AGA治療 発毛・育毛とは
最終更新日:2020年5月15日
AGA治療 発毛・育毛とは(概要・基礎知識)
Androgenetic Alopecia「男性型脱毛症」は思春期以降の20代~50代の男性に多く見られる症状です。毛髪は「毛周期(ヘアサイクル)」と呼ばれる一定の周期を繰り返しながら生え変わっています。毛髪が伸びる「成長期」、抜ける準備をする「退行期」、新しく生える準備をしている「休止期」のうち、成長期が短くなることで抜け毛が増え、薄毛が進行していくのがAGAです。
AGAは男性ホルモンと深い関係があります。テストステロンという男性ホルモンが5αリダクターゼII型という酵素と結びつき、DHT(ジヒドロテストステロン)という発毛を抑制する原因のホルモンが発生することが原因だと考えられているのです。
クリニックでのAGA治療はこのDHTを抑制するケアを中心に行います。それが日本皮膚科学会のから最も効果が期待できると評価され、厚生労働省が認可したプロペシア(フィナステリド)の内服とミノキシジルの外用です。
内服薬であるプロペシアは医療機関でしか処方できません。またミノキシジル外用薬についても医師の指導の下、段階的に濃度を変えていくのがよいとされています。
AGA治療は、医師とのカウセリングで治療方法を決定して進めていくのが理想的です。クリニックなら、2種類の薬を併用する場合の副作用や生活習慣の改善についてのアドバイスなども含め総合的なケアが可能となります。また、クリニックによってはプロペシアの内服、ミノキシジルの外用以外の治療を行っているところもあるので、カウンセリングで相談してみるとよいでしょう。
AGA治療 発毛・育毛が向いている人(こんなお悩みに)
・思春期以降、20代~50代で前頭部、頭頂部の抜け毛、薄毛が気になる男性
ダウンタイム/経過
治療法により異なります。
費用
治療法により異なります。
リスク・副作用
治療法により異なります。

監修: 堀田和亮医師
BIANCAクリニック銀座
日本大学医学部卒業。形成外科、皮膚科、麻酔科にて美容外科医として必要なスキルを学び、その後大手美容外科に勤務。2014年東京・渋谷にクリニックを立ち上げて全国に分院を展開。現在は2018年東京・銀座に美容クリニックBIANCAクリニックを開院し院長に就任。
豊富な知識を数多くの施術に活かしています。特にヒアルロン酸注入、ボトックス注入治療では、アラガン社のドクター向け注入指導講師も務めています。
日本大学医学部卒業
大手美容クリニックにて分院長として勤務
2014年 東京・渋谷に新たなコンセプトのクリニックを立ち上げる
2018年 東京・銀座に「BIANCA cosmetic surgery & medical spa」を開院し院長に就任、現在に至る
男性診療・毛髪治療の治療
男性診療・毛髪治療の治療が受けられるクリニック
AGA治療 発毛・育毛に関連する記事
- 関連する記事はこれから登録されます。