パールとは(概要・基礎知識)
最新のテクノロジーを駆使したトータルなアンチエイジングケアができる美容医療機器インフュージョンによる美肌治療です。クリニックによってはパール美肌、パールフラクショナルなどの施術名になっていることもあります。エレクトロポレーション(電気穿孔法)という最新の技術を用いた針を使わない技術によって皮膚へ効率よく美容成分を導入していくことでシミ、くすみ、肌のハリ、小じわ、毛穴の開き、たるみなど年齢を感じさせるさまざまなお悩みを改善していくことができるのが特徴です。
電気によって開いた微小な孔は美容成分が浸透したあとすぐに閉じる程度のもので、痛みや赤みが生じることもありません。ダウンタイムのない治療として手軽に受けられるのもメリットと言えるでしょう。
導入する成分はお肌の悩みに合わせて選ぶことができます。クリニックによって異なりますが、美白ならビタミンCとトラネキサム酸、小じわやか肌の乾燥にはヒアルロン酸とコラーゲン、毛穴の開きにはビタミンCとグリシルグリシンなどがおすすめです。
パールが向いている人(こんなお悩みに)
・しみ、くすみが気になる方・肌のトータルケアをしたい方
・続けられるエイジングケアをお探しの方
ダウンタイム/経過
施術中の痛みはなく、術後も赤みや腫れなどは起こりません。費用
導入する成分によって異なります。全顔1回で4,000~15,000円程度です。リスク・副作用
リスクや副作用はほとんどありません。*本記事内でご紹介した治療機器、施術内容は、個人の体質や状況によって効果などに差が出る場合があります。記事により効果を保証するものではありません。価格は、特に記載がない場合、すべて税込みです。また価格は変更になる場合があります。記事内の施術については、基本的に公的医療保険が適用されません。実際に施術を検討される時は、担当医によく相談の上、その指示に従ってください。
美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)の他の治療
美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)の治療が受けられるクリニック
- 住所: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目133-2 医療モール WelBe 5F
- 最寄駅: JR線、東武線大宮駅西口徒歩2分
- 院長: 伊藤 哲郎
- 診療時間: 10:00~19:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
- 最寄駅: JR大阪駅中央改札口徒歩約7分、JR北新地駅東改札口徒歩約5分、阪神梅田駅D-28出口徒歩約5分、阪急梅田駅中央改札口徒歩約10分、地下鉄御堂筋線梅田駅南改札口徒歩約5分、地下鉄谷町線東梅田駅9番出口徒歩約3分、地下鉄四つ橋線西梅田駅7~10番出口徒歩約5分
- 院長: 松下 尚弘
- 診療時間: 10:00~20:00
- 休診日: 年中無休
- 住所: 東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビル3F
- 最寄駅: 各線新宿駅東口徒歩3分、東京メトロ新宿三丁目駅B5、B6、B8出口徒歩1分、西武新宿線西武新宿駅徒歩5分
- 院長: 奥野 彰子
- 診療時間: 月金 11:00~14:00 15:00~20:00 土日祝 11:00~18:00
- 休診日: 年中無休
美容皮膚科(シミ、しわ、毛穴、ニキビ治療等)に関連する記事
-
ニキビ跡を消す方法を自宅ケアから美容皮膚科まで
ポツンとできた白ニキビは、ニキビの初期段階の状態です。そして、この状態のまま自然に治ってしまうこともありますが、そのときの体調や外部からの刺激などにより、黒ニキビから赤味を帯びた赤ニキビへと変化し、さらにその状態を放置していると化膿した黄ニキビへと変化します。 そして、状態が黄ニキビまで進行してしまうと皮膚を突き破って膿が出てくるようになり、最悪の場合には跡が残ってしまうことがあります。 それでは、ニキビ跡を治す方法やニキビ跡はどこまで消すことができるのかということについて、考えていくことにしましょう。 【監修医師からのワンポイント】軽度のニキビ跡であれば食生活やスキンケア・生活習慣を見直すことで改善することがありますがなかなか治らないニキビ跡には専門機関での治療がおすすめです。ご心配な方は早めに医療機関を受診しましょう。 もくじ 1.ニキビ跡
この記事は、
ちぐさ内科クリニック覚王山の
近藤千種医師が監修しています。 -
フラクショナルレーザーの効果や副作用とは
美肌効果のあるレーザー治療のなかでも人気が高いのがフラクショナルレーザーです。美容皮膚科、美容外科で行われるレーザーの治療はいくつか種類がありますが、フラクショナルレーザーにはどのような特徴があるのでしょうか。ここではフラクショナルレーザーの基本的な知識から最新の施術情報まで詳しくお伝えしていきます。 【監修医師からのワンポイント】フラクショナルレーザーはレーザー治療の中では、ほかの治療に比べて少しダウンタイムがありますが、その分効果も実感しやすいです。ダウンタイムが気になる方は、まずはノンアブレイティブのレーザーからはじめるのがいいです。ニキビ跡や毛穴でお悩みのかたには是非おすすめです。 目次 1.フラクショナルレーザーの基礎知識 1-1.フラクショナルレーザーとは 1-2.フラクショナルレーザーの効果 1-3.フラクショナルレーザーの種類 1-4.1回
この記事は、
ヴェルトラクリニックの
岩﨑理恵医師が監修しています。 -
美容整形を検討する前に読むべき役立つ医師ブログ9選
女性なら誰もが「もっとキレイになりたい!」と思うもの。美しくなるための手段には化粧品を使ったスキンケアや美肌効果の期待できるサプリメントなどいろいろありますが、こうした手段と一線を画した効果が期待できるのが美容整形・美容医療の施術です。 美しくなるための最終手段といってもいい美容医療ですが、効果、副作用やダウンタイム、高額な料金に対する不安が大きいのも事実。このような不安を持っている方に是非、チェックして欲しいのが美容外科や美容皮膚科のクリニックの医師のブログです。ここで美容整形を検討する前に読むべき本当に役立つ医師ブログ10選を紹介します。 「美容外科開業医の独り言」 みやた形成外科・皮ふクリニック・宮田成章医師 東京・虎ノ門にある「みやた形成外科・皮ふクリニック」の院長・宮田成章医師のブログ。自身が「業界ではマニアックな美容外科医・形成外科医とし
-
そばかすは消えないって思ってない? そばかすをきれいにするための3つの方法
「そばかすは可愛らしい」という印象を持つ方は多くいますが、実際にそばかすがあることで悩んでいる方が多いのも事実。「小さい頃はそばかすって言えたけど、大人になったらただのシミって思われる」、そんな友達の発言を聞くこともしばしばあります。でも現代の美容医療ならそばかすだってきれいに治療することが可能なのです。 今回はそばかすの治療方法について詳しく解説していきます。 【監修医師からのワンポイント】 そばかすは遺伝的な要因もあるため、一度改善しても再発しやすいタイプのシミです。光やレーザー治療、内服治療、外用治療などを併用することで、再発しにくくなりますので、医療機関でよく治療方針を相談して治療を行うことが大切です。 そもそもそばかすって何?シミと何が違うの? そばかすは別名「雀卵斑(じゃくらんはん)」と呼ばれます。そばかすの見た目がすずめの卵の表面に似ている
この記事は、
PRIMA CLINIC (プリマクリニック)の
佐藤亜美子医師が監修しています。 -
ライムライトの効果や費用。肌質を改善して美肌に導く
白人の肌に合わせて開発されたレーザー治療器は黄色人種である日本人の肌に使用すると思ったような効果が出ないことがありました。ライムライトは日本人の医師の協力の元、開発された光治療器です。 これまでレーザーや光治療器では効果が弱かった薄いシミやそばかす、肝斑の改善のほか、毛穴の開きや小じわといった多様な悩みにアプローチして肌質をより改善してくれるとして人気があります。ここではライムライトについて詳しくお話していきます。 目次 1.ライムライトってどんな治療? 1-1.ライムライトとは 1-2.ライムライトの効果 1-3.ライムライトとレーザーの違い 1-4.ライムライトは痛い? 1-5.ライムライトの副作用とダウンタイム 1-6.ライムライトは1回で効果がある? 1-7.ライムライトの効果なし!は本
この記事は、
よだ形成外科クリニックの
依田拓之医師が監修しています。 -
ダーマペンの効果や治療の間隔等を解説
でこぼこ状になったニキビの跡や、目立つ毛穴、しみやシワ、たるみといったエイジングまで幅広い肌の悩みに対応できるのがダーマペンです。その名の通り、ペン状の器具を使って肌に小さな穴をあけ、肌が持っている創傷治癒効果によって肌のコンディションを改善するというもの。穴をあけるというと、ちょっと怖いイメージがありますが、ダーマペンとはどんな治療なのでしょうか。 目次 1.ニキビ跡の治療や肌の若返りに・ダーマペンとは 1-1.ダーマペンの効果とは 1-2.ダーマペンの痛み・ダウンタイムはどのくらい 1-3.ダーマペンの副作用 1-4.ダーマペンの失敗例ってあるの? 2.ダーマペンの施術 2-1.ダーマペンは自宅でもできる? 2-2.ダーマペンの個人輸入 2-3.美容外科で受けるダーマペン 3.まとめ
この記事は、
しのぶ皮膚科の
蘇原しのぶ医師が監修しています。
他の治療カテゴリ
スポンサーリンク
