最近では、テレビでコメンテーター、バラエティ出演者として女医さんを見る機会も多いのではないのでしょうか。
特に美容医療(美容外科・美容皮膚科)まわりでは、女医さんはある意味で患者さんの憧れになるような部分もあるので、他の科に比べ、美人度が抜群に高いのは間違いないと思われます。
今回、そんな美容外科・美容皮膚科に勤務する、あるいは独立してクリニックを持たれている美人女医さん名鑑をお届けします!
容姿だけでなく、腕も良いので、是非カウンセリングに行ってみてくださいね!
経歴抜粋
2007年 愛知医科大卒業
2009年 湘南美容クリニック
2013年 湘南美容クリニック渋谷院院長
2020年 ルクスクリニック開院
学生時代にダイエットをしてもなかなか痩せなかったという経験を持つ奥村先生。美容医療の道に進んだのは、脂肪吸引に興味を持ったからなのだとか。得意とする施術は婦人科形成、顔の脂肪吸引、またアンチエイジングや二重術。趣味は食べることと、お子さんと遊ぶこと。
経歴抜粋
2011年 香川大医学部卒業
2014年 品川美容外科
2016年 品川スキンクリニック池袋院院長
2020年 メンズクララクリニック開院
東京大学を中退して、医学部へ。30代を過ぎたあたりのアンチエイジング施術の提案が強み。患者さんとのコミュニケーションを第一に置いている。神林先生自身でもレーザー治療を実践している。
【check!】神林医師のどこよりも詳しいインタビューはこちら↓
メンズクララクリニック 神林由香医師【美人女医インタビュー第三十六回】
経歴抜粋
2010年 旭川医科大卒業
2014年 品川美容外科
2016年 S Beauty Clinic院長渋谷の瘦身専門クリニックの院長。山本先生自身でも受けたいと思えるこだわりの痩身治療(ヴァンキッシュ、アクセントウルトラV等)を多数導入。「痛くない」「怖くない」治療を提供することをモットーとしている。
【check!】山本医師のどこよりも詳しいインタビューはこちら↓
S Beauty Clinic 山本祐未医師【美人女医インタビュー第十七回】
経歴抜粋
東京女子医科大卒業。東京女子医科大勤務などを経て、八重洲形成外科・美容皮膚科院長家族や友人にも自信を持ってお薦めすることができる施術を提供したいとの思いから、自分の顔を実験台にすることもあるという原先生。得意分野はスキンケアとトータルアンチエイジング、眼瞼下垂、二重形成、ヒアルロン酸注入。休日は家族と一緒にゆっくり過ごすのが好きなのだとか。
【check!】原医師のどこよりも詳しいインタビューはこちら↓
八重洲形成外科・美容皮膚科 原かや医師【美人女医インタビュー第四回】
経歴抜粋
信州大学医学部卒
大手美容外科に勤務後、モッズクリニックに入職
脂肪注入豊胸術、脂肪吸引を得意とし、二重形成、脂肪吸引など自ら多くの美容整形手術を受けた経験から、説得力あるカウンセリングは同じ悩みをもつ女性に支持されています。ボディメイクの大会に出場し、ボディラインの維持に日常のトレーニングは欠かさないストイックな面も。2児のママ女医として、日々仕事と育児に奮闘しています。
【check!】ボァイエ医師のどこよりも詳しいインタビューはこちら↓
モッズクリニック ボァイエ真希子医師【美人女医インタビュー第三十七回】
経歴抜粋
2006年 滋賀医科大卒業
2011年 麗ビューティー皮フ科クリニック院長コンプレックスのほくろを学生時代に除去したことが、美容外科医になるひとつのきっかけになったという居原田先生。美容皮膚科医、美容外科医として、機械や注入を用いた施術だけでなく手術など、幅広い施術を提案し納得のいく結果を得てもらうように心がけている。趣味はドラマ鑑賞と漫画。
【check!】居原田医師のどこよりも詳しいインタビューはこちら↓
麗ビューティー皮フ科クリニック 居原田麗医師【美人女医インタビュー第六回】
経歴抜粋
東海大医学部卒業。一般皮膚科、美容皮膚科勤務。
高輪皮膚科・形成外科を経て、2016年4月しのぶ皮膚科院長皮膚科医、美容皮膚科医として美肌、アンチエイジング治療を行い、アトピー性皮膚炎などの保険診療も対応している。特に、ヒアルロン酸注入が得意。プライベートでは国内外を問わず旅行に行ったり、外国語の学習にも励んでいる。テレビ等メディア露出も多い先生。
【check!】蘇原医師のどこよりも詳しいインタビューはこちら↓
しのぶ皮膚科 蘇原しのぶ医師【美人女医インタビュー第二回】
経歴抜粋
2015年 北里大学医学部卒業
2017年 国際医療福祉大学 三田病院 美容外科・美容皮膚科にて院長を歴任
2018年 BIANCA cosmetic surgery & medical spa肌の治療を中心として、オペ系の症例も豊富、美容に対する熱い思いと研究熱心な一面をもつ辻沢先生。日々インスタグラムで発信する美容情報は多くのファンを生んでいる。趣味は筋トレとヨガ。ヨガは資格を持っているそう。
【check!】辻沢医師のどこよりも詳しいインタビューはこちら↓
BIANCAクリニック 辻沢由有医師【美人女医インタビュー第二十九回】
経歴抜粋
産業医科大医学部卒業後、聖隷横浜病院など
2016年 品川美容外科
2017年 品川スキンクリニック銀座院院長「同じ女性として美しくなれる喜びを感じてほしい」と語る藤井先生。得意とする施術は、バストアップ、二重の埋没法、婦人科治療。藤井先生曰くアンチエイジング対策は20代後半から始めても早くはないのだそう。
【check!】藤井医師のどこよりも詳しいインタビューはこちら↓
品川スキンクリニック 銀座院 藤井聡美医師【美人女医インタビュー第十回】
経歴抜粋
東京女子医科大学医学部医学科卒。整形外科医を経て
2020年 TAクリニックグループ 入職
デリケートゾーンやエイジングケア、痩身治療など様々な美容外科施術を行っています。プライベートでは筋トレとバイオリンが趣味。健康美を競う『ベストボディ・ジャパン2020』ドクター部門グランプリ。引き締まった身体を披露しています。
経歴抜粋
日本大学医学部卒業。都内美容皮膚科などを経て恵比寿やすみクリニック院長レーザー治療、ボトックスやヒアルロン酸の注入療法において多くの症例を持つ佐藤先生。美容皮膚科医として美肌ケアには余念がなく、その独自の美肌ケアは多数のメディアでも取り上げられている。オフの日はドライブや映画、コスメリサーチなどリフレッシュを大切にしている。
経歴抜粋
杏林大学医学部卒。杏林大学医学部付属病院救急総合診療科、一般皮膚科、内科を経て
2018年 わかばクリニック 入職
ER、内科、一般皮膚科で経験を積み、救急学会では優秀な医師におくられる『WADA AWARD』を受賞。ヒアルロン酸注入を得意とする。内科の経験から分子整合栄養医学にも精通し、内面からの提案も積極的に行っています。プライベートでは食材にこだわった料理が得意。またフレンチ、鮨屋などの高級店から、居酒屋、餃子屋まで幅広いグルメツアーが趣味。
【check!】廣瀬医師のどこよりも詳しいインタビューはこちら↓
わかばクリニック 廣瀬能華医師【美人女医インタビュー第三十八回】
美人女医【美容外科医・美容皮膚科医版】いかがでしたか? 美容皮膚科は女医さんが院長のクリニックも多く女性はお肌の悩みなど安心して相談できますね。クリニックに行く際の参考にしてくださいね!
この記事が気に入ったら
いいね! しよう