ライトシェア(ダイオードレーザー)とは(概要・基礎知識)
ライトシェアは世界で初めてアメリカFDA(食品医薬品局)の認可を獲得した脱毛機器です。ライトシェアは皮膚に接触をした際にレーザー照射がされるため、皮膚へのダメージを最小限にし効果的に脱毛を行います。接触時に皮膚が圧迫されることで皮膚が蒼白になり、色に反応するレーザーのため毛根の黒い部位のみ直接照射されることで効果的に脱毛をします。また施術部位へ直接冷却を行うためレーザー照射時の痛みが冷却作用で痛みを軽減することが可能となりました。
またパルス幅が選択できるため施術部位、痛み、毛の濃さ、太さにより調節が可能です。これにより痛みが少なく皮膚の色や毛の濃さ、太さも関係なく安全に脱毛をすることができます。
9mmの広い照射口により広範囲の脱毛を短時間で行うことが可能となり、患者への負担がより軽減されるようになりました。
ライトシェア(ダイオードレーザー)が向いている人(こんなお悩みに)
・痛みを極力少なく、医療脱毛したい方・短期間で永久脱毛したい
ダウンタイム/経過
照射時に輪ゴムをパチンと弾いたような痛さがあり、部位により痛みに違いがあります。VIO、男性の髭などは痛みが強いです。毛周期に合わせ、再び生えてきたところで、脱毛を行います。毛周期は部位により異なるのでクリニックに確認が必要。3~4カ月かそれより長い部位もあります。
費用
1~42万円※施術部位、回数によって金額変動ありリスク・副作用
肌のほてり、発赤、一時的な毛嚢炎、日焼け後の照射でやけど、レーザー直後の日焼けによる色素沈着監修:
稲葉岳也医師
いなばクリニック
東京慈恵会医科大医学部卒業。大学病院にて経験を積み、横浜市でいなばクリニックを開院する。一般皮膚科をメインにしつつも、美容皮膚科治療も積極的に行っています。
特に、多くの機器を導入しているレーザー治療、光治療においては地域の美容かかりつけクリニックとしてリピーターが多い。HIFUテクノロジーのウルトラセルQプラスなど話題の機器も抑えています。
東京慈恵会医科大医学部卒
慈恵医大附属病院
聖路加国際病院
いなばクリニック院長

医療脱毛の他の治療
医療脱毛の治療が受けられるクリニック
- 住所: 東京都豊島区南池袋1-19-5 Gビル南池袋01 7F
- 最寄駅: JR池袋駅東口徒歩3分、東京メトロ 池袋駅38番出口徒歩3分、西武池袋線池袋駅南口徒歩2分
- 院長: 石田 美保
- 診療時間: 11:00〜20:00
- 休診日: 火・年末年始
- 住所: 東京都豊島区南池袋1-19-6 オリックス池袋ビル2F
- 最寄駅: JR池袋駅東口徒歩1分 , 東京メトロ丸の内線・副都心線有楽町線徒歩1分
- 院長: 赤尾 健
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 東京都新宿区新宿3-17-4新宿レミナビルB1F(受付)・B2F(※リゼクリニック新宿院は女性専用クリニックです。)
- 最寄駅: 地下鉄新宿三丁目駅B5出口徒歩1分、JR新宿駅東口徒歩4分
- 院長: 大地まさ代
- 診療時間: 月水~日10:00~14:00、15:00~20:00、火11:00~15:00、16:00~21:00
- 休診日: クリニックHP新着情報をご確認ください。
医療脱毛に関連する記事
-
レーザー美容医療機器メーカー4選!
シミやそばかす、肝斑、アザの治療、毛穴の引き締めやたるみ改善といったアンチエイジングの悩み全般からニキビ跡の改善、イボやほくろの除去などの肌の悩みに対処できるのがレーザー治療器を用いた施術です。美容外科・美容皮膚科を受診する人の多くがレーザーの施術を受けていますが、これらの治療器を生産しているメーカーはどのような企業なのでしょうか。ここで世界的に有名なレーザーメーカーや技術力の高いレーザーメーカーを詳しく紹介しましょう。 美容先進国アメリカの二大メーカー レーザー治療は1960年代、アメリカにおいて眼科治療の分野からスタートしました。日本では1980年ごろからレーザーが用いられるようになりましたが、治療器の開発においてもやはりアメリカに一日の長があります。なかでも二大レーザーメーカーとして知名度が高いのがシネロンキ
この記事は、
いなばクリニックの
稲葉岳也医師が監修しています。 -
子供脱毛の口コミ、料金など。できるクリニックはここ
女性にとってマストになりつつある全身脱毛のケア。脱毛にかかる費用が安くなってることからも、プロの手で手入れをしてもらうという考え方が浸透してきていますよね。さらに、最近では子供に脱毛を受けさせたいと考える人も増えているのだとか。でも、子供に脱毛を受けさせる場合、大人以上に安全性や皮膚、体への影響が気になるところ。子供の脱毛はどんなやり方で、どこで受けるのが適しているのでしょうか。 1.子供の脱毛、なぜ必要なの? 1-1.子供の脱毛、いつからできる? 1-2.子供のための脱毛クリーム 1-3.家庭用脱毛機は子供に使える? 1-4.子供が脱毛できるサロンはある? 2.子供が脱毛できるクリニックはある? 2-1.子供が脱毛を受けるクリニックのチェックポイント 3.まとめ 1.子供の脱毛、
-
脱毛クリニックを選ぶときにチェックすべき3つのポイント
://girlydrop.com/ 手ごろな価格で脱毛できる脱毛サロンが増えていますが、安全性や効果を重視するならクリニックでの医療脱毛がオススメ。以前と比べると安くなったとはいえ、クリニックでの脱毛にはまとまった費用と時間がかかります。高いお金を出して、脱毛を行う以上、絶対に失敗はしたくありませんよね。ここでは医療脱毛を行うクリニックを選ぶときにチェックしたい3つのポイントを紹介していきます。 目次 1.脱毛クリニックを選ぶときに守るべき3つのポイント 1-1.自分自身が納得できるクリニックを選ぶ 1-2.脱毛をスタートさせる時期を考える 1-3.肌トラブルを安易に考えない 2.医療脱毛の痛みについても理解しておこう 3.痛みに弱い人にオススメ!新しい医療脱毛レーザー、メディオスターNeXTとは 4.まとめ 1.脱毛ク
-
ハイジニーナ脱毛のメリット・デメリットとは
人気脱毛部位ランキングで上位にランクインするのがハイジニーナ脱毛。今では「やっておくのが常識」という声も多く、ハイジニーナ脱毛に興味を持つ人が増えているといいます。 ここでは、ハイジニーナ脱毛についてよく知らないという人のために、ハイジニーナ脱毛ののほか、やっておくことのメリット、どこで受けるべきか、という点などについて詳しく解説していきたいと思います。 目次 1.ハイジニーナ脱毛とは? 1-1.VIOラインやアンダーヘア脱毛と同じじゃないの? 1-2.ハイジニーナ脱毛はどんな点で衛生的なの? 2.ハイジニーナのメリットとデメリット 2-1.ハイジニーナのメリット 2-2.ハイジニーナのデメリット 2-3.アンダーヘアがなくなっても大丈夫? 3.ハイジニーナと意識の変化 3-1.海外セレブはハイジニーナが常識
-
YAGレーザーの仕組みとは? 脱毛&しみ治療にも効果
エステで脱毛をしたあと、またムダ毛が生えてきてしまったという経験はありませんか?脱毛効果の高さを求めるなら、医療機関でのレーザー脱毛の方がオススメですが、ムダ毛が濃い人の場合、レーザーでも効果がでにくいことがあります。このようなガンコなムダ毛に悩んでいる人に検討してほしいのがYAGレーザーです。 目次 1.YAGレーザーとは? 1-1.YAGレーザーのメリット 1-2.YAGレーザーのデメリット 1-3.YAGレーザーの最新機種とは 2.YAGレーザーの施術例とその内容 2-1.YAGレーザーの施術回数、治療後の経過 2-2.YAGレーザーのダウンタイム 2-3.YAGレーザーのアフターケア 3.YAGレーザーの費用と適応 3-1.YAGレーザーの費用 3-2.YAGレーザーを受けられない人っ
この記事は、
六本木スキンクリニックの
鈴木稚子医師が監修しています。 -
メディオスター脱毛の評判は。痛くて諦めたVIOやヒゲ脱毛に
皆さんはVIO脱毛、すませていますか?デリケートゾーンのお手入れをサロンやクリニックでするのは恥ずかしいという人もいますが、最近では「お手入れをしていないほうが恥ずかしい」という風潮になりつつありますよね。また、男性の美意識も変わりワキ毛や濃すぎるヒゲを脱毛するべき!という声も増えています。 ただ、VIOやヒゲは施術時の痛みが強烈。「輪ゴムではじいたぐらいの痛み」では済まされないのが現実です。そんな痛みを感じやすいパーツの脱毛に適しているといわれているのが、最新の痛くないレーザー脱毛、メディオスターです。では、メディオスターは今までのレーザー脱毛とどこが違うのでしょうか? 目次 1.メディオスターのメリットと最新テクノロジーとは 1-1.医療レーザー技術のパイオニア・アスクレピオン社のメディオスター 1-2.メディオスターのメリット 1-3.メディオスターのデメリット
他の治療カテゴリ
スポンサーリンク