QスイッチYAGレーザーとは(概要・基礎知識)
QスイッチYAGレーザーはシミや肝斑、アザなどの色素系皮膚疾患や脂漏性角化症の治療や入れ墨の除去などに用いられるレーザーです。短い時間の間に狙った箇所に高エネルギーで照射できるため、肌の正常な部分へ与える影響がほとんどなく、 メラニン色素のみを破壊することができます。
濃いシミだけでなく薄く淡いシミにも対応可能であるため、1回で治療が完結することが多く、通常のレーザー治療のように何度も通院する必要がないのが特徴です。ただし、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)や大田母斑は、3~6カ月に1度、複数回治療を受ける必要があります。
QスイッチYAGレーザーを搭載したマシンはスペクトラ、M22、メドライトC6などがあります。1064nmと532nm、2つの波長を搭載しており、お悩みに合わせて使い分けることができるのも特徴です。シミやアザなどへのダイレクトな照射は532nmの短い波長を、レーザーが禁忌とされていた肝斑への治療には1064nmの長い波長のモードを使用したレーザートーニングを行うことができます。
QスイッチYAGレーザーが向いている人(こんなお悩みに)
・シミ、そばかすが気になる方・肌のくすみが気になる方
・あざにお悩みの方
ダウンタイム/経過
腫れ、痛みは軽度です。範囲が広い場合はチクチクした痛みを感じることがあります。照射直後はいったんシミが濃くなり、やがてかさぶたになります。その後、かさぶたが脱落し、時間を経て色素沈着が徐々に薄くなります。改善までには通常、3~6カ月かかります。
費用
5ミリ平方メートル5,000円~10,000円程度リスク・副作用
施術時に輪ゴムで弾いた程度の痛みがあります。術後、かさぶた、色素沈着が起こり徐々にシミが改善します。日焼けしている方には施術できません。監修:
蘇原しのぶ医師
しのぶ皮膚科
東海大学医学部卒業。皮膚科医として大学病院で経験を積み、都内の皮膚科にて副院長を歴任。2016年しのぶ皮膚科開院し院長に就任。
しのぶ皮膚科では、一般皮膚科治療はもちろん、美容治療はヒアルロン酸注入を中心に、先生目当てに患者様が来ている。安心してリピートできるクリニックとして人気に。さまざまなSNSで積極的に発信、テレビ出演も多数。
日本アンチエイジング外科・美容再生研究会認定医
日本皮膚科学会会員など
東海大学医学部卒
北里大学皮膚科
獨協大学皮膚科
新宿皮フ科副院長
しのぶ皮膚科院長

美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)の他の治療
美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)の治療が受けられるクリニック
- 住所: 東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエアプラザ2F
- 最寄駅: JR恵比寿駅西口徒歩8分
- 院長: 城野 親徳
- 診療時間: 月~土曜9:30~19:00、日9:30~18:00
- 休診日: 年末年始、祝
- 住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビル7F
- 最寄駅: JR大宮駅西口徒歩5分
- 院長: 伊藤 哲郎
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
- 最寄駅: JR大阪駅中央改札口徒歩約7分、JR北新地駅東改札口徒歩約5分、阪神梅田駅D-28出口徒歩約5分、阪急梅田駅中央改札口徒歩約10分、地下鉄御堂筋線梅田駅南改札口徒歩約5分、地下鉄谷町線東梅田駅9番出口徒歩約3分、地下鉄四つ橋線西梅田駅7~10番出口徒歩約5分
- 院長: 富 隆志
- 診療時間: 10:00~20:00
- 休診日: 年中無休
美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)に関連する記事
-
フォトシルクプラスの効果、料金など。シミやニキビに
年齢とともにどんどん増えるシミや頑固なくすみをなんとかしたい!と思ったとき、皆さんならどうしますか?市販の美白化粧品は効かないし、だからといってレーザーで治療をするのは怖いし、ダウンタイムがある施術はムリ……。こうした方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのがフォトシルクプラスです。効果が実感しやすく、ダウンタイムがほとんどないことから今、シミ取り施術のなかで人気が高いと言われています。ここではフォトシルクプラスの施術がどんなものなのか詳しくお話していきます。 目次 1.シミ取り施術の一番人気!フォトシルクプラスってどんな施術? 1-1.フォトシルクプラスとは 1-2.フォトシルクプラスの効果 1-3.フォトシルクプラスのメリット・デメリット 1-4.フォトシルクプラスのダウンタイム 1-5.フォトシルクプラスの副
この記事は、
表参道美容皮膚科 原宿本院の
三宅真紀医師が監修しています。 -
ダーマペンの効果や治療の間隔等を解説
でこぼこ状になったニキビの跡や、目立つ毛穴、しみやシワ、たるみといったエイジングまで幅広い肌の悩みに対応できるのがダーマペンです。その名の通り、ペン状の器具を使って肌に小さな穴をあけ、肌が持っている創傷治癒効果によって肌のコンディションを改善するというもの。穴をあけるというと、ちょっと怖いイメージがありますが、ダーマペンとはどんな治療なのでしょうか。 目次 1.ニキビ跡の治療や肌の若返りに・ダーマペンとは 1-1.ダーマペンの効果とは 1-2.ダーマペンの痛み・ダウンタイムはどのくらい 1-3.ダーマペンの副作用 1-4.ダーマペンの失敗例ってあるの? 2.ダーマペンの施術 2-1.ダーマペンは自宅でもできる? 2-2.ダーマペンの個人輸入 2-3.美容外科で受けるダーマペン 3.まとめ
この記事は、
しのぶ皮膚科の
蘇原しのぶ医師が監修しています。 -
麻布皮フ科クリニック 川嶋千朗医師【美人女医インタビュー第十六回】
回数を重ねてきた美人女医インタビュー、今回は東京恵比寿駅から徒歩ですぐの麻布皮フ科クリニックの川嶋千朗院長です。開業されて15年になり、土地柄外国人の患者さんも多いのだとか。皮膚科、美容皮膚科のエキスパートとして、クリニックのこと、美容医療への思いなどたくさん語ってくれました。 レーザー治療に興味を持ったのがきっかけで美容に進出するようになりました ー医師という職業を意識されたのはいつ頃ですか?またその理由はなんでしょうか。 川嶋先生(以下K):親戚に医師が多く、病院に彼らを訪ねた際などに白衣を着て働く姿に憧れを抱いたためです。 ー大学をご卒業されてからの簡単な経歴を教えてください。 K:東京都内、関西の皮膚科、美容外科での勤務を経て2002年に麻布皮フ科クリニックを開業しました。 ー多くの科目から皮膚科を選ばれた理由はなんでしょうか。また開業されようと思
この記事は、
麻布皮フ科クリニックの
川嶋千朗医師が監修しています。 -
ヒルドイドの効果、口コミ、副作用などを解説
美魔女の間で話題になった美容液並みの効果があると言われる保湿剤、ヒルドイド。皮膚科で処方してもらえるので使ったことのある方も多いと思いますが、このヒルドイドが、一部保険適用外になる可能性が高まっています。そもそも、ヒルドイドとはどんな薬なのでしょうか?また、保険適用外となると患者さんにどんな影響があるかについて詳しく説明していきます。 目次 1.効果抜群のヒルドイドが保険適用外になるってホント? 1-1.ヒルドイドとは? 1-2.ヒルドイドの保険適用範囲 1-3.ヒルドイドの副作用 1-4.ヒルドイドの口コミ 2.ヒルドイドが保険で処方されなくなる? 2-1.厚生労働省と健保連の見解 2-2.こんな風になる 2-3.ヒルドイドの代わりになる市販保湿剤 3.まとめ 1.効果抜群のヒルド
この記事は、
いなばクリニックの
稲葉岳也医師が監修しています。 -
“飲む日焼け止め”の効果、口コミ、副作用などがわかる!
紫外線の強さが気になり始める季節。日焼け止めを使って、紫外線防止ケアをしても塗ってから時間がたってしまったり、SPF値の低いものを使っていたりすると「本当に大丈夫かな?」と不安になることはありませんか?うっかり日傘や手袋、サングラスなどを忘れて慌ててしまうこともありますよね。このような日焼け防止ケアに関する不安を払拭してくれるのが、飲む日焼け止めです。ここでは最新の飲む日焼け止めについて詳しく紹介していきます。 目次 1.敏感肌の方、必見!近年人気の飲む日焼け止めとは? 1-1.飲む日焼け止めとは 1-2.飲む日焼け止めの効果とメリット 1-3.飲む日焼け止めの成分①フェーンブロック 1-4.飲む日焼け止めの成分②ニュートロックスサン 1-5.飲む日焼け止めの成分③カロチノイド 1-6.新しいタイプの日本製飲む
この記事は、
六本木スキンクリニックの
鈴木稚子医師が監修しています。 -
フラクショナルレーザーの効果や副作用とは
美肌効果のあるレーザー治療のなかでも人気が高いのがフラクショナルレーザーです。美容皮膚科、美容外科で行われるレーザーの治療はいくつか種類がありますが、フラクショナルレーザーにはどのような特徴があるのでしょうか。ここではフラクショナルレーザーの基本的な知識から最新の施術情報まで詳しくお伝えしていきます。 目次 1.フラクショナルレーザーの基礎知識 1-1.フラクショナルレーザーとは 1-2.フラクショナルレーザーの効果 1-3.フラクショナルレーザーの種類 1-4.1回でも効果があるの? 1-5フラクショナルレーザーのダウンタイムや痛み 1-6.デメリットや副作用は? 1-7.アトピーでも受けられる? 2.フラクショナルレーザー施術の現状 2-1.フラクショナルレーザーのタイプ 2-2.フラクショナルレ
他の治療カテゴリ
スポンサーリンク