ホームケア、ドクターズコスメ

  • ゼオスキンヘルス(ZO SKIN HEALTH)とは

    ゼオスキンヘルス(ZO SKIN HEALTH)はアメリカの皮膚科医であるゼイン・オバジ氏が開発した医療機関専売の化粧品です。ゼオスキンヘルスは医師の指示のもと肌の状態や悩みに合わせて、プログラムをカスタマイズするので自分の肌に合わせて使用することができます。

    ゼオスキンヘルスはハイドロキノンとトレチノインを使用したものでターンオーバーが早くなり、コラーゲンが増生し、真皮層が厚くなり、加齢で機能が落ちた幼若細胞の活性化をすることでシミ、そばかす、肝斑、ニキビ、ニキビ跡、小じわ、毛穴改善など幅広い悩みに効果を発揮します。

    しわやシミの原因のほとんどが「光老化」という老化現象によりますが、ゼオスキンヘルスには光老化に効果を発揮するビタミンAが含まれているため、様々な悩みに適応があるとされています。そして、カウンセリングを行い悩みに応じた組み合わせで使用することができます。製品によっては皮むけや赤みが出ることがあります。
    自身の肌の悩みと使用中の経過を相談しながら使用できることが最大の魅力です。

    この記事は、
    美容皮膚科医
    田中美紀医師が監修しています。

  • 自分にピッタリの日焼け止めを探そう! 美容ナースすすめの日焼け止めを紹介

    みなさんは1年中日焼け止めを塗っていますか?夏だけは塗っているけれど、1年中はちょっと……といった人も多いのではないでしょうか?日焼け止めはなんとなく必要だと思っていても、塗るのが面倒くさいし、日焼け止めの種類も多いため自分には何が合っているのかもわからない。 お店に足を運んでも選びにくいと感じているのではないでしょうか。今回は日焼け止めの選び方を掘り下げて、おすすめの日焼け止めもご紹介していきます! Contents 日焼け止めの選び方 効果的な日焼け止めの塗り方 美容ナースが選ぶおすすめの日焼け止め 飲む日焼け止めは本当に効果があるの? まとめ 日焼け止めの選び方 紫外線散乱剤と紫外線吸収剤について 日焼け止めは大きく分けて2種類あります。紫外線散乱剤(ノンケミカル)と紫外線吸収剤(ケミカル)の2つです。 紫

  • シスペラとは

    シスペラはアミノ酸の一種であるシステアミンが7%配合されています。システアミンとは人の母乳に多く含まれている天然由来の必須アミノ酸でL-システインから生成されています。そのため安心して肌に塗って使用することができます。ハイドロキノンで起こる副作用の皮むけ、赤み、かぶれ、光毒性などがないためダウンタイム、副作用が心配な方にはシスペラのほうがお勧めです。

    またハイドロキノン、トレチノインのように5カ月使用したら3カ月休薬という制限がないため通年性でお使い頂けます。シミや肝斑、くすみの改善、ツヤハリに効果を発揮します。ちなみに新しくなったシスペラにはアイソバイオニックアミドとAHAが新たに配合され、インテンシブ、ニュートラライズ、ブーストの3製品をシステムとして使用します。

    薄い肝斑やレーザーでしみが消えなかった方ににおすすめで、シスペラは1カ月ほどの使用で効果を実感することができます。美白効果だけでなく、線維芽細胞に働きかけコラーゲンを増加させる作用があるので使用後数日で肌のモチモチ感、ツヤ感を実感して頂けます。新しいシスペラにはレチノールも配合されているため、目の周囲などは避けて頂きます。

    1日1回を16週間継続し、その後は週2回継続することで肌の状態が維持されます。使用方法は、塗布前に肌を十分休め、洗顔後は1時間程度空け、インテンシブを塗布して15分待ったのちにニュートラライズにて洗顔をして、ブーストを塗布。夜はこの3本で完結します。朝はお好きなスキンケア製品をお使いください。
    塗布後、熱感やピリピリ感を感じる方もいらっしゃいますが落ち着きます。

    この記事は、
    美容皮膚科医
    田中美紀医師が監修しています。

  • もう保湿で迷わない! 美容ナースが自信をもっておすすめする保湿特化スキンケアコスメ

    季節によって肌質は変化するものです。 夏にはたくさん出ていた皮脂が冬になるとほとんど出なくなってしまい、私たちの肌は乾燥が強くなり、人によっては細かい皮がむけてしまうこともあるのではないでしょうか? そんな時、少しでも乾燥を軽減しようと普段のスキンケア品を見直して、保湿効果の高いものを選びますよね。けれど、実際どんな保湿剤を選べば、早く乾燥状態を改善できるのかよくわからない人が多くいると思います。この記事では、保湿について解説し、おすすめの成分やスキンケア品をご紹介していきます。 Contents そもそも保湿とは? どうして保湿が必要なのか 肌が乾燥したら気をつけること おすすめの保湿成分 おすすめの医療機関取扱コスメ おわりに そもそも保湿とは? 私たちの肌は、皮膚にもともと備わっている保湿機能によって潤いを保たれて

  • リジェンスキンSRSマスクとは

    リジェンスキンSRSマスクは美容大国で有名な韓国で開発されたスキンケア商品です。このマスクの1番の特徴はヒト臍帯血幹細胞順化培養液を5,000PPM配合していることです。

    臍帯とはいわゆる「へその緒」のことで、臍帯血とはそのへその緒を流れる血液のことです。お母さんのお腹の中で赤ちゃんが育っていくために必要不可欠な臍帯血の中には臓器や筋肉、神経、骨、血液など体を作る元になる幹細胞が多く含まれています。ヒト臍帯血幹細胞順化培養液は、臍帯血の中にある幹細胞を培養した結果得られた上澄み液のことで、この上澄み液には幹細胞から分泌された数百種類のサイトカインが豊富に含まれています。サイトカインはタンパク質の一種で、美白や美肌、皮膚の老化予防などに効果的と言われています。

    そして、このマスクに含まれるサイトカインの成分は「化粧品の国連」とも呼ばれるCTFA(Cosmetic,Toiletry,and Fragrance Association)という団体から承認されており、高い安全性とその効果が評価されています。

    普段のスキンケアにプラスするのはもちろん、レーザー治療やピーリング治療後などの薬剤の浸透率が高まっているタイミングで使用し、ダメージの修復を促すという使い方もおすすめとなります。

    この記事は、
    美容皮膚科医
    田中美紀医師が監修しています。

  • 夏バテの原因と予防・軽減に摂りたい美容クリニック専売のサプリメント&内服薬

    Contents 夏バテは何が原因で起こるのか 夏バテの予防、軽減のために取り入れたい栄養素 サプリメントと薬の違い 毎年の夏の厳しい暑さに見舞われて、夏バテになってしまうという方も多いのではないでしょうか? フェーン現象という言葉もよく聞くようになり、世界的にも毎年気温が上がっているようです。日本でも8〜9月の気温はいずれの地方でも近年のほうが高いところが多く、昔の気温を思い出しても、毎年高くなっていく傾向にあると予測されています。今後もまだまだ暑い日が続くため、今回は夏バテを予防、軽減するようなサプリメントについて紹介していきたいと思います! 夏バテは何が原因で起こるのか どんな症状があると夏バテ? 暑さによって以下のような症状が現れることがあり、これらを夏バテと呼んでいます。 ・全身の疲労感

  • “飲む日焼け止め”ヘリオケアの効果、口コミや種類など

    日焼け止め効果だけではなく、体の中から紫外線の影響を少なくして光老化や皮膚疾患が起こるリスクを低減してくれるヘリオケア。店頭では販売されていませんが、どこで購入できるのでしょうか。価格と合わせてチェックしていきましょう。 2-1.ヘリオケアを皮膚科で処方してもらう ヘリオケアやヘリオケア・ウルトラDは皮膚科や美容外科・美容皮膚科などクリニックでしか購入することはできません。日本国内のクリニックで処方されるものはヘリオケア・ウルトラDが多く、30カプセル1カ月分が5,000~6,300円で処方されます。ただし、この価格の他に初診料や再診料などがかかるところも多いので、事前に確認してからクリニックに行くようにしましょう。 2-2.ヘリオケアを通販で購入するなら アジア人向けに開発されたピュアホワイトラディアンスに限って日本

    この記事は、
    タケダスポーツ・ビューティークリニック
    武田りわ医師が監修しています。

  • トレチノインの効果、副作用は? “お肌の漂白剤”と呼ばれる理由

    美容皮膚科でハイドロキノンと並んでよく処方されている成分、トレチノイン。この2つの成分はシミや肝斑、ニキビ跡などの治療で処方されることが多い組み合わせです。ハイドロキノンは「肌の漂白剤」とも呼ばれるほど美白効果が高い成分として有名ですが、トレチノインがどのようなはたらきをするか詳しくご存知でしょうか。ここではトレチノインがどんな成分か、どのような効果があるか、また副作用などについても詳しくお話していきます。 【監修医師からのワンポイント】トレチノインはその効果の高さから、いま注目を浴びている外用薬です。上手に使えばシミだけでなくニキビや毛穴、皮膚のたるみなどさまざまな肌悩みを解決してくれます。効果が高いだけに、使用方法を誤ると皮膚トラブルの原因にもなりかねません。まずは皮膚科での診療をオススメ致します。 目次 1.今更聞けない!美容皮膚科で処方されるトレチノイン

    この記事は、
    みやびスキンクリニック
    川北梨乃医師が監修しています。

  • ルミキシルの口コミ、使用法など。低刺激の美白クリーム

    市販の美白化粧品に使用されている成分にはビタミンC誘導体やアルブチン、コウジ酸などがあります。高価なものも多いようですが、あまり変化が感じられないという方も多いのではないでしょうか。また、クリニックで処方されるハイドロキノンは一定の効果があるものの、刺激を感じたり肌が白ぬけしたりする恐れがあるため万人向けとは言えません。そこで注目したいのが、次世代美白成分と呼ばれるルミキシルです。ルミキシルはほとんど刺激がなく、肌トラブルの心配をせずに透明感のある肌に導いてくれる成分として人気があります。ここでは美白成分ルミキシルについて詳しく解説していきます。 【監修医師からのワンポイント】ルミキシルは朝晩の使用が可能なこと、かぶれにくく敏感肌の方でも使用できることから、リピーターさんが多いアイテムです。私もずっと愛用しています。正しいスキンケアや、美容内服との併用でより美白効果が高まっていきます

    この記事は、
    みやびスキンクリニック
    川北梨乃医師が監修しています。

  • トレチノインとは

    トレチノインとはビタミンA(レチノール)の誘導体で、生理活性はビタミンAの約50倍~100倍とされています。しわ、ニキビの治療用医薬品として米国でもFDA(米国食品医薬品局)に認可されている外用剤(塗り薬)です。

    トレチノインは角質をはがし皮膚のターンオーバーを促して、皮膚が新しく生まれ変わる働きを促進させます。また、皮脂腺の活動を抑えて皮脂分泌を抑制する効果や、真皮層のコラーゲン生成を促進してたるみやしわを改善する効果、皮膚のヒアルロン酸分泌を増やして肌の潤いを保つ効果などがあります。

    また、トレチノインはシミのもととなるメラニンを外に追い出す働きがあるため、メラニンの生成を抑制するハイドロキノンと併用することで、できてしまったシミの改善と予防にも効果があるとされています。トレチノインやハイドロキノンはいずれも医師の院内製剤としてのみ処方できる成分です。使用する期間や方法は医師の指導に従うようにしましょう。

    この記事は、
    しのぶ皮膚科
    蘇原しのぶ医師が監修しています。

  • 夏にオススメの医療機関専売コスメ。初めてのかた選び方教えます!

    Contents 本当に怖い!?紫外線ダメージ 肌トラブルと美容成分 このトラブルにこのコスメ おわりに 夏といえば紫外線。6〜8月は一年で一番紫外線が降り注ぐ時期です。紫外線によってさまざまな肌トラブルが起こってしまう可能性があります。 ・日焼けによる肌のヒリヒリ ・日焼けからシミになってしまう恐怖 ・肌のくすみ感 他にも夏特有のトラブルでは ・エアコンによる肌の乾燥 ・皮脂やテカリ これらのお悩みを少しでも自宅ケアで抑えていきたい!そんな時できるだけしっかりと効果を出すために、医療機関で販売されているコスメを使用してみようかなと考える方が最近では増えています。 でも、数多くある医療専売コスメの中から、どのコスメが自分に合っているのかわからないという声も多く聞きます。 今回は夏の肌トラブルについてとトラブル別に効果的なコスメをいくつかチ

  • ヘリオケアとは

    ヘリオケアは中央アメリカに生息するシダ植物の一種であるFernBlock(Polypodium Leucotomos)の抽出物から作られている飲むタイプの日焼け止めです。経口摂取により、紫外線防御効果、抗酸化作用、抗炎症作用、日焼けによる赤みや皮膚へのダメージを軽減することが世界各国の皮膚科学会で報告されています。

    ヘリオケアには、内服薬と塗布するジェルタイプがあります。内服薬は有効成分の濃度によって3段階に種類が分けられていますが、多くの美容クリニックでは最も濃度の高いヘリオケアウルトラDを薦めています。

    ジェルタイプのヘリオケアはSPF50、またはSPF90と日焼け防止効果が高く肌が弱い方でも使用できます。敏感肌の方はもちろん、レーザー治療やピーリング後に使うことができるほど刺激が少なく、お子様でも安心して使うことができます。

    飲むタイプの日焼け止めだけでは完璧な効果は期待できません。効果を実感したい方は内服薬と塗布ジェルを併用し、体の内側と外側、両方から紫外線をシャットアウトしましょう。 

    この記事は、
    しのぶ皮膚科
    蘇原しのぶ医師が監修しています。

  • オバジニューダームとは

    ドクターオバジによって開発されたメディカルスキンケアです。市販のオバジシリーズとは異なり、オバジニューダームシステムは、医師の管理・指導を受けながら自宅にて皮膚のダメージを修復・回復し、健康で若々しい肌を取り戻すためのプログラムです。

    オバジニューダームシステムは、洗顔・化粧水・美容クリーム・日焼け止め・トレチノインが1セットになっています。これらを肌の状態に合わせて使うことで、細胞の再生やコラーゲンの生成を促して健康な肌を取り戻していくプログラムです。これらの基礎化粧品の中には、医療機関でしか取扱いのできない成分(トレチノインやハイドロキノン)が配合されています。なお、プログラムは肌の状態やライフスタイルによって選ぶことができます。

    このオバジニューダームシステムでは、6週間を1サイクルとし、基本的に全部で18週間のプログラムが実施されます。1サイクル目は反応期で肌が乾燥したり、赤みやかゆみ角質の剥離が出ます。2サイクル目は耐久期で肌の抵抗力が上がる期間です。1サイクル目で感じたかゆみなどがなくなり、肌に弾力が生まれてきます。そして、最後の3サイクル目は完成期で肌が健康になったことを実感できるようになってきます。

    18週間のプログラム終了後は、定期的なメンテナンスとなります。メンテナンスの頻度や使う基礎化粧品は、肌の状態によって異なります。医師と相談しながら続けることで、美肌を保ちやすくなります。

    この記事は、
    BIANCAクリニック銀座
    南寿美医師が監修しています。

  • ルミキシルとは

    アメリカのスタンフォード大学の研究者によって開発された新美白成分「ルミキシルペプチド」という10種類のアミノ酸からなる合成ペプチドを配合した美白クリームです。

    ルミキシルペプチドにはメラニンの生成に関わる酵素チロシナーゼのはたらきを阻害することで、メラニンの沈着を防ぎ、紫外線や加齢によるシミ、雀卵斑(そばかす)、肝斑、くすみ、ニキビ跡などの気になる色素沈着の予防、改善に効果を発揮します。

    これまで医療用の美白クリームはハイドロキノンが主に使われてきましたが、長期で使用すると白斑などの副作用のリスクがありました。ルミキシルは、ハイドロキノンの約17倍のメラニン生成抑制効果が確認されています。

    また、常温保存でも安定した製剤であり、非毒性・非刺激性であることから敏感肌の方を含め全ての肌質の人に使用でき、長期にわたって使用できることが特徴です。

    ルミキシルの使用方法は、1日2回、朝晩洗顔後、タオルドライしたら化粧水などの前に塗布することです。その後、化粧水や美容液を塗布するようにしましょう。

    この記事は、
    東京美容皮膚科クリニック
    二宮幸三医師が監修しています。

  • UVlock(日焼け止めサプリ)とは

    体の内側からUVケアをする、植物由来の飲む日焼け止めです。体にやさしく、1日1粒で紫外線から肌を守ってくれる作用が24時間継続するため、飲み直しが必要ありません。

    太陽の光には、活性酸素をつくるUVAとメラニンを増すUVBがありますが、UVlockは、UVAとUVBの両方をブロックします。主成分は、シトラスバイオフラボノイド類(グレープフルーツ由来)とローズマリーポリフェノール類(ローズマリー由来)を独自にブレンドした成分。その他、コラーゲン生成やメラニン色素および活性酸素の抑制作用のあるビタミンCやお肌のターンオーバーを整えるビタミンD、ヒアルロン酸より高い保水力のある白キクラゲエキスなど、贅沢な美肌成分が6種配合されています。

    特に注目したいのが、紫外線を浴びた際に大量に発生する活性酸素を抑える作用です。活性酸素は肌にダメージを与え、日焼けやたるみだけではなく、シミ・シワなどの肌老化の原因をつくります。長期的な観点から、UVlockはエイジングケアにつながると言えるでしょう。

    さらにUVlockは優れた抗炎症作用があり日焼けやヒリヒリ感を抑えます。10年以上の研究による科学的証明をもとに国内で製造された安心・安全な飲む日焼け止め・サプリメントです。

    この記事は、
    東京美容皮膚科クリニック
    二宮幸三医師が監修しています。

  • ドクターズコスメ始めるならこれ! 人気ブランド10選

    美肌を手に入れるために、みなさんはどんなアイテムでお手入れをしていますか? 美しい肌を目指すなら、まずは健康な肌を目指すのが近道。そんなときにトライしてみたいのがドクターズコスメです。 ドクターズコスメとは皮膚科医などの医師や医療機関が開発または、監修しているコスメのこと。医学的な根拠に基づいて作られているため、一般的なコスメよりも違いを実感しやすい、安全性が高い、肌にいい成分が高濃度に配合されているなどのメリットがあります。 基本はドクターズコスメは、診察をうけてからの販売となります。 診察無しによるドクターズスメ販売による肌トラブルに関してが問題視されています。 ここでは定番と呼ばれるアイテムから最新のものまで、注目を集めているドクターズコスメ10選を紹介していきます。美肌を目指して集中ケアを考えている方、必見ですよ!

    この記事は、
    福井内科医院
    福井美典医師が監修しています。

  • ハイドロキノンとは

    「お肌の漂白剤」とも呼ばれており、アルブチンやコウジ酸の約100倍の美白作用がある成分です。医療機関では外来受診の上、軟膏として処方されます。

    ハイドロキノンは、シミの原因となるメラニンを合成するチロシナーゼという酵素の作用を弱めることでメラノサイトの働きを抑え、メラニンの数を減らします。すでに肌にあるシミを薄くし、これからできるシミも予防することができます。また、摩擦による色素沈着やケガや手術跡部分の色素沈着の治療にも使用されます。

    医療機関では、5%〜10%と低濃度から高濃度まで取り扱いがあるため、シミの濃さに応じて濃度を使い分けられるメリットがあります。これに対して市販のハイドロキノン配合の化粧品は濃度が低く価格も1万円以上と高額で、できてしまったシミを薄くする効果はありません。

    クリニックによってはトレチノインと併用して治療をおこなう場合もあります。肌のターンオーバーを促進させるトレチノインとメラニンを薄くするハイドロキノンを併用することで患部だけ代謝を早め、より効果的にシミを薄くすることが可能です。

    この記事は、
    しのぶ皮膚科
    蘇原しのぶ医師が監修しています。

  • トラネキサム酸とは

    トラネキサム酸はアミノ酸の一種で、抗プラスミン作用(止血効果)や抗アレルギー、抗炎症効果があり湿疹の薬として広く使用されてきた医薬品です。クリニックでは肝斑やシミの治療に使用しています。

    紫外線を浴びるとメラノサイトと呼ばれる細胞がシミの元になるメラニン色素を作り出します。 トラネキサム酸にはメラニンの生成に必要な物質であるプロスタグランジンの働きを抑えシミができるのを抑えてくれる効果が期待できます。

    また、メラノサイトを活性化させ、アレルギーや炎症を起こすプラスミンという物質の働きを抑える「抗プラスミン作用」もあり、新しくシミや肝斑ができるのを防ぐ役割ももっています。

    美容クリニックでは肝斑やシミの内服薬としてトラネキサム酸が処方されます。ただし、血栓ができやすくなる恐れがあるため、止血剤を内服している方や脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎など、血栓のある方やその疾患のリスクが高い方は慎重に使用する必要があります。

    トラネキサム酸の内服薬が使えない場合には、トラネキサム酸のイオン導入ができる美容クリニックもあります。炎症を抑える作用があるため、乾燥肌や敏感肌の方にも適した治療と言えるでしょう。

    この記事は、
    いなばクリニック
    稲葉岳也医師が監修しています。

Go to Top