ADM治療とは(概要・基礎知識)
ADMは「後天性真皮メラノサイトーシス(aquired dermal melanocytosis)」の略で両側性太田母斑様色素斑とも呼ばれる症状です。やや青みを帯びた褐色や灰色、茶褐色など色調はさまざまでで詳しい原因は分かっていません。通常のシミが皮膚の浅い層である表皮層に存在しているのに対し、ADMは皮膚の深い層である真皮層に色素があるため光治療や低出力のレーザートーニングなどでは対応できません。そこで使用されるのがQスイッチレーザーやルビーレーザー、ピコレーザーなどです。
いずれのレーザーもメラニン色素の黒い色に反応、皮膚の深くまで浸透するため短時間で施術可能であり、かつ高い効果が期待できます。Qスイッチアレキサンドライトレーザーやルビーレーザーは保険適応となりますが、ピコレーザーをはじめとする一部のレーザーは自由診療となります。必要な施術回数は症状によって異なりますが、3~6回程度要することが多くなっています。
ADM治療が向いている人(こんなお悩みに)
・頬の左右対称のあざ(太田母斑)が気になる方・蒙古斑や扁平母斑にお悩みの方
ダウンタイム/経過
施術中にゴムで弾かれるような軽い痛みがあります。施術後、かさぶたや赤みは7~10日程度続きます。経過観察しながら約2~3カ月おきに3~5回施術を受けるのが効果的です。
費用
アザの大きさにより1回6,000~15,000円程度(保険適用の場合)リスク・副作用
照射時、輪ゴムで弾かれた程度の痛みがあります。術後は患部がかさぶたとなり、自然にはがれおちた後、色素沈着となって徐々に薄くなります。肝斑と混在している場合は悪化する可能性があるので慎重な見極めが必要です。*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込みです。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。
監修:
蘇原しのぶ医師
しのぶ皮膚科
東海大学医学部卒業。皮膚科医として大学病院で経験を積み、都内の皮膚科にて副院長を歴任。2016年しのぶ皮膚科開院し院長に就任。
しのぶ皮膚科では、一般皮膚科治療はもちろん、美容治療はヒアルロン酸注入を中心に、先生目当てに患者様が来ている。安心してリピートできるクリニックとして人気に。さまざまなSNSで積極的に発信、テレビ出演も多数。
日本アンチエイジング外科・美容再生研究会認定医
日本皮膚科学会会員など
東海大学医学部卒
北里大学皮膚科
獨協大学皮膚科
新宿皮フ科副院長
しのぶ皮膚科院長

美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)の他の治療
美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)の治療が受けられるクリニック
- 住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目133-2 医療モール WelBe 5F
- 最寄駅: JR線、東武線大宮駅西口徒歩2分
- 院長: 伊藤 哲郎
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
- 最寄駅: JR大阪駅中央改札口徒歩約7分、JR北新地駅東改札口徒歩約5分、阪神梅田駅D-28出口徒歩約5分、阪急梅田駅中央改札口徒歩約10分、地下鉄御堂筋線梅田駅南改札口徒歩約5分、地下鉄谷町線東梅田駅9番出口徒歩約3分、地下鉄四つ橋線西梅田駅7~10番出口徒歩約5分
- 院長: 松下 尚弘
- 診療時間: 10:00~20:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
- 最寄駅: JR新宿駅西口徒歩10分 、東京メトロ丸の内線西新宿駅直結、都営地下鉄大江戸線都庁前駅徒歩5分
- 院長: 中村 大輔
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: HP等でご確認ください。
美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)に関連する記事
-
ダーマペンの意外なリスクや針の深さで大きく異なる痛み、ダウンタイム経過を実際の施術体験から解説
Contents ダーマペンってどんな施術? ダーマペンの効果とは? ダーマペンで使用される追加薬剤 ダーマペンのリスク ダーマペンの治療の流れ ダーマペンの治療中の痛み ダーマペンのダウンタイム ダーマペンの施術間隔 ダーマペンの治療回数 おわりに 最近よく耳にするダーマペン、一体どんな施術なのか気になりますよね。SNS等で流れてくる動画では、血まみれになっている人もいてなんだか怖そうな施術だと思っていませんか?今回はみなさんの疑問や不安を解決するべく、実際の施術とリスク、その後のダウンタイムについて詳しく解説していきます。 【監修医師からのワンポイント】ダーマペンは創傷治癒機能によりコラーゲン・エラスチンを造成するだけではなく、同時にお悩みに合わせた薬剤を塗布してより効果を高めることもできます。施術後はやや腫れや赤みを伴いますので、ご自
この記事は、
STスキンクリニック青山の
田澤しおり医師が監修しています。 -
保険診療と美容皮膚科でのニキビ治療を施術ごとに詳細解説
筆者は現役の美容ナースとして、日々ニキビに悩む患者様と接しています。お肌の悩みは年代や肌質によって多種多様に存在しており、そのお肌悩みで精神的に辛くなったり落ち込んだりする方も少なくありません。 その中でも、「ニキビ(尋常性ざ瘡)」は思春期の方から30〜50代まで日本人の90%以上が経験し、男女共に幅広く悩まれている方の多い疾患です。私自身、中学生の頃からニキビに悩み皮膚科へ毎月通ったり美容皮膚科で施術したりと社会人になってもニキビには悩まされました。 その治療法も今のように確立されておらず、ネットの不確かな情報から間違ったケアをしてしまい、ニキビが慢性的に治らず悪化してしまったこともありました。ここからは、ナースとして、美容クリニックでのニキビ治療の経験もまじえ、ニキビの治療について細かく解説していきます。 【監修医師からのワンポイント】 ニキビは保険診療で治療が可能
この記事は、
ウェンデルクリニックの
下里柚季医師が監修しています。 -
ほくろ・イボ除去のエルビウムヤグレーザーとは
ほくろやイボの除去に用いられるレーザーがエルビウムヤグレーザーです。痛みが少なく、麻酔なしでほくろの除去ができる唯一のレーザーであると言われています。単に「エルビウムレーザー」と呼ばれることも。 「普通のヤグレーザーとどう違うの?」という疑問を持った方もいるのではないでしょうか。ここではエルビウムヤグレーザーについて詳しく説明していきます。 目次 1.麻酔なしでほくろが取れる?エルビウムヤグレーザーとは 1-1.エルビウムヤグレーザーとは 1-2.エルビウムヤグレーザーの効果 1-3.エルビウムヤグレーザーの副作用・デメリット 1-4.エルビウムヤグレーザーの経過 1-5.エルビウムヤグレーザーダウンタイム 2.エルビウムヤグレーザーの施術 2-1.エルビウムヤグレーザーの施術プロセス
この記事は、
いなばクリニックの
稲葉岳也医師が監修しています。 -
ダーマペンの効果や治療の間隔等を解説
でこぼこ状になったニキビの跡や、目立つ毛穴、しみやシワ、たるみといったエイジングまで幅広い肌の悩みに対応できるのがダーマペンです。その名の通り、ペン状の器具を使って肌に小さな穴をあけ、肌が持っている創傷治癒効果によって肌のコンディションを改善するというもの。穴をあけるというと、ちょっと怖いイメージがありますが、ダーマペンとはどんな治療なのでしょうか。 目次 1.ニキビ跡の治療や肌の若返りに・ダーマペンとは 1-1.ダーマペンの効果とは 1-2.ダーマペンの痛み・ダウンタイムはどのくらい 1-3.ダーマペンの副作用 1-4.ダーマペンの失敗例ってあるの? 2.ダーマペンの施術 2-1.ダーマペンは自宅でもできる? 2-2.ダーマペンの個人輸入 2-3.美容外科で受けるダーマペン 3.まとめ
この記事は、
しのぶ皮膚科の
蘇原しのぶ医師が監修しています。 -
ダーマローラーの効果や費用は。ニキビ跡、毛穴改善に
肌がもつ本来の機能にはたらきかけて肌質を根本的に変えていく画期的な方法、ダーマローラー。でこぼこになっているニキビ跡や開いた毛穴といった化粧品を使ったケアでは解消できないトラブルを改善してくれるとして人気の高い施術です。最近は自宅でできるダーマローラーも販売されているので興味を持っている方も多いのではないでしょうか。ここではダーマローラーについて詳しくお話していきます。 目次 1.肌質を根本改善!ニキビ跡や妊娠線にも効くダーマローラーとは 1-1.ダーマローラーとは 1-2.ダーマローラーの効果 1-3.ダーマローラーのメリット 1-4.ダーマローラーのデメリット・副作用とダウンタイム 2.ダーマローラーを受ける方法 2-1.ダーマローラーはセルフでできる? 2-2.美容クリニックでのダーマロ
-
ツヤツヤ美肌に導くメソナJ(エレクトロポレーション)とは
毎年6月くらいの梅雨時期になると、気温も上がりだんだんと紫外線が強くなってきます。湿気はあるのになぜか乾燥するなと思われる方も多いのではないでしょうか。気温と湿度が高いことによって汗や皮脂が出ており、汗が蒸発することによって肌が乾燥してしまい、中には自身の汗や皮脂でかぶれてしまうケースもあります。 筆者は混合肌のため常日頃からTゾーンは皮脂が多くテカるのに、フェイスラインなどのUラインは乾燥してしまうためよくクリニックではイオン導入やエレクトロポレーションを行います。エンビロンのイオン導入やメソナJでのエレクトロポレーションをすると肌に薬剤や美容成分が浸透し保湿や鎮静を行ってくれます。 そんな梅雨には、美容クリニックでしっかり乾燥ケアをしたいと相談されることもしばしばあります。6月は特にジューンブライド(6月の花嫁)ということもあり、結婚式を間近に控えた患者様もいらっしゃいます
この記事は、
マリポサビューティークリニックの
広島光恵医師が監修しています。
他の治療カテゴリ
スポンサーリンク