ミルクピールとは(概要・基礎知識)

ミルクピールはフランスDERMACEUTIC社製のケミカルピーリング剤を使用した施術です。従来のケミカルピーリングで用いられているグリコール酸、サリチル酸、乳酸を最適なバランスで配合し、肌へのダメージを抑えながらツヤのある明るい肌に整えます。

グリコール酸は、サトウキビやブドウなどから抽出されたフルーツ酸で、角質の剥離(除去)と肌組織の働きを活性化させ、コラーゲンの生成を促し、小じわ・肌質などを改善していきます。乳酸はメラニン色素をつくり出すチロシナーゼを抑制して、シミやくすみを防ぐほか、色調の改善やバリア機能の向上、保湿効果を高める効果などが期待できます。また、サリチル酸は、不要な角質などを取り除きつるんとした肌に導きつつ、乳酸を皮膚の深部まで浸透させてくれます。

ミルクピールではこれらの3つの酸を配合することで、1つのピーリング剤では実現できなかった複合効果を得ることが可能です。施術時間は10~15分程度、肌に優しいので赤みやカサカサ感が少ないのもメリットです。

ミルクピールが向いている人(こんなお悩みに)

・小じわやくすみが気になる方
・肌のキメを整えたい方
・肌のトーンや毛穴の開きを改善したい方

ダウンタイム/経過

施術中にピリピリ感、チクチク感を感じることがあります。
治療後、赤みやかさぶたがでることがありますが、自然にはがれ落ちるまで触らないようにしましょう。
肌のバリア機能が低下した状態となっているため、紫外線予防と保湿が必要です。

費用

1回10,000~12,000円

リスク・副作用

かさぶた、軽い皮むけが起こることがあります。直近で光治療を受けた方はミルクピールを受けることができません。

*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込みです。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。

監修:

三宅真紀医師

表参道美容皮膚科 原宿本院

関西医科大学医学部卒業。総合病院にて内科、皮膚科等を経験後、大手美容皮膚科の院長を歴任。現在は表参道美容皮膚科原宿本院にて勤務。
大学生の頃ニキビ治療で美容皮膚科に通っていた経験から美容医療の分野へと進みました。しみ・しわ・たるみ・ニキビ・注入治療など美容皮膚科治療全般を得意としていますが、特にシミ治療の症例数は多く、定評があります。

日本抗加齢医学会専門医
日本レーザー医学会認定医など

関西医科大学医学部卒
都内総合病院
シロノクリニック横浜院長
表参道美容皮膚科 原宿本院

美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)の他の治療

美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)の治療が受けられるクリニック

  • 住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビル7F
  • 最寄駅: JR大宮駅西口徒歩5分
  • 院長: 伊藤 哲郎
  • 診療時間: 10:00~19:00
  • 休診日: 年中無休
  • 住所: 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
  • 最寄駅: JR大阪駅中央改札口徒歩約7分、JR北新地駅東改札口徒歩約5分、阪神梅田駅D-28出口徒歩約5分、阪急梅田駅中央改札口徒歩約10分、地下鉄御堂筋線梅田駅南改札口徒歩約5分、地下鉄谷町線東梅田駅9番出口徒歩約3分、地下鉄四つ橋線西梅田駅7~10番出口徒歩約5分
  • 院長: 富 隆志
  • 診療時間: 10:00~20:00
  • 休診日: 年中無休
  • 住所: 東京都中央区銀座7-9-11モンブラン銀座ビル6F
  • 最寄駅: 東京メトロ銀座駅A3出口徒歩3分
  • 院長: 藤林 万里子
  • 診療時間: 10:00~19:00(予約制)
  • 休診日: 年中無休(年末年始を除く)

美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)に関連する記事

  • エレクトロポレーションの効果、費用など

    いつまでも若々しい肌をキープしたい……。女性なら誰もがそう思いますよね。自宅でのケアはもちろん、美容外科・美容皮膚科でもさまざまな美肌治療を受けることができますが、リスクの伴うものやダウンタイムがある施術は受けたくないという方もいるのではないでしょうか。エレクトロポレーションは「ノーリスク」でキレイになりたい方に最適の治療方法です。ここでは、イオン導入の20倍の浸透力があるといわれるエレクトロポレーションについて詳しく解説していきます。 目次 1.イオン導入の20倍の効果!?エレクトロポレーションの魅力とは 1-1.エレクトロポレーションとは 1-2.エレクトロポレーションの効果 1-3.エレクトロポレーションとイオン導入の違い 1-4.エレクトロポレーションのダウンタイムや副作用 2.美容外科

    この記事は、
    自由が丘ロジエクリニック
    坂戸純子医師が監修しています。

  • 鼻の黒ずみを今日から改善する方法

    鼻の頭から小鼻にかけてできた黒いポツポツ、まるでイチゴの種のようなので、この状態をイチゴ鼻と呼ぶことがあります。鼻の黒ずみの原因は皮脂の詰まりであると思われがちですが、実は鼻の毛穴を詰まらせている成分の約70%はタンパク質でできています。 つまり、皮脂を洗い流すための洗顔をいくら行ったとしても、それは鼻の黒ずみの解決策にはならないということです。 目次 1.鼻の黒ずみの原因って? 1-1.鼻パックはしないほうがいい? 2.セルフケアで鼻の黒ずみを改善する方法 2-1.オリーブオイルで毛穴の汚れを取り除く方法 2-2.ニベアで毛穴の汚れを落とす方法 2-3.オロナインで毛穴の汚れを落とす方法 3.毛穴レーザー治療という選択肢 4.まとめ〜毎日のケアで鼻の黒ずみ退治ができる! 1.鼻の黒ずみの原因って? 鼻の毛穴を詰まらせている成分の約70%はタンパク質、そ

  • オバジニューダームの効果・使い方など。自宅で簡単美肌ケア

    ドラッグストアやバラエティショップなどで人気のあるコスメライン、オバジ(Obagi)シリーズ。高濃度ビタミンCの美容液を使ったことのある方も多いのではないでしょうか。このオバジシリーズのワンランク上のライン、オバジメディカルの中で人気が高いのが「オバジニューダーム」です。効果が高いものの、ダウンタイムが長いことで知られ「使ってみたいけれど、怖い」という人が多いこのライン。ここでは、今注目のオバジニューダームについて詳しく解説していきます。 目次 1.ダウンタイム後は驚きの美肌に?オバジニューダームの効果とは 1-1.オバジニューダームとは 1-2.オバジニューダームの効果 1-3.オバジニューダームの使い方 1-4.オバジニューダームの副作用 1-5.オバジニューダームの口コミ 2.オバジニューダ

    この記事は、
    よだ形成外科クリニック
    依田拓之医師が監修しています。

  • ケミカルピーリングの費用、施術回数など

    美容皮膚科の施術のケミカルピーリングはその名の通り、肌に化学薬品をぬって皮膚を剥離させることで、肌が新しく生まれ変わる機能を促進させ、トラブルを改善する方法です。最近は家庭でできるケミカルピーリングのキットも販売されていますが、そもそもケミカルピーリングとはどんな薬剤を使用しているのでしょうか?どんな肌トラブルに適応なのかや医師の見解についても詳しく説明していきます! 【監修医師からのワンポイント】 ケミカルピーリングは比較的手軽で効果的な治療の一つですが、やり過ぎるとお肌のバリア機能が下がり肌トラブルの原因となることもありますので、医療機関できちんと診察を受け、治療回数や頻度を守って治療を行うことで、安全に美肌治療をすすめてくださいね。 目次 1.ケミカルピーリングってどんな施術? 1-1.ケミカルピーリングとは 1-2.ケミカルピーリングで改善できる肌トラ

    この記事は、
    PRIMA CLINIC (プリマクリニック)
    佐藤亜美子医師が監修しています。

  • ドクターズコスメ始めるならこれ! 人気ブランド10選

    美肌を手に入れるために、みなさんはどんなアイテムでお手入れをしていますか? 美しい肌を目指すなら、まずは健康な肌を目指すのが近道。そんなときにトライしてみたいのがドクターズコスメです。 ドクターズコスメとは皮膚科医などの医師や医療機関が開発または、監修しているコスメのこと。医学的な根拠に基づいて作られているため、一般的なコスメよりも違いを実感しやすい、安全性が高い、肌にいい成分が高濃度に配合されているなどのメリットがあります。 基本はドクターズコスメは、診察をうけてからの販売となります。 診察無しによるドクターズスメ販売による肌トラブルに関してが問題視されています。 ここでは定番と呼ばれるアイテムから最新のものまで、注目を集めているドクターズコスメ10選を紹介していきます。美肌を目指して集中ケアを考えている方、必見ですよ!

    この記事は、
    福井内科医院
    福井美典医師が監修しています。

  • 二の腕ぶつぶつの正体と治し方を網羅して紹介!

    ノースリーブの服を着たいという時に気になるのが二の腕のぶつぶつ。「なんだか鳥肌みたいでイヤだな」と悩んでいる人も少なくないのではないでしょうか。ここの部分にぶつぶつがあると、なかなか思うようにファッションも楽しめませんよね。 ここでは、二の腕のぶつぶつの原因と治療方法について解説していきますので、お悩みの方はぜひ参考にしてくださいね。 目次 1.二の腕のぶつぶつの原因は? 1-1.肌のターンオーバーの異常 1-2.遺伝 1-3.ホルモン代謝の影響 2.二の腕のぶつぶつが脱毛で治るってホント? 3.二の腕のぶつぶつを市販薬で治す方法 3-1.「ニノキュア」小林製薬 3-2.「ザラプロ」ロート製薬 4.美容皮膚科での治療方法 4-1.ダーマペン4 4-2.ケミカルピーリング 4-3.フラクショナルCO2レーザー 4-4.ダーマローラー 4-5.外用薬 5.

美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)のコラムを見る

の治療カテゴリ