施術&お悩み一覧

医師監修による施術解説です。各施術の概要・基礎知識、こんなお悩みに、ダウンタイム/経過、費用、リスク・副作用をわかりやすく解説しています。

コラム一覧 新着順

  • 太もも・お尻のストレッチマーク・肉割れを消す方法

    ストレッチマークとは ストレッチマークとは別名「肉割れ」、「妊娠線」とも言われています。 胸や腹部、お尻、二の腕、太ももなどの皮下脂肪が多くあり、皮膚が乾燥しやすい部分にできるひび割れのような線で、日本人の80%にみられるともいわれています。幅は数ミリ程度で、大きなものになると長さは10センチを超え、裂けた線が皮膚表面を波打つように伸びて見えます。大きさや形はさまざまですが、特に痛みや出血は伴わず、まれに痒みを感じる場合があります。 皮膚は上から表皮・真皮・皮下組織の3層から成り立っています。ストレッチマークは皮膚が裂けたように見えるため、肌表面の表皮が傷ついたものと感じやすいですが、実はストレッチマークは表皮の下の真皮層が傷ついたことによりできる線なのです。 表皮は水分を含んでおり、伸縮性を持っているため、簡単にその組織が壊れたり傷ついたりすることはありません

  • 忍びよるAGA(男性型脱毛症)の影。仕事に忙しい男子必見!

    最近、生え際が後退してきた、頭頂部の薄毛が気になるといった自覚症状はありませんか? もしかすると、それは「AGA」と呼ばれる症状かもしれません。 近年、若い男性にも急増しているAGA。これだけは知っておきたい基礎中の基礎をまとめます。 AGAとは? AGAとは、男性型脱毛症(Androgenetic Alopecia)の略で、成人男性特有のものです。 老化現象である程度は髪が薄くなっていくのは仕方ない部分もありますが、20代や30代の若い男性でも薄毛や抜け毛の症状があればAGAを疑いましょう。 進行性の脱毛症なので、放置すればどんどん抜けていってしまうので、なるべく早くケアする必要がある状態です。 AGAの原因は? AGA、すなわち男性の薄毛というと遺伝のせいだと思われている人も多いでしょう。 もちろん、遺伝も大きく関わりますが、それ以外にもストレス、生活習慣などいろ

    この記事は、
    東京上野クリニック金沢医院
    戸澤法也医師が監修しています。

  • 医療脱毛とエステ脱毛を徹底比較! 結局どっちがよい?

    温かくなってくると、気になり始める腕や脚、ワキのムダ毛。今年こそ脱毛してツルツル肌を目指したい!という方は多いのでは?そんな脱毛を考えるときの永遠のテーマともいえるのが「医療機関で脱毛するか、安いエステで脱毛するか」という点。 結論から言うと、今の時代、脱毛は医療脱毛の方がオススメです。ここでは脱毛初心者さんにもわかりやすく、エステとクリニックの違いと脱毛契約をするときの注意点などをご紹介します! 目次 2.医療脱毛とエステ脱毛、契約する前にここをチェック 2-1.脱毛したいパーツ、予算、期間を決めよう! 2-2.キャンセル料、シェービング料金、金利手数料などの別料金の有無 2-3.経営状態のチェック 1-6.医療脱毛のメリット、デメリット ■医療脱毛のメリット。万が一、肌トラブルが起きても安心 メリットはなんといっても、効果が早く実感できることでし

    この記事は、
    やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院
    宇井千穂医師が監修しています。

Go to Top