マトリックスIRとは(概要・基礎知識)
マトリックスIRは高周波(IR)と美肌効果の高いダイオードレーザーの2つのパワーを組み合わせた美容医療機器です。主に小じわや毛穴などの改善、キメを整える目的で使用されています。マトリックスIRのダイオードレーザーはフラクショナル化(細かい点状)して照射されます。同時に高周波を照射して熱を与えることで、従来の治療と比べて肌の深部にまでエネルギーを届けることができるため、痛みを抑えながら効率よくたるみやしわを改善することが可能です。
マトリックスIRでは、照射時の熱によって皮膚上層部のコラーゲンが収縮し、術後すぐに引き締め効果が実感できます。さらに皮膚深部に到達した熱エネルギーによってコラーゲン生成が促されハリがアップするため、継続的な若返り効果も実感できるでしょう。
しわやたるみの改善はもちろん、加齢とともに気になる毛穴を目立たなくしてキメ細かい肌に整えてくれるのもマトリックスIRのメリットです。皮膚の質感を高めたい方にも適した治療と言えます。
マトリックスIRが向いている人(こんなお悩みに)
・小じわの改善をしたい方・肌にハリが欲しい方
・開いた毛穴が気になる方
・目元のしわが気になる方
・肌の質感を向上させたい方
ダウンタイム/経過
施術中の痛みはほとんどありません。施術後にまれに赤みが出る場合があるが、数時間で引いていきます。
1回の施術でも効果が実感できますが、1カ月おきに4回程度施術を受けるとより効果的です。
費用
全顔で1回当たり2~3万円程度リスク・副作用
術後、赤みや腫れが出ることがあります。 肝斑がある場合、一時的に色素沈着が濃くなることがありますが、治療を中止すれば1~3カ月程度でおさまります。*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込みです。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。
監修:
二宮幸三医師
東京美容皮膚科クリニック
東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。整形外科、麻酔科の臨床経験のち美容皮膚科にて勤務。2010年東京美容皮膚科クリニック開設。
モットーは「美容外科から切らない美容皮膚科医療へ」。ウルセラ、サーマクールなどのアンチエイジング機器に造詣が深い。またレーザー治療やメディカルエステも行い、幅広い美容皮膚科メニューを提供しています。ウルセラ認定医、サーマクール認定医、スマスセラ指導医取得。
東京慈恵会医科大学医学部医学科 卒業
慈恵医大病院 整形外科・麻酔科にて臨床研修終了
東京慈恵会医科大学解剖学講座第一 所属
Medical Plastic Surgery Clinicで従事
Central Clinic 美容外来 開設
2010年 東京美容皮膚科Clinic 開設
エイジングケアの他の治療
エイジングケアの治療が受けられるクリニック
- 住所: 東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー4F メディカルセンター
- 最寄駅: JR浜松町駅・都営各線大門駅直結
- 院長: 二宮 幸三
- 診療時間: 月~土 10:00~19:00
- 休診日: 日・祝
- 住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビル7F
- 最寄駅: JR大宮駅西口徒歩5分
- 院長: 伊藤 哲郎
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
- 最寄駅: JR大阪駅中央改札口徒歩約7分、JR北新地駅東改札口徒歩約5分、阪神梅田駅D-28出口徒歩約5分、阪急梅田駅中央改札口徒歩約10分、地下鉄御堂筋線梅田駅南改札口徒歩約5分、地下鉄谷町線東梅田駅9番出口徒歩約3分、地下鉄四つ橋線西梅田駅7~10番出口徒歩約5分
- 院長: 松下 尚弘
- 診療時間: 10:00~20:00
- 休診日: 年中無休
エイジングケアに関連する記事
-
品川美容外科 新宿院 板井徹也医師【イケメン医師に会いたい! 第十一回】
人気企画「イケメン医師に会いたい!」第十一回は美容医療を全国に提供し続けて31年、品川美容外科新宿院院長の板井徹也(いたいてつや)先生です。 俳優の玉木宏さんを彷彿とさせる爽やかな笑顔と落ち着いた優しい語り口調が印象的です。もともとは救急医としての経歴をもち、同期の医師からの誘いで美容医療に転身された板井先生。リピーターの患者様を大切にするクリニックの院長として、患者様と真摯に向き合い、クリニックグループ全体のことまで考えて日々の診療をされている姿勢が見えました。 板井先生に美容医療に対して感じていることや、話題の治療や流行しそうな美容医療について詳しく語っていただきました。 父親は頭が良く、真面目で生徒会長を務めるような人でした。医学部を目指していましたが、当時は医学部に行かせる資金がなく、進学を断念した父の願いを叶えたいと思いました ー医師を志した理由を教えて
この記事は、
品川美容外科 新宿院の
板井徹也医師が監修しています。 -
予防美容医療という概念。40〜50代の美肌とアンチエイジング
アンチエイジング治療はいつからするべきか 実際にシミができてしまったり、しわができた。もしくはたるんでしまった。そうなってからそれを治すのは大変です。これは体の中のことと同じです。高血圧や糖尿病になってしまってそれを改善する大変さと比較して、なる前に食事など気をつけているほうがどれだけ楽かは少しずつ浸透してきています。 でも、まだ実際に予防美容医療を一生懸命やっている方はほぼいないのが現状です。女性、男性ともに、年をとってきて変わってしまった自分の見た目に衝撃を受けると一生懸命そこからがんばり始める方は多いです。 でも、治すのって1年前の自分に戻すだけでもかなり難しいのですが、1年たっても1カ月分しか年をとらせないのは楽なんです。多くの方に美容でも予防医療をすることによって美しい肌をキープしていってほしいです。 この症状がたるみのサイン 肌はた
この記事は、
六本木スキンクリニックの
鈴木稚子医師が監修しています。 -
目の下のクマを取りたい! ハムラ法、裏ハムラ法、現場ナースからのホントのメリット・デメリット解説
最近では、切らない目の下のたるみ(クマ)取りという施術をSNSでもよく目にするようになりました。目の下に黄色い脂肪が乗っている動画を目にした方も多くいると思います。そういった動画や投稿では、目の下にある眼下脂肪というものを除去しています。SNSで目にするだけでなく、目元のクマ治療は実際にとても人気の高い治療になっています。 日本人を含めたアジア人では、骨格的に頬の骨よりも眼球が前に出ている方がおり、そのような方では10代から目の下の膨らみによるクマが気になってしまいます。そのため、筆者がカウンセリング相談を受ける方は40代以上の方が多いのですが、10代や20代の若い方も少なくありません。 もちろん、骨格的な要因ではなく色素沈着や血流が悪いことが原因である色クマで悩んでいる方もいます。そのような場合はオペではなくスキンケアや外用薬を提案させていただき改善することも多くありますので
-
ほうれい線ができる原因と予防&薄くする方法はコレ!
うっすらと浮かぶほうれい線は老けた印象を与えてしまうシワのひとつ。鏡を覗いていてハッとした経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか。一度できてしまったほうれい線を消すのは簡単ではありませんが、不可能とも言えません。ここでは気になるほうれい線を薄くするいろいろな方法について詳しくご紹介します。 目次 1.気になるほうれい線を薄くする方法とは 1-1.ほうれい線の原因 1-2.ほうれい線を薄くするスキンケアケア 1-3.ほうれい線を薄くする美顔器 1-4.ほうれい線を薄くするエクササイズ 2.美容外科・美容皮膚科で行うほうれい線のケア 2-1.注入系のケア 2-2.機器によるケア 2-3.その他のケア 3.まとめ 1.気になるほうれい線を薄くする方法とは ほうれい線は薄いうちに手を打てば、目立たなくすることも不
この記事は、
八重洲形成外科・美容皮膚科の
原かや医師が監修しています。 -
顔のリフトアップ法を知りたい! 30代後半からのリフトアップ術
頬のラインを中心に顔全体がもう少し、リフトアップしたら見た目年齢がぐんと若返るのに……。鏡を見ていて、そんな風に思ったことはありませんか?エイジングサインの中でもコスメやサプリメントなどで解消しにくい、たるみ。しかし現在では、さまざまな方法でたるみにアプローチできるようになっています。ここで最新の顔のリフトアップ方法について詳しく説明しましょう。 目次 1.美容外科でできる顔のリフトアップ方法とは?〜手術による切る顔のリフトアップ〜 2.切らない顔のリフトアップ方法いろいろ 3.顔のリフトアップまとめ〜効果の現れ方や持続時間、費用も考慮して決めよう 美容外科でできる顔のリフトアップ方法とは?〜手術による切る顔のリフトアップ〜 美容外科で受けられる顔のリフトアップ方法は大きくわけて「手術による切るリフトアップ=フェイスリフト」と糸による引き上げ、レーザー、医療機
-
眉間のしわ解消法! 自力マッサージからボトックス等まで
顔にできるしわのなかでも女性を不機嫌・老け顔に見せてしまうのが眉間のしわです。笑うとできる目尻のシワと違って眉間のしわは「いつも怒っている人」というネガティブな印象を与えてしまい、ハッピーなできごとも遠ざかってしまうかもしれません。では眉間のしわを解消・予防するにはどうしたらいいのでしょうか。 目次 1.しわの種類と原因を見きわめる 1-1.しわの種類 1-2.しわができる原因 2.眉間のしわはなぜできる? 2-1.眉間の縦ジワができる原因 2-1-1.表情グセによってできる縦ジワ 2-1-2.視力の低下によって起きる縦ジワ 2-1-3.横向きに寝ることで起こる縦ジワ 2-2.眉間に横ジワができる原因 3.眉間のしわを解消する方法とは 3-1.眉間のしわ改善のセルフケア 3-1-1.表情ぐせの改善・マッサージ 3-1-2.化粧品やテープで眉間のしわをケア
この記事は、
六本木スキンクリニックの
鈴木稚子医師が監修しています。
他の治療カテゴリ
スポンサーリンク