ソノクイーン(sonoQueen)HIFUとは(概要・基礎知識)

ソノクイーン(sonoQueen)はHIFU(高密度焦点式超音波)を用いてメスを入れずにリフトアップができる機器になります。超音波により肌の奥へ熱エネルギーを与えると、そのダメージを回復させるためにコラーゲンを多く生成するため、肌のリフトアップ効果が得られます。リフトアップのほかに肌のハリやキメが改善したり、照射部位によっては二重あごの改善にもつながります。

ソノクイーンは従来のHIFU機では対応しきれなかった目元の小じわなど皮膚の薄い層(深さ2.0mm)への照射ができるアイリフトカートリッジがあります。それ以外にも毛穴やその他部位の小じわに効果を発揮するカートリッジ(深さ3.0mm)、たるみ(SMAS)に効果を発揮するカートリッジ(深さ4.0mm)があり、悩みに応じて選択することができます。

また痛みが軽減されているため従来機で痛みが強くてHIFU治療を断念していた方にもおすすめです。効果は約3~6か月で、施術後約3か月でコラーゲンが生成されきるので、3か月に1度の施術が良いとされています。

ソノクイーン(sonoQueen)HIFUが向いている人(こんなお悩みに)

・顔のたるみを改善したい方
・小じわや法令線が気になる方
・肌にハリが欲しい方
・二重あごが気になる方
・フェイスリフト手術に抵抗のある方
・全身麻酔での大掛かりな手術に抵抗がある方

ダウンタイム/経過

施術直後から赤み、熱感、腫れがでることがありますが数日で落ち着きます。
まれに術後1週間ほど筋肉痛のような痛みがある場合がありますが、次第に落ち着いてきます。

費用

1.0~29万円 ※施術範囲、複数回セットにより金額変動あり

リスク・副作用

赤み、腫れ、熱感、まれに筋肉痛、皮膚の一時的な感覚鈍感

*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込みです。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。

監修:

滝本磨理香医師

城本クリニック 立川院

埼玉医科大学国際医療センター初期研修医を経て、埼玉医科大学病院形成外科・美容外科で研鑽を積む。2021年4月城本クリニック入職し、立川院、池袋院等に所属。また保険診療にも携わる。2022年柏院院長に就任。
得意施術は糸リフト、ヒアルロン酸を併用したお顔のたるみ治療、陥没乳頭や乳頭肥大などの乳頭形成術です。「患者さんに寄り添う医師」がモットー。

形成外科専門医
ICLSプロバイダーなど

埼玉医科大学国際医療センター 初期臨床研修医
埼玉医科大学病院形成外科 助教
ワシントン大学形成再建外科 留学
城本クリニック 入職
城本クリニック 柏院 院長

エイジングケアの他の治療

エイジングケアに関連する記事

  • 顔のリフトアップ法を知りたい! 30代後半からのリフトアップ術

    頬のラインを中心に顔全体がもう少し、リフトアップしたら見た目年齢がぐんと若返るのに……。鏡を見ていて、そんな風に思ったことはありませんか?エイジングサインの中でもコスメやサプリメントなどで解消しにくい、たるみ。しかし現在では、さまざまな方法でたるみにアプローチできるようになっています。ここで最新の顔のリフトアップ方法について詳しく説明しましょう。 目次 1.美容外科でできる顔のリフトアップ方法とは?〜手術による切る顔のリフトアップ〜 2.切らない顔のリフトアップ方法いろいろ 3.顔のリフトアップまとめ〜効果の現れ方や持続時間、費用も考慮して決めよう 美容外科でできる顔のリフトアップ方法とは?〜手術による切る顔のリフトアップ〜 美容外科で受けられる顔のリフトアップ方法は大きくわけて「手術による切るリフトアップ=フェイスリフト」と糸による引き上げ、レーザー、医療機

  • 眉間のしわ解消法! 自力マッサージからボトックス等まで

    顔にできるしわのなかでも女性を不機嫌・老け顔に見せてしまうのが眉間のしわです。笑うとできる目尻のシワと違って眉間のしわは「いつも怒っている人」というネガティブな印象を与えてしまい、ハッピーなできごとも遠ざかってしまうかもしれません。では眉間のしわを解消・予防するにはどうしたらいいのでしょうか。 目次 1.しわの種類と原因を見きわめる 1-1.しわの種類 1-2.しわができる原因 2.眉間のしわはなぜできる? 2-1.眉間の縦ジワができる原因 2-1-1.表情グセによってできる縦ジワ 2-1-2.視力の低下によって起きる縦ジワ 2-1-3.横向きに寝ることで起こる縦ジワ 2-2.眉間に横ジワができる原因 3.眉間のしわを解消する方法とは 3-1.眉間のしわ改善のセルフケア 3-1-1.表情ぐせの改善・マッサージ 3-1-2.化粧品やテープで眉間のしわをケア

    この記事は、
    六本木スキンクリニック
    鈴木稚子医師が監修しています。

  • ほうれい線ができる原因と予防&薄くする方法はコレ!

    うっすらと浮かぶほうれい線は老けた印象を与えてしまうシワのひとつ。鏡を覗いていてハッとした経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか。一度できてしまったほうれい線を消すのは簡単ではありませんが、不可能とも言えません。ここでは気になるほうれい線を薄くするいろいろな方法について詳しくご紹介します。 目次 1.気になるほうれい線を薄くする方法とは 1-1.ほうれい線の原因 1-2.ほうれい線を薄くするスキンケアケア 1-3.ほうれい線を薄くする美顔器 1-4.ほうれい線を薄くするエクササイズ 2.美容外科・美容皮膚科で行うほうれい線のケア 2-1.注入系のケア 2-2.機器によるケア 2-3.その他のケア 3.まとめ 1.気になるほうれい線を薄くする方法とは ほうれい線は薄いうちに手を打てば、目立たなくすることも不

    この記事は、
    八重洲形成外科・美容皮膚科
    原かや医師が監修しています。

  • アンチエイジングではなく、バックエイジングの時代! 今話題のNMNとは

    Contents NMNとは NMNはどうやって摂る? NMNとエクソソームとの違いは? NMNの価格 論文から見るNMNの本当の効果 まとめ 加齢による様々な体の不調やこれまで可能であったことが不可能になる苦痛、衰えていくことへの恐怖など、エイジング=老化に対して若返りの治療をアンチエイジング治療といいます。 現代ではハイフや糸リフトなど多様なアンチエイジング施術だけでなく、さらにバックエイジングという細胞からの若返りに注目が集まっています。ただ見た目が若返るというアンチエイジングではなく、細胞からの若返りがクローズアップされることが多く、点滴やサプリメントで欠乏しているビタミンや成長因子などを取り入れるということが美容医療では一般的になってきました。 その中でも特にバックエイジングができる薬剤として注目されているのがNMNです。成長因子やサイトカイ

    この記事は、
    銀座美容メディカルクリニック
    関根彩子医師が監修しています。

  • 頬のボリュームをなくしほうれい線の予防ができるメーラーファット除去について

    【監修医師からのワンポイント】メーラファットが多い方は、笑った時に頬のふくらみが目立ち、顔が大きく見えてしまうことがあります。メーラーファットはダイエットでも落としにくい脂肪です。 メーラーファット除去は無理なダイエットをせずに、すっきりとしたお顔立ちになることができますが、脂肪を取りすぎると逆に老けたお顔立ちになる可能性もあるので、医師のカウンセリングをしっかり受けた上で検討しましょう。 顔のボリュームやたるみで悩んでいる方はマスクを外す機会が増えてさらに多くなっています。鏡を見て頬やほうれい線で悩んでいて何をしていいのかわからないと相談されることも以前のコロナ禍より増えています。 顔のボリュームやたるみの原因についても1番大きく関わっているのは脂肪です。そもそも、顔では脂肪のパーツが分かれており特にほうれい線付近にある脂肪として気になる部分がメーラーファットで

    この記事は、
    ゼティスビューティークリニック 池袋院
    沈竟卉医師が監修しています。

  • 進行度ごとの目元のしわ改善法。おすすめ美容液・クリームほか

    空気が乾燥する季節になると、目元のシワが気になりはじめるという人はいませんか?うっすらと浮かんだちりめんジワや深くくっきりと刻まれたしわが気になって、思い切り笑うことができないという方もいるかもしれませんね。でも、目元のしわは初期段階でケアを始めれば、深いしわになるのを防ぐことも不可能ではありません。ここで目元のしわを改善するための方法について、しわの進行具合ごとに詳しく解説していきます。 目次 1.目元のしわってなぜできるの? 1-1.目元のしわができる原因とは 1-2.目の疲れやこんな習慣が原因になることも 2.目元のしわを改善する方法 2-1.目元のしわを改善するコスメ 2-2.美容外科でのケア 13.まとめ 1.目元のしわってなぜできるの? カラスの足跡とも呼ばれる目元のシワ。笑ったときにできる「ハッピーライン」とポジティブにとらえる人もいます

    この記事は、
    六本木スキンクリニック
    鈴木稚子医師が監修しています。

エイジングケアのコラムを見る

の治療カテゴリ