唇ヒアルロン酸注入(唇整形、アヒル口)とは
最終更新日:2020年5月8日
唇ヒアルロン酸注入(唇整形、アヒル口)とは(概要・基礎知識)
唇はお顔の印象を左右するパーツのひとつです。唇ヒアルロン酸注入では、薄く寂しい印象の唇の全体または部分的に安全性の高いヒアルロン酸を注入して、ボリュームアップや輪郭形成をはかり、手軽になりたい唇を手に入れることができます。プチ整形のひとつで人気の高い施術です。
唇へのヒアルロン注射では、ふっくらとしたセクシーな唇のほか、口角の上がったアヒル口やスマイルリップに整えることができます。また、唇の真ん中にヒアルロン酸を注入すると幼く、可愛らしい表情になります。
さらにヒアルロン酸の保湿効果により、うるおいがあってプルンとした唇になるというメリットもあります。同時に唇の縦ジワが解消され、若々しい印象を与えることもできるでしょう。
理想的な唇の厚さは上唇が6~8mm、下唇が10~12mmと言われています。日本では上唇と下唇が1:1のバランスが好まれますが、海外では下唇がやや厚めなバランスが人気です。上唇のみ、下唇のみに注入してバランスを整えることも可能ですので、カウンセリングで相談してみましょう。
唇ヒアルロン酸注入(唇整形、アヒル口)が向いている人(こんなお悩みに)
・薄い唇をふっくら厚くしたい
・アヒル口になりたい
・唇のシワが気になる
・セクシーな口元にしたい
施術の流れ
腫れや痛みは術後2~3時間で落ちつき、その後はほとんどありません。
費用相場
5~10万前後
リスクと副作用
施術直後のわずかな腫れ、痛み。 ごくまれに内出血が起こり、1~2週間残ることがありますが、メイクで隠せる程度です。仕上がりが完璧に意図した形にならなかったなど。ごくまれに感染をおこすことがあります。

監修: 牧野太郎医師
牧野美容クリニック
福岡大学医学部卒業。大学病院にて形成外科、麻酔科などを経験。その後様々な美容外科クリニックで経験を積み副院長などを歴任。その後2018年福岡に牧野美容クリニックを開院する。
様々なクリニックでの経験から小顔治療や輪郭、ヒアルロン酸注入など多岐にわたる施術をしています。またSNSで積極的に症例をアップし、SNSを見た患者様からの相談や施術依頼が多く寄せられています。
福岡大学医学部 卒業
福岡大学病院 形成外科 入局
福岡大学筑紫病院 外科、麻酔科
札幌手稲渓仁会病院 救急部、整形外科
神奈川県立こども医療センター 形成外科
横浜市立大学病院 形成外科
福岡大学病院 形成外科 助教
福岡大学病院 形成外科 医局長
リッツ美容外科 東京院
リッツ美容外科 東京院 副院長
牧野皮膚科形成外科内科医院
清美会クリニック、ゆめビューティークリニック
八事石坂クリニック
クリニカ市ヶ谷
2018年 牧野美容クリニック院長
口もと・唇の治療
口もと・唇の治療が受けられるクリニック
唇ヒアルロン酸注入(唇整形、アヒル口)に関連する記事
- 関連する記事はこれから登録されます。