フォトナ4Dとは(概要・基礎知識)

フォトナ4Dはエルビウムヤグレーザーとネオジムヤグレーザー、2種類のレーザーを組み合わせた治療ができる複合レーザー治療器です。最大の特徴は顔の外側(肌側)だけではなく、内側(口の中)の両方からアプローチできるという点にあります。

フォトナ4Dは肌のあらゆる組織層に引き締め効果とコラーゲン生成によるハリ、ボリュームアップ効果をもたらします。2種類のレーザーをさまざまなパルス幅で照射可能で肌悩みに合わせて以下、4つのモードから最適な治療を選ぶことができます。

・スムースリフト
口腔内の粘膜側からレーザーを照射。肌の深い部分にまでレーザーによる熱が到達。ほうれい線やゴルゴ線の解消に。

・スムーストーニング(FRAC3)
3次元のフラクショナルレーザーで毛穴の開きやハリの改善、赤ら顔の解消などに。

・スムースタイト(PIANO)
肌の組織の温度を40~42℃程度まで上昇させることで肌をタイトニング。

・ライトピール
エルビウムヤグレーザーによるピーリング。肌のくすみやざらつきを改善。

それぞれのモードは肌への負担が少ないので、組み合わせることもできます。総合的な美肌治療、エイジングケアを試したい方におすすめの治療です。

フォトナ4Dが向いている人(こんなお悩みに)

・頬のたるみを改善したい
・ほうれい線やブルドッグライン、ゴルゴ線が気になる
・引き締ったフェイスラインを手に入れたい
・赤ら顔が気になる
・毛穴の開きを皆瀬したい
・肌質を改善したい
・痛みが少ない治療を選びたい

ダウンタイム/経過

術後、軽い赤みや腫れ、つっぱり感や軽いむくみなどが生じることがありますが、数日で消失します。クリニックによっては外用薬が処方されることもあります。内出血はほぼありません。

選択するモードによっては術後、肌の乾燥や皮ムケなどが起こる場合もあります。術後の保湿ケア、紫外線対策は必須です。

なお、口腔内からレーザーの照射をしても、すぐに飲食が可能です。

費用

スムースリフト 1回77,000~110,000円程度。 ライトピール 全顔1回33,000~44,000円程度。 スムーストーニング、スムースタイトは全顔1回27,500円~ 44,000円(いずれも税込)

リスク・副作用

術後の赤み、腫れ、むくみ。施術内容によって皮ムケが起こることもあります。また、選択するモードによって強めの腫れが出ることもあります。

*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込みです。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。

エイジングケアの他の治療

エイジングケアの治療が受けられるクリニック

  • 住所: 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
  • 最寄駅: JR新宿駅西口徒歩10分 、東京メトロ丸の内線西新宿駅直結、都営地下鉄大江戸線都庁前駅徒歩5分
  • 院長: 中村 大輔
  • 診療時間: 10:00~19:00
  • 休診日: HP等でご確認ください。
  • 住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビル7F
  • 最寄駅: JR大宮駅西口徒歩5分
  • 院長: 伊藤 哲郎
  • 診療時間: 10:00~19:00
  • 休診日: 年中無休
  • 住所: 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
  • 最寄駅: JR大阪駅中央改札口徒歩約7分、JR北新地駅東改札口徒歩約5分、阪神梅田駅D-28出口徒歩約5分、阪急梅田駅中央改札口徒歩約10分、地下鉄御堂筋線梅田駅南改札口徒歩約5分、地下鉄谷町線東梅田駅9番出口徒歩約3分、地下鉄四つ橋線西梅田駅7~10番出口徒歩約5分
  • 院長: 富 隆志
  • 診療時間: 10:00~20:00
  • 休診日: 年中無休

エイジングケアに関連する記事

  • 目の下のヒアルロン酸注射の副作用とは

    手軽にできるプチ整形として人気が高いヒアルロン酸注射。ほうれい線や目尻、眉間のシワやたるみを改善させてくれるほか、目の下に注入することで、ぷっくりとした涙袋を作ることもできます。 特に目の下のヒアルロン酸注射は、韓国ガールズグループの人気から火がついた涙袋を強調して目を大きく見せるオルチャンメイクを楽しむ20代の女性から目の下のたるみやシワが気になる30代以降まで幅広い世代の女性から注目されている施術です。 ヒアルロン酸は化粧品やサプリメントにも使われ、もともと人間の体内にも存在しています。また体内で吸収されてやがて元に戻ることもあり、気軽に受けられるイメージがありますが副作用が起こるリスクもゼロではありません。 特に目元に打つ場合、一歩間違えると重篤な副作用が起こることも。ここでヒアルロン酸注射を受ける前に知っておきたい効果や副作用に

    この記事は、
    よだ形成外科クリニック
    依田拓之医師が監修しています。

  • 顔の印象に差がつく! 気になる頬のたるみの予防法と解消法

    年齢を重ねるごとに気になってくるのが顔のたるみです。特に頬の部分がたるむと顔全体の印象に大きな影響を与えます。頬のたるみが目立ってしまうと実年齢よりも上に見られてしまう原因にもなります。「いつまでも若々しい印象でいたい」。 これは男女問わず、多くの人にとって共通の希望かと思います。たるみを全くもってゼロにするというのは不可能ですが、年齢よりも若く見られるために有効な頬のたるみの予防法と解消法について今回はご紹介していこうと思いますので、是非参考にしてみてください。 頬のたるみが引き起こされる原因とは まずはなぜ頬はたるんでしまうのか、ということについて理解しておきましょう。 たるみが引き起こされる原因は大きく分けて3つあり、一つ目は肌の弾力が低下してしまうこと、二つ目は肌内部の組織の機能低下によるもの、そして三つ目が表情筋の低下ということになります。 まず

  • たるみ治療のニュースタンダード・HIFU ウルトラセルQプラスとは

    筆者は現役の美容ナースとして、日々カウンセリングから施術までたるみ治療を行っています。30代半ばからたるみやたるみによるシワはご自身でも気になりだす方が多く、一度の施術では終わらず納得できるまで長期間かかる根気のいる治療と言えるでしょう。 また、他人から見た時にはシミよりシワやたるみの方が年齢を感じるということがわかっています。そのため、見た目年齢を下げることを目的としたアンチエイジングでまず第一に取り掛かるのはたるみやシワ治療がおすすめです。そのたるみの原因も様々です。なぜたるみは引き起こされるのかについて、まずは解説していきます。 【監修医師からのワンポイント】たるみとは、加齢や生活習慣、外的刺激などが原因で生じます。部位別の原因は皮膚・皮下脂肪・靭帯・スマス筋腱膜と関係があります。原因をしっかりと検索し、かかりつけ医と治療を考えていきましょう。治療も大切ですが、普段から紫外線

    この記事は、
    たなか内科
    黒木いしえ医師が監修しています。

  • ぽよっとした口元のたるみを本気で解消したい! どの治療を選択する?

    昨今のコロナ禍で、マスクをすることが当たり前になっていますね。では、今後マスクを外して生活するにあたって1番気になるのは目の下からフェイスラインまでの中顔面です。中顔面でも特に、ほうれい線や口元のぽよっとしたたるみで悩まれている方が多いです。ダイエットをしても顔だけ痩せなかったり。特に、たるみはダイエットだけではなかなか改善されません。今回は、そんな口横のなかなか落ちないぽよっとしたたるみについて解説していきます。 顔のマッサージや筋トレなどYouTubeやInstagramで様々なものが紹介されていますが、美容看護師として言わせていただくとそれでは口元のぽよっとしたたるみには効果が薄く改善はほぼしないと考えられます。なぜなら、口横は筋肉がつきにくく脂肪のボリューム・下垂だけではなく、皮膚の下垂に原因があるからです。 たるみの原因とは まず、口横のぽよっとしたたる

  • 顔のリフトアップ法を知りたい! 30代後半からのリフトアップ術

    頬のラインを中心に顔全体がもう少し、リフトアップしたら見た目年齢がぐんと若返るのに……。鏡を見ていて、そんな風に思ったことはありませんか?エイジングサインの中でもコスメやサプリメントなどで解消しにくい、たるみ。しかし現在では、さまざまな方法でたるみにアプローチできるようになっています。ここで最新の顔のリフトアップ方法について詳しく説明しましょう。 目次 1.美容外科でできる顔のリフトアップ方法とは?〜手術による切る顔のリフトアップ〜 2.切らない顔のリフトアップ方法いろいろ 3.顔のリフトアップまとめ〜効果の現れ方や持続時間、費用も考慮して決めよう 美容外科でできる顔のリフトアップ方法とは?〜手術による切る顔のリフトアップ〜 美容外科で受けられる顔のリフトアップ方法は大きくわけて「手術による切るリフトアップ=フェイスリフト」と糸による引き上げ、レーザー、医療機

  • ウルセラシステムで採用されるテクノロジー「HIFU」とは?

    しわやシミと違って美容液やサプリメントなどで改善しにくいエイジングサインである、たるみ。本気でたるみを改善したいなら、美容外科・美容皮膚科で施術を受けるしかないとも言われています。ではクリニックではどんな技術を用いて、たるみにアプローチしているのでしょうか?ここで「リフトアップの施術を受けるのは不安」という方のために今、多くのクリニックで採用されているたるみ医療機器に搭載のHIFU(ハイフ)、VELO-HIFU(ベロハイフ)という技術について詳しく説明しましょう。 切らずにたるみを改善させることはできるのか たるみを改善する一番効果的な方法は外科手術であると言われています。しかし、外科手術は顔にメスを入れるだけではなく施術後、高額なメンテナンスを続けなければならないという大きなデメリットがあります。その

    この記事は、
    いなばクリニック
    稲葉岳也医師が監修しています。

エイジングケアのコラムを見る

の治療カテゴリ