バイオリピール(ミラノリピール)とは(概要・基礎知識)
バイオリピールとはTCA(トリクロロ酢酸)のピーリング剤です。TCAのピーリング剤というとコラーゲンピールを想像される方も多いかと思いますが、バイオリピールの方がコラーゲンピールに比べてTCAの濃度が高くなっています。TCAは皮膚の再生効果に優れた成分ではありますが、施術時の痛みや赤みが激しく出やすいというデメリットもあります。バイオリピールではアルギニンや水酸化ナトリウムを合わせて配合することでこれらの成分が肌の緩衝材となり、高いTCA濃度を保ちつつも施術時の痛みや赤みを軽減できるようになりました。TCAの他にAHA、BHA、PHA、クエン酸といった合計5種類の酸が配合され、そのピーリング効果により肌のターンオーバーを促し、黒ずみや毛穴の開きを改善していきます。その他にビタミンC等のコラーゲンの産生を促す成分、ガンマアミノ酸等の肌にハリツヤをもたらす成分、スクワランなどの肌に潤いを与える成分が配合されているため肌質改善の効果が期待できます。
バイオリピールには顔・首・デコルテ用以外にボディ用があるため、肘や膝、お尻などの黒ずみが気になる方にもおすすめです。
バイオリピール(ミラノリピール)が向いている人(こんなお悩みに)
・肌のシミが気になる方・肌に透明感が欲しい方
・小じわやたるみが気になる方
・体の黒ずみが気になる方
・デコルテや背中のお手入れをしたい方
ダウンタイム/経過
施術当日のメイクは控えていただき、翌日からメイク可能です。肌が乾燥するので保湿をしっかりとしてください。また施術後は肌が敏感な状態なので紫外線や摩擦に気をつけてください。費用
全顔1回16,000円程度(税込)リスク・副作用
・赤み、ひりつき(1〜3日程度)・乾燥、皮剥け(5〜10日程度)
・色素沈着
*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込みです。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。
監修:
福田麻衣医師
PureMe Skin Clinic
東京女子医科大学卒業後、順天堂大学医学部附属浦安病院、湘南美容クリニックを経て
La Clinique勤務。現在はPureMe Skin Clinic 院長。
得意施術は、二重、くま取り治療、エランセ注入、婦人科形成等。
東京女子医科大学卒業
順天堂大学医学部附属浦安病院勤務
湘南美容クリニック勤務
La Clinique勤務
PureMe Skin Clinic院長
美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)の他の治療
美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)の治療が受けられるクリニック
- 住所: 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
- 最寄駅: JR新宿駅西口徒歩10分 、東京メトロ丸の内線西新宿駅直結、都営地下鉄大江戸線都庁前駅徒歩5分
- 院長: 中村 大輔
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: HP等でご確認ください。
- 住所: 東京都港区港南2-5-3オリックス品川ビル6F
- 最寄駅: JR品川駅港南口徒歩約1分
- 院長: 吉良 匠平
- 診療時間: 10:00~20:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 東京都港区六本木6-6-9ピラミデ2F
- 最寄駅: 東京メトロ日比谷線、都営大江戸線六本木駅徒歩3分
- 院長: 伊藤 康平
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: 年中無休
美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)に関連する記事
-
ライムライトの効果や費用。肌質を改善して美肌に導く
白人の肌に合わせて開発されたレーザー治療器は黄色人種である日本人の肌に使用すると思ったような効果が出ないことがありました。ライムライトは日本人の医師の協力の元、開発された光治療器です。 これまでレーザーや光治療器では効果が弱かった薄いシミやそばかす、肝斑の改善のほか、毛穴の開きや小じわといった多様な悩みにアプローチして肌質をより改善してくれるとして人気があります。ここではライムライトについて詳しくお話していきます。 目次 1.ライムライトってどんな治療? 1-1.ライムライトとは 1-2.ライムライトの効果 1-3.ライムライトとレーザーの違い 1-4.ライムライトは痛い? 1-5.ライムライトの副作用とダウンタイム 1-6.ライムライトは1回で効果がある? 1-7.ライムライトの効果なし!は本
この記事は、
よだ形成外科クリニックの
依田拓之医師が監修しています。 -
アレキサンドライトレーザーの効果、特徴とは。美肌治療に
数あるレーザー治療のなかでも、その名前を目にすることが多いのがアレキサンドライトレーザーです。現在では脱毛に使用されるアレキサンドライトレーザーとシミやアザの治療に用いられるQスイッチアレキサンドライトレーザーの2種類が使用されています。ここでは、この2つのレーザーの違いやアレキサンドライトレーザーについて詳しく説明していきます。 目次 1.シミ治療に使われるアレキサンドライトレーザーとは? 1-1.アレキサンドライトレーザーとは 1-2.アレキサンドライトレーザーの効果 1-3.アレキサンドライトレーザーの効果・こんな人におすすめ 1-4.アレキサンドライトレーザーのデメリット・痛みは? 1-5.アレキサンドライトレーザーの副作用・失敗例 1-6.アレキサンドライトレーザーは1回でシミがとれる? 2.アレキサンドライトレーザーの施術について 2-1.アレキサン
この記事は、
いなばクリニックの
稲葉岳也医師が監修しています。 -
フォトシルクプラスの効果、料金など。シミやニキビに
年齢とともにどんどん増えるシミや頑固なくすみをなんとかしたい!と思ったとき、皆さんならどうしますか?市販の美白化粧品は効かないし、だからといってレーザーで治療をするのは怖いし、ダウンタイムがある施術はムリ……。こうした方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのがフォトシルクプラスです。効果が実感しやすく、ダウンタイムがほとんどないことから今、シミ取り施術のなかで人気が高いと言われています。ここではフォトシルクプラスの施術がどんなものなのか詳しくお話していきます。 目次 1.シミ取り施術の一番人気!フォトシルクプラスってどんな施術? 1-1.フォトシルクプラスとは 1-2.フォトシルクプラスの効果 1-3.フォトシルクプラスのメリット・デメリット 1-4.フォトシルクプラスのダウンタイム 1-5.フォトシルクプラスの副作用・失敗例 1-6.フォトシルクプラスを
この記事は、
表参道美容皮膚科 原宿本院の
三宅真紀医師が監修しています。 -
ウォーターピーリングで毛穴のお掃除 ハイドラフェイシャルとは
毛穴の汚れや詰まりはどうしても気になってしまいますよね。指で押し出したり、毛穴用の粘着シートなどの自己処理で無理に毛穴詰まりを解消しようとするとお肌を傷つけてしまったり、負荷がかかることによって毛穴が広がってしまい目立ってしまうなどトラブルの原因となります。 ハイドラフェイシャルはピーリングの効果でお肌を柔らかくし毛穴の汚れをとり、美容液の導入までしてくれる施術です。独自の水流を用いた技術を搭載しているため乾燥や肌荒れなどピーリングで起こりうるリスクを最小限に抑えてくれるところも嬉しいポイントです。どんな効果があり、なぜ多くのクリニックで採用されているほど人気なのか詳しくお話ししていきます。 【監修医師からのワンポイント】ここ数年でピーリング治療が非常に進化し多種類のピーリング剤が導入されてきました。その中でもハイドラフェイシャルはダウンタイムがほぼなく、ツルっとするだけで
この記事は、
美容皮膚科医の
田中美紀医師が監修しています。 -
保険診療と美容皮膚科でのニキビ治療を施術ごとに詳細解説
筆者は現役の美容ナースとして、日々ニキビに悩む患者様と接しています。お肌の悩みは年代や肌質によって多種多様に存在しており、そのお肌悩みで精神的に辛くなったり落ち込んだりする方も少なくありません。 その中でも、「ニキビ(尋常性ざ瘡)」は思春期の方から30〜50代まで日本人の90%以上が経験し、男女共に幅広く悩まれている方の多い疾患です。私自身、中学生の頃からニキビに悩み皮膚科へ毎月通ったり美容皮膚科で施術したりと社会人になってもニキビには悩まされました。 その治療法も今のように確立されておらず、ネットの不確かな情報から間違ったケアをしてしまい、ニキビが慢性的に治らず悪化してしまったこともありました。ここからは、ナースとして、美容クリニックでのニキビ治療の経験もまじえ、ニキビの治療について細かく解説していきます。 【監修医師からのワンポイント】 ニキビは保険診療で治療が可能
この記事は、
ウェンデルクリニックの
下里柚季医師が監修しています。 -
“飲む日焼け止め”ヘリオケアの効果、口コミや種類など
日焼け止め効果だけではなく、体の中から紫外線の影響を少なくして光老化や皮膚疾患が起こるリスクを低減してくれるヘリオケア。店頭では販売されていませんが、どこで購入できるのでしょうか。価格と合わせてチェックしていきましょう。 2-1.ヘリオケアを皮膚科で処方してもらう ヘリオケアやヘリオケア・ウルトラDは皮膚科や美容外科・美容皮膚科などクリニックでしか購入することはできません。日本国内のクリニックで処方されるものはヘリオケア・ウルトラDが多く、30カプセル1カ月分が5,000~6,300円で処方されます。ただし、この価格の他に初診料や再診料などがかかるところも多いので、事前に確認してからクリニックに行くようにしましょう。 2-2.ヘリオケアを通販で購入するなら アジア人向けに開発されたピュアホワイトラディアンスに限って日本
この記事は、
タケダスポーツ・ビューティークリニックの
武田りわ医師が監修しています。
他の治療カテゴリ
スポンサーリンク
