、あれ。その上で、施術はなるべく痛みに配慮し丁寧に行い、必要であれば局所麻酔や吸入麻酔、クーリングなどを併用します。

少し話は変わりますが、ダウンタイムやリスクについても同じ事が言えます。過小評価したものを伝える、そもそもリスク説明もしない、そういう体質のクリニックは信用できません。

いくつになっても美容医療をはじめる上で、遅いなんてことはありません。興味が出たらまずは信頼できる先生の診察を受けてみてください

TRUE.ginza岩田勇児医師

ー今10代の若い方達でも肌に興味がありクリニックに行かれることが増えている様ですが、女性のエイジングケアはいつから始めたほうがいいでしょうか。

I:ここ数年著しく、変わりましたよね。SNSの影響が大きいかなと感じます。元々、日本人は世界的に見ると非常に若く見られる人種です。

予防的な観点で言えば早いに越したことはないですが、明確なカットオフがあるわけではなく、もちろん10代なんかでアンチエイジングの必要性はないですよね。

また、正しく美容と付き合うには患者さん自身もある程度の知識と、理解が必要と考えますので、無理して施術を受けても自分に熱が入らない状態で長続きはしないでしょう。

現在の美容医療は、少しずつ正しい知識が蓄積されており、実践することで確実で安全なアンチエイジングに繋がる施術が増えてきました(ただし、根拠があまりに乏しくビジネス的なマーケティングも混在しており、注意は必要です)。

関わる医師のモラルも求められます。明瞭な答えではありませんが、いくつになっても美容医療をはじめる上で遅いなんてことはなく、興味が出たらまずは信頼できる先生の診察を受けてみてください。

岩田先生が実際に受けた美容医療の施術で効果を実感されたものは何ですか?

I:定期的に行なっているのはポテンツァとボトックスです。ポテンツァは針と高周波を組み合わせた施術で、毛穴・ニキビ跡・赤み・肝斑など多くの症状へアプローチする事ができます。ボトックスは表情じわの治療に必須ですね。

ホームケアではリビジョン、ゼオスキン、エムディアを使用しております。ドクターズコスメの登場により、くすみ、毛穴や肌質の改善などホームケアに期待できるレベルは格段に上がりました。内なる老化とも日々戦いですから、ビタミンや漢方などの内服を基本とし週に1回は点滴も合わせて行なっていますよ。

インフルエンサーやステマを用いれば、確かに効率は良いかもしれません。でも、そこで得られるのは一時的な流入にすぎず、自身が信頼を得たとは言えません

TRUE.ginzaミーティング_岩田勇児医師

ードクターズコスメは人気ですよね。次に、今後どのようなクリニックを目指していますか。

I:とにかく、企業理念がブレないこと。通ってくださる目の前の患者さん、一人一人に対し誠実に、大切に、丁寧に。これに尽きると考えます。スタッフみんなが同じ目標を掲げ、言葉だけでなく心から患者さんのために行動する、信頼の厚いクリニックであり続けたいと思います。
店舗展開などの拡大路線も現時点では全く考えておりません。小さくても、質の高さが際立つクリニックを目指します。

ー今来てくださっている患者さんを一番に大切にすると。

I:はい。間違いなく最も大切なことです。そもそも患者さん第一であることは、医療現場では当たり前のことです。患者さんの満足度が高ければ、何かあった時に「あ、岩田先生と相談してみよう」と思って頂けますし、”熱”を持って周りの方へオススメして下さいますので自然とご縁が繋がっていくんですよね。

インフルエンサーやステマを用いれば、確かに効率は良いかもしれません。元々、ビジネスとしての要素が強い業界ではありますから、そういったマーケティングと相性は良いんですよ。でも、そこで得られるのは一時的な流入にすぎず、自身が信頼を得たとは言えませんよね。

それは私の目指すべき姿ではありません。何度も言いますが、本質を忘れず、患者さんが安心して通院できそんな皆様と共に美しく歳を重ねるクリニックでありたいです。

趣味は食事とワイン。クリニックの絵は、中々イメージに合うものがなく、そうこう考えるうちにいっそ、描くか?という流れで(笑)

TRUE.ginzaエントランス_岩田勇児医師

ーでは、ここからプライベートをお伺いします。お休みの過ごし方や趣味・特技があれば教えてください。

I:食事とワインが好きで、休日はセラーやレストランに訪問します。日帰りで遠方に食事をしに行くこともあり、一見、え? 贅沢!と思われるかもしれません。ですが、経験としての0か1は天地の差ですからね。そういうところにこそ時間とお金を使う価値があるのかなと思っています。

料理も好きで、イタリアンなんかはよく作りますよ。体型を維持するために、トレーニングもしています。かっこよく歳を重ねたいので、太ったら食べ歩きはやめようと決めています(笑)。

特技というかこれも趣味ですけれど、絵を描きますね。今回、クリニックの開院に合わせて久しぶりに作品を作りました。当初は、時間もなかったですし購入を検討していたんですけど、中々イメージに合うものがなく、そうこう考えるうちに頭で詳細な構成が決まってしまったのでならいっそ、描くか?という流れで(笑)。キャンバスは内装会社さんにお願いして、特注のサイズで作っていただきました。

ーカウンセリングルームの絵のテーマはなんですか。

I:モノトーンが好きで、普段は白と黒ばかりです。インテリアも服も。クリニックではもう少し広い方に受け入れて頂ける空間にしようと考え、選んだのがグレーと青系になります。ただ、青系ですとやはりアイテムによっては色調が変わるので、統一性がブレるんですよね。空間を繋ぐ役割にするために、多系統の青をまとめて、表現を行いました。

材質や凹凸、明暗での色やラメの変化だったり、その点でも対照となるものを1つのキャンバスに落とし込みました。シンプルで無機質な中に、ほんのり暖かみや穏やかさを感じる空間にまとまったのではないかと思います。

ー非常に素晴らしいです。

I:いやいや、全然。自己満ですよ(笑)。

更に質を高めるにはどうすべきか? 日々、スタッフと綿密にフィードバックを行なっています

TRUE.ginzaエントランス_岩田勇児医師

ー今とても忙しい時期だと思いますが、仕事とプライベートの両立はどのようにされていますか。

I:忙しいですが、時間のコントロールは人生で一番できているかと思います。一般診療を行なっていた頃は緊急手術やオンコールに終われ、とんでもない生活をしていましたので。それに比べたら、美容業界は時間を作り出すことはそれほど難しくありません。どちらかといえば、患者さんの予約を調整出来るようになったのが嬉しいです。

大手さんに勤務していた頃は、予約システムがほぼ機能しておらず……。私の場合は1日で診療する患者さんのほとんどが指名で来てくださっていました。にも関わらず診療まで数時間待ちで、多いときは1時間枠に8名9名同時刻に予約が入っている事も。
それでも皆さん本当に寛大で、「先生、人気だもんね。大変だね」と声をかけて下さったり、中には「先生どうせご飯食べれてないでしょう」と自身の待ち時間に差し入れを用意頂いたり、患者さんに救われる日々でした。

ですが感謝と同時に、申し訳ない気持ちも着実に積もっていきました。結果、通院下さる皆さんが快適に過ごせる環境を作っていきたいと強く願うようになり、それもクリニックを開業した1つのきっかけになりました。そういったストレスもなくなり、今は更に質を高めるにはどうすべきか? 日々、スタッフと綿密にフィードバックを行なっています。

婚活はしてないですね。休日は食事とワインで時間が埋まってしまいますし、夜遊びも苦手で24時までにシャワー浴びたいです(笑)

TRUE.ginza岩田勇児医師

ーそれでは、皆さんにお伺いしてますが、岩田先生の若い頃の忘れられない恋愛話を聞かせてください。

I:えっと……(笑)。いい歳なので、色々と経験してきましたよ。楽しいこと、悲しいこと、全ての経験は自分自身の貴重な学びとなり得るという点は、この歳になって振り返ったときに再認識することかもしれません。過去の積み重ねの延長に、今の自分がいるわけですから。質問の答えになっていなくてすみません。

ー岩田先生は、現在独身ですか。

I:そうです。

ー婚活などはどのような場所でされてるんですか。

I:婚活? 特にしてないですよ。食事やワインで予定が埋まってしまいますし、夜遊びもあまり得意ではありません。食事のあと、基本的には二次会なども参加しないタイプで、その点はかなりマイペースかなと自覚してます。朝まで飲んでも、実りある経験ってほとんどないですよね? 次の日のパフォーマンスも落ちますし、無駄だなって思ってしまいます。24時前にはシャワーを浴びて、家でゆっくりしていたいんです(笑)。

他の人を追いかけることに意味を見出せないのです。何より自分の人生では自身が一番でいたいじゃないですか

TRUE.ginza岩田勇児医師

ー最後の質問ですが、憧れの医師やSNSで注目している医師はいますか。

I:尊敬はありますが、憧れはありません。自分が患者さんに診療を提供している時点で、自分が憧れている人がいたらその人以下の診療になってしまいますよね。

基本的に、小さな頃からあまり憧れという感情を持っていません。自身が学ぶ楽しさに常に精一杯ですし、他の人を追いかけることに意味を見出せないのです。結局、その人のようになることはできないし、何より自分の人生では自身が一番でいたいじゃないですか。

私、あまり美容に友人はいなくて……(笑)。なので形成外科や一般診療の繋がりが多くて、目黒げんクリニックの古林玄先生や、MYCLI(マイクリ)の本田マイケル武史先生は学年も近く公私共に仲良くさせて頂いております。SNSがきっかけで仲良しになったのは、今泉スキンクリニックの藤巻あいら先生ですね。

ー親しくなったきっかけなどは?

I:もうかれこれ4、5年前でしょうか。私がインスタを始めたばかりの頃で、当時から美容のSNSマーケティングは盛んでしたが、質の高い情報はほとんどなかったんですよね。異様な世界観がどうしても受け入れられず、私は地味でもいいから論文ベースの情報を発信していこうと決断し更新していたんですよ。

ちょうどその頃、あいら先生も論文情報を載せていて、「ああ、美容にもちゃんとした先生もいるんだな」とお互いに存在を認知していたと思います。今ではインスタライブなども一緒にしてますし、心から信頼できる先生の1人です。

プラス5(岩田医師をよく知るための5つの質問)

Q:記念日に飲みたいスペシャルワインは?

A:やっぱりブルゴーニュでしょうか。

Q:ジムでのルーティン教えてください

A:胸、腕、肩、背中を中心に日を分けてトレーニングしています。腹筋でしめて、あとはマシンで傾斜をつけて20〜30分ほど軽く走ります。

Q:時効のモテエピソード、ひとつください

A:えっと……。色んな意味で困ってしまう質問ですね(笑)。モテエピソードかはわかりませんが、昔から色々とモノを頂く機会が多いかもしれません、手紙とかバレンタインとか。

Q:好きな洋服のブランドは?

A:タイトな服装はサンローラン、ディオール、オーバーサイズはバレンシアガ、プラダあたりでしょうか。

Q:銀座でおすすめの気軽に入れそうなご飯屋さん(ワインも美味しい)を教えて!

A:ご飯屋さんは予算、ジャンル、予約難易度でかなり選択肢が変わってしまうので、一言でのお答えは難しいかもです……。すみません。ワインのテイスティングでしたら、エノテカ銀座店はおすすめです。エノテカさんは全国展開するワイン専門店で、とても有名ですよね。正規輸入代理店として高品質のワインを販売されていますが、実はいくつかの店舗ではテイスティングも出来るんですよ。ワインを知るためには、一番の近道だと思います。特に銀座店は内容も非常に良くて、私もよくお世話になっております。ご興味ある方は是非に。

*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込です。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。

TRUE.ginzaエントランス_岩田勇児医師

TRUE.ginza
住所:東京都中央区銀座2-11-15 SF銀座ビル6階
電話番号:03-6281-5025
診療時間:10:00~19:00
休診日:木曜、日曜(一部不定休)
カウンセリングを申し込む

※岩田医師の診察をご希望の場合、ご予約時にその旨お伝え下さい。
撮影:新井章大

閲覧中の記事:

監修:

岩田勇児 医師

TRUE.ginza

整形外科専門医。東海大学医学部を卒業後、聖路加国際病院やがん研有明病院で外科を中心に勤務し、その後都内大手美容外科スキンクリニックの院長として従事。
2023年4月東京銀座にTRUE.ginza 開設。誠実に患者さんに寄り添い、エビデンスに基づいた美容医療を提供し、安心と信頼のクリニックを目指す。
二重整形、クマ取りなど目元の治療、ボトックス注射、ヒアルロン酸注入、糸リフトなどエイジングケア治療が得意。
クリニックのカウンセリングルームには、院長自ら製作した絵画が飾られているそう。

2012年 東海大学医学部卒
2012年 聖路加国際病院 初期臨床研修(外科系プログラム)
2014年 聖路加国際病院 整形外科 入局
2016年 聖路加国際病院 形成外科 国内留学
2017年 がん研有明病院 整形外科 国内留学
2017年 聖路加国際病院 整形外科 チーフレジデント就任
2019年 日本整形外科学会専門医 取得
2021年 大手美容外科 銀座院スキン院長 就任
2023年 TRUE.ginza 開設

この記事の監修ドクターが所属するクリニック

  • 住所: 東京都中央区銀座2-11-15 SF銀座ビル6階
  • 最寄駅: 東京メトロ銀座線/日比谷線/丸ノ内線銀座駅A13出口徒歩4分、日比谷線東銀座駅A2出口徒歩3分、有楽町線 銀座一丁目駅11出口徒歩3分、都営地下鉄浅草線東銀座駅(押上方面)A7出口徒歩3分 (西馬込方面)A8出口徒歩3分、JR山手線、京浜東北線 有楽町駅中央口徒歩8分
  • 院長: 岩田勇児
  • 診療時間: 10:00~19:00
  • 休診日: 木曜、日曜(一部不定休)