イントラジェンとは(概要・基礎知識)
ラジオ波(RF)と呼ばれる高周波を肌に格子状に照射し熱を加えることでコラーゲンの生成を促して内側から肌を引き締める治療です。GFR(Grid Fractional Radio frequency)テクノロジーを採用しているため、GFRとも呼ばれています。GFRは皮膚の奥にいくにつれて熱エネルギーが均一に広がるため、効果にムラが出ることなく、効率よく肌を引き締めることができます。照射によって真皮のコラーゲン繊維が収縮するので即時の引き締め効果があり、ハリ感を実感することが出来ます。またその後3か月程度のあいだ、真皮層でのコラーゲンの産生を持続的に促されるため、肌のハリ感、小じわの改善、毛穴の改善、リフトアップなどの効果がさらにあらわれてきます。
従来のRF治療機と比較してイントラジェンは、肌表面へのダメージをおさえることができるようになり、同じような原理で肌を引き締めるサーマクールCPTなどの施術より痛みが少なくなりました。さらにサーマクールCPTと比較して費用も安くなっています。
イントラジェンが向いている人(こんなお悩みに)
・小じわを改善したい方・目立つ毛穴が気になる方
・たるみが気になる方
・痛みに弱い方
ダウンタイム/経過
赤みが出ることがあるが数時間から1日で引いてきます。ダウンタイムはほとんどありません。当日からメイクが可能です。
紫外線を避け、保湿を心がけましょう。
費用
全顔8~10万円程度リスク・副作用
術後、赤みが出る方が多くなっています。副作用はほとんどありませんが、術後紫外線対策と保湿が必要です。
監修:
五反田希和子医師
ビスポーククリニック 福岡院
長崎大学医学部医学科卒業。現在はビスポーククリニックに勤務。
美容医療は「喜びの医療」をモットーに診療し、形成外科専門医のほかに日本レーザー医学会専門医としての資格を持つ。
長崎大学医学部医学科 卒業
国立病院機構 九州医療センター
久留米大学病院 形成外科
済生会福岡総合病院 形成外科
久留米大学病院 形成外科
宗像水光会病院 形成外科
久留米大学病院 形成外科
済生会二日市病院 形成外科
ビスポーククリニック福岡院 院長

エイジングケアの他の治療
エイジングケアの治療が受けられるクリニック
- 住所: 東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエアプラザ2F
- 最寄駅: JR恵比寿駅西口徒歩8分
- 院長: 城野 親徳
- 診療時間: 月~土曜9:30~19:00、日9:30~18:00
- 休診日: 年末年始、祝
- 住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビル7F
- 最寄駅: JR大宮駅西口徒歩5分
- 院長: 伊藤 哲郎
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
- 最寄駅: JR大阪駅中央改札口徒歩約7分、JR北新地駅東改札口徒歩約5分、阪神梅田駅D-28出口徒歩約5分、阪急梅田駅中央改札口徒歩約10分、地下鉄御堂筋線梅田駅南改札口徒歩約5分、地下鉄谷町線東梅田駅9番出口徒歩約3分、地下鉄四つ橋線西梅田駅7~10番出口徒歩約5分
- 院長: 富 隆志
- 診療時間: 10:00~20:00
- 休診日: 年中無休
エイジングケアに関連する記事
-
水の森美容外科新宿院 雜賀俊行医師【イケメン医師に会いたい! 第十三回】
人気企画「イケメン医師に会いたい」第十三回は大阪、名古屋などにも展開する水の森美容外科新宿院院長の雜賀俊行(さいが としゆき)先生です。 心臓血管外科で、外科医としての経験を積み、美容医療の世界へ。転身に至った経緯や得意な施術、奥様のことまで、今回も幅広く聞いてきました。 俳優の林遣都さんを彷彿とさせる外見。スタッフさんとの現場の雰囲気作りにも長けているイケメン医師の真面目なインタビューです! ※2021年7月から銀座院院長に就任。 必要とされる人間になりたいと思い、医師を志しました ー数ある科の中から心臓血管外科を選ばれた理由は何でしょうか。 S:一番アグレッシブで自分の技術が直に返ってくるような科ですので、高校生の頃から医師として最初は心臓血管外科医になりたいと思っていました。 ー高校生のときに何かきっかけがあったんですか。 S:祖母が心臓病で
この記事は、
水の森美容外科 銀座院の
雜賀俊行医師が監修しています。 -
スキンリファインクリニック吉祥寺 藤林万里子医師【美人女医インタビュー第三十二回】
人気企画「美人女医インタビュー」第三十二回は東京の吉祥寺、銀座、広尾に展開するスキンリファインクリニックの吉祥寺院長、藤林万里子(ふじばやし まりこ)先生です。 中学高校をアメリカで過ごし、慶應義塾大学環境情報学部でコンピュータアートとコンピュータミュージックを学び、IT系コンサルに就職、そのあと医学部へ進学された才女藤林先生。猛勉強ではなく、医学部を通過してしまうその頭脳明晰さと美容に対する飽くなき探究心は、患者様から信頼され、憧れの対象となっています。 藤林先生の美容施術体験と治療から導き出された考え方は今後治療を検討される方に必ず参考になるはず。ではインタビューをどうぞご覧ください! ※この記事は藤林先生がスキンリファインクリニック吉祥寺に在籍されていた当時の記事です。 医学部受験に向けて、専門的な内容を復習するには時間が足りなくて、もう無理かなと思い医学部への進
この記事は、
東京美容外科 東京銀座院の
藤林万里子医師が監修しています。 -
頬のたるみの原因を知り、症状進行度に応じた解消法を実践!
顔を大きく見せて、一気に見た目年齢をアップさせる頬のたるみ。ほうれい線やブルドックラインの原因にもなり、頬がたるんでいるだけで、10歳以上老けて見られてしまうこともあります。加齢による肌の衰えが大きな原因ですが、実はそれ以外にも頬のたるみが起こる理由があります。ここでは頬がたるむ原因や改善方法についてお話していきます。 目次 1.頬のたるみって? 1-1.頬のたるみって? 1-2.頬のたるみが起こる原因 2.頬のたるみを改善する方法 2-1.頬のたるみを改善するコスメ 2-2.頬のたるみを改善するエクササイズ 2-3.頬のたるみを改善するツボ 2-4.頬のたるみは10代から?生活習慣の見直しも! 2-5.美容外科で頬のたるみを改善する 3.まとめ 頬のたるみって? 頬のたるみといっても、実はそのサインはいろいろ。「え?これも頬のたるみと
-
綺麗なお尻を作る方法。筋トレ、エクササイズ〜美容クリニックまで
皆さんは「キレイなお尻」というと、どんなお尻を思い浮かべますか?これまで女性が考える理想のお尻というと「小さくて目立たないお尻」と答える人が多かったのではないでしょうか。でも、最近はこんな風潮が少しずつ変わってきているようです。ここでは今どきのキレイなお尻を手に入れる方法について詳しく紹介していきます。 目次 1.モテにも直結する?男性も女性も憧れるキレイなお尻になる! 1-1.理想のヒップサイズ 1-2.理想のヒップの形 1-3.キレイなお尻は肌の質感も重要! 1-4.理想のヒップを持つ有名人 2.キレイなお尻を手に入れるためのセルフケア 2-1.キレイなお尻のためのエクササイズ
-
老け顔の原因と特徴、くすみとたるみの治療法はコレ!
仕事帰りの電車の窓に映った自分の顔を見て、老けたなぁ……と思ったことはありませんか? シミやシワといった目立った肌トラブルがなくても、30代後半になると自分の顔を見て「なんとなく老けた」という印象を持つ女性が多いと言われています。今回は目立たずに進行していく老け顔の原因と治療方法について詳しくお話していきます。 目次 1.「なんとなく老けた」気がするのはなぜ?老け顔の原因と治療方法を探る! 1-1.老け顔の特徴とは 1-2.老け顔サインはなぜ起こる? 1-2-1.くすみの原因 1-2-2.たるみの原因 2.老け顔の治療方法 2-1.くすみの解消方法 2-2.たるみの解消方法 3.まとめ 1.「なんとなく老けた」気がするのはなぜ?老け顔の原因と治療方法を探る! シミやしわとい
この記事は、
六本木スキンクリニックの
鈴木稚子医師が監修しています。 -
品川美容外科 新宿院 板井徹也医師【イケメン医師に会いたい! 第十一回】
人気企画「イケメン医師に会いたい!」第十一回は美容医療を全国に提供し続けて31年、品川美容外科新宿院院長の板井徹也(いたいてつや)先生です。 俳優の玉木宏さんを彷彿とさせる爽やかな笑顔と落ち着いた優しい語り口調が印象的です。もともとは救急医としての経歴をもち、同期の医師からの誘いで美容医療に転身された板井先生。リピーターの患者様を大切にするクリニックの院長として、患者様と真摯に向き合い、クリニックグループ全体のことまで考えて日々の診療をされている姿勢が見えました。 板井先生に美容医療に対して感じていることや、話題の治療や流行しそうな美容医療について詳しく語っていただきました。 父親は頭が良く、真面目で生徒会長を務めるような人でした。医学部を目指していましたが、当時は医学部に行かせる資金がなく、進学を断念した父の願いを叶えたいと思いました ー医師を志した理由を教えて
この記事は、
品川美容外科 新宿院の
板井徹也医師が監修しています。
他の治療カテゴリ
スポンサーリンク