メディオスターとは(概要・基礎知識)

メディオスターは2018年に厚労省から脱毛効果と安全性の薬事承認を取得している新しい医療脱毛機になります。従来の医療脱毛は毛根等へのアプローチで脱毛をしていましたが、メディオスターは毛根より浅いバルジ(発毛因子)領域に照射し、毛を生やす組織を破壊して、毛の成長を抑制して脱毛を行います。

従来のレーザー脱毛で感じる強い痛みと衝撃は毛根がレーザー照射によって熱破壊された時に痛みを感じますが、メディオスターでは低出力のレーザーを連射することで痛みや熱さがかなり軽減されるようになりました。そのため痛み、敏感肌、アトピー肌などで脱毛を断念した方でも施術を受けることができます。

また従来のレーザーではメラニン色素に反応するレーザーとは異なるため肌の色、産毛、白い毛、毛の太さに関係なく均一に脱毛することができるようになりました。従来のレーザー脱毛では脱毛のムラを感じる背中や顔への施術も効果を実感できます。

メディオスターが向いている人(こんなお悩みに)

・医療脱毛をしたい方
・痛みに弱く別の機器で断念した方
・敏感肌、アトピー肌で脱毛をしたい方
・色素の薄い毛で脱毛をしたい方

ダウンタイム/経過

施術部位によりますが少し熱いと感じる程度の痛みになります。術直後は肌が赤くなることがありますが時間の経過で落ち着きます。
脱毛直前、術後の日焼け対策を万全に行い色素沈着を予防します。
ほくろやタトゥーの色素が薄くなる可能性があります。

費用

9千~50万円※施術部位、回数によって金額変動ありトライアルがあるクリニックもあります

リスク・副作用

施術後の日焼けで色素沈着、多毛化、硬毛化、赤み、かゆみ、毛嚢炎、やけど

*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込みです。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。

監修:

南寿美医師

BIANCAクリニック銀座

埼玉医科大学医学部卒業。皮膚科医として勤務を経て、2019年にBIANCAクリニックへ。
様々な美容外科施術をおこなっていますが、特に皮膚科医としての知識を活かして美容皮膚科施術にあたり、ドクターズコスメの知識も豊富。 またヒアルロン酸注入の症例がSNSに多く掲載されており、特に涙袋形成には患者様の魅力を最大限に引き出せるように工夫をしています。

埼玉医科大学医学部 卒業
東邦大学医療センター大橋病院 勤務
2018年 東京慈恵会医科大学皮膚科 勤務
2019年 BIANCAクリニック入職



医療脱毛の他の治療

医療脱毛に関連する記事

  • メディオスター脱毛の評判は。痛くて諦めたVIOやヒゲ脱毛に

    皆さんはVIO脱毛、すませていますか?デリケートゾーンのお手入れをサロンやクリニックでするのは恥ずかしいという人もいますが、最近では「お手入れをしていないほうが恥ずかしい」という風潮になりつつありますよね。また、男性の美意識も変わりワキ毛や濃すぎるヒゲを脱毛するべき!という声も増えています。 ただ、VIOやヒゲは施術時の痛みが強烈。「輪ゴムではじいたぐらいの痛み」では済まされないのが現実です。そんな痛みを感じやすいパーツの脱毛に適しているといわれているのが、最新の痛くないレーザー脱毛、メディオスターです。では、メディオスターは今までのレーザー脱毛とどこが違うのでしょうか? 【監修医師からのワンポイント】蓄熱式脱毛であるメディオスターは痛みがすくなく、アトピーなどお肌の弱い方、色黒の方など、他の医療脱毛器では負担の大きかった方でも受けていただきやすい機械です。医師の診察のもと適

    この記事は、
    フォーシーズンズ美容皮膚科クリニック神戸院
    脇田尚子医師が監修しています。

  • 胸毛脱毛の効果は? 乳輪周りの産毛&濃い毛をスッキリ脱毛

    目次 1.胸毛の産毛や乳輪周りの毛で悩んでいる人は多い 1-1.胸に毛が生えてしまうのはどうして? 1-2.みんな胸の毛はどう処理してる? 1-2-1.除毛クリーム 1-2-2.脱毛テープ 1-2-3.カミソリ 1-2-4.毛抜き 1-3.自己処理はリスクが高い 1-4.トラブルなしを目指すなら脱毛がオススメ 2.胸や乳輪周りの毛は処理しないとダメ? 2-1.胸毛はエッチの時に邪魔らしい? 3.胸毛脱毛をするなら脱毛エステ?クリニック? 3-1.脱毛エステ 3-2.クリニック 3-3.胸毛脱毛についてはクリニックがオススメ 4.クリニックの胸毛脱毛 4-1.色素が濃い乳輪周りはレーザーOK? 4-2.レーザー脱毛と針脱毛を併用する理由とは? 4-3.クリニックの胸毛脱毛は痛い? 4-4.乳輪周りの匂いやニキビのケアにも有効? 4-5.気になる

    この記事は、
    やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院
    宇井千穂医師が監修しています。

  • 眉毛脱毛をするとこんなメリットが!

    眉毛は顔の印象を左右する重要なパーツですよね。だからこそ放置しておくのは厳禁。こまめに抜いたり剃ったりと日々のケアが必須です。ただケアの重要性は分かっていながらも「あぁ、なんて手間なんだろう……」「数日前にきれいにしたのにもうのびてきてる……」「気をつけてやっていたのに失敗しちゃった……」と眉毛の処理を面倒に感じている方も少なくはないはず。この日々の面倒な眉毛処理の解決法の一つに眉毛脱毛があります。「え、眉毛って脱毛できるの!?」と思う方もいるかもしれませんが、眉毛も脱毛ができるんです。そこで今回は眉毛脱毛の実際について詳しく解説していきます。 【監修医師からのワンポイント】 レーザーで眉毛は脱毛できます。しかし、デザインすることは非常に難しいです。理由は、眉毛は斜めに生えているので、毛根の位置が正確に分からないからです。思った以上に脱毛できてしまった場合、再生が困難ですので、

    この記事は、
    まゆりなclinic名古屋栄
    加藤成貴医師が監修しています。

  • 白髪脱毛に向いている脱毛方法とは

    一般的に老化のサインの1つとみられている白髪。早い人だと30代から白髪が見られるようになる人もいます。白髪というと、髪の毛を想像する人が多いと思いますが、白髪になるのは髪の毛だけではありません。アンダーヘアなども白髪になります。ここでは、白髪と脱毛に焦点を当ててお話していきたいと思います。 【監修医師からのワンポイント】 白髪の脱毛は通常の光脱毛やレーザー脱毛では困難です。したがって1本1本の毛根を破壊する、電気脱毛や針脱毛をおすすめします。 目次 1.白髪とは? 1-1.白髪が生える原因 1-1-1.老化などによる色素細胞の機能低下 1-1-2.ストレス 1-1-3.栄養不足 1-1-4.遺伝 1-1-5.病気 1-2.白髪が生えやすい部位は? 1-3.エステやクリニックの機械では脱毛できない? 1-4.メラニン色素とは? 2.電気脱毛、針

    この記事は、
    まゆりなclinic名古屋栄
    加藤成貴医師が監修しています。

  • YAGレーザーの仕組みとは? 脱毛&しみ治療にも効果

    エステで脱毛をしたあと、またムダ毛が生えてきてしまったという経験はありませんか?脱毛効果の高さを求めるなら、医療機関でのレーザー脱毛の方がオススメですが、ムダ毛が濃い人の場合、レーザーでも効果がでにくいことがあります。このようなガンコなムダ毛に悩んでいる人に検討してほしいのがYAGレーザーです。 目次 1.YAGレーザーとは? 1-1.YAGレーザーのメリット 1-2.YAGレーザーのデメリット 1-3.YAGレーザーの最新機種とは 2.YAGレーザーの施術例とその内容 2-1.YAGレーザーの施術回数、治療後の経過 2-2.YAGレーザーのダウンタイム 2-3.YAGレーザーのアフターケア 3.YAGレーザーの適応 3-1.YAGレーザーを受けられない人っているの? 4.まとめ 1.YAGレーザーとは? 医療機関で脱毛に使用されるレーザーに

    この記事は、
    六本木スキンクリニック
    鈴木稚子医師が監修しています。

  • アンダーヘア脱毛で高める“いざ”という時の女子力

    少し前まで、ハリウッドセレブやグラビアモデルなど、一部の女性の間で行われていたアンダーヘアの脱毛。しかし、最近では一般の女性の間でもVIO脱毛と呼ばれるデリケートゾーンを含めたアンダーヘアの脱毛を考える人が増えています。実際に施術を受けた人からは「快適すぎる!」という声も。ここでもはや女性の新しい常識になりつつあるアンダーヘアの脱毛について詳しく説明しましょう。 目次 1.新しい女性の常識!アンダーヘアの脱毛とは 1-1.アンダーヘアの脱毛・VIO脱毛って? 1-2.ハイジニーナ脱毛って? 1-3.アンダーヘアを脱毛するメリット 2.アンダーヘアを脱毛する方法いろいろ 2-1.アンダーヘアを脱毛する方法・その1クリニックでのレーザー脱毛 2-2.アンダーヘアを脱毛する方法・その2脱毛エステでの光脱毛 2-3.アンダーヘアを脱毛する方法・その3自己処理 3.アンダー

    この記事は、
    産婦人科医
    岩橋晶子医師が監修しています。

医療脱毛のコラムを見る

の治療カテゴリ